
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:00:38.07 ID:dby1oIRV0.net
俺の仕事ってどう?お前らやりたい?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:01:26.87 ID:C1RIVUdD0.net
生きてて楽しい?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:01:28.02 ID:C3sHyX690.net
何のシゴトダ?
引用URL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405688438/
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:02:54.98 ID:dby1oIRV0.net
>>2
正直楽しくない
>>3
研修医
正直楽しくない
>>3
研修医
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:01:32.31 ID:TMWJsTaU0.net
ちょっと厳しい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:02:07.75 ID:pF0vSFK50.net
給料はかなりええやん」
仕事内容次第だが
仕事内容次第だが
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:05:51.72 ID:dby1oIRV0.net
>>4
やはり…
>>5
給料は至って普通じゃね?
仕事内容は上級医のお手伝いしながら手技をやらせてもらって
ベテラン看護師から鼻で笑われ、ムカつく患者にも笑顔を振りまくお仕事
やはり…
>>5
給料は至って普通じゃね?
仕事内容は上級医のお手伝いしながら手技をやらせてもらって
ベテラン看護師から鼻で笑われ、ムカつく患者にも笑顔を振りまくお仕事
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:04:01.88 ID:4TcXyBwt0.net
>>5
完全週休2日制じゃなくて時間も10時間オーバーじゃ釣り合わんだろ
ブラック企業に馴れすぎ
完全週休2日制じゃなくて時間も10時間オーバーじゃ釣り合わんだろ
ブラック企業に馴れすぎ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:02:29.81 ID:oiO4in8R0.net
週休完全2日なら勝てたのに
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:06:45.28 ID:dby1oIRV0.net
>>6
最近はずっと週休1日だった
まぁ休みの出勤は休患来ない限り午前中で終るからいいけど
最近はずっと週休1日だった
まぁ休みの出勤は休患来ない限り午前中で終るからいいけど
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:03:21.39 ID:PZHn5azn0.net
昇給あるの?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:04:08.73 ID:tZxhGSo5i.net
研修医ってもっともらってるイメージあった
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:09:51.49 ID:dby1oIRV0.net
>>8
ナッシング!でも来年は病院変わるからちょっとは上がると思うけど
>>10
研修医の中じゃ中の下レベルだと思う
ちょっと給料良い研修病院なら40万、かなりもらえて50万って感じ
ナッシング!でも来年は病院変わるからちょっとは上がると思うけど
>>10
研修医の中じゃ中の下レベルだと思う
ちょっと給料良い研修病院なら40万、かなりもらえて50万って感じ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:16:28.55 ID:tZxhGSo5i.net
>>18
手取り50万か!?24,5歳そこそこでそれはすごいな
医者になったらどの位貰えるの?
月給で
手取り50万か!?24,5歳そこそこでそれはすごいな
医者になったらどの位貰えるの?
月給で
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:19:59.46 ID:dby1oIRV0.net
>>25
3年目は給料の高さにビビって、4年目は税金の高さに目が飛び出るって言ってた
大体月100くらいじゃない?
3年目は給料の高さにビビって、4年目は税金の高さに目が飛び出るって言ってた
大体月100くらいじゃない?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:21:43.15 ID:tZxhGSo5i.net
>>27
住民税とかとんでもなくやばそう
3年目から100まん?
住民税とかとんでもなくやばそう
3年目から100まん?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:23:47.24 ID:dby1oIRV0.net
>>26
工場のラインが楽って一種の才能な気がする
>>28
たぶん
工場のラインが楽って一種の才能な気がする
>>28
たぶん
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:07:17.22 ID:9nY8SoyZ0.net
手取り17週休2~3の8時間勤務で残業なしの俺よりよさそう
金なくて人生詰みそう
金なくて人生詰みそう
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:12:46.96 ID:dby1oIRV0.net
>>14
それ位のんびりした仕事のが人生捗るでしょ
>>16
7時間睡眠を心がけてるが
平日に飲み会とかあると余裕で2時間、3時間睡眠とかにも…
>>17
研修医はバイト禁止なんすよ!法律に決まってるからバイトはマジでヤバい
それ位のんびりした仕事のが人生捗るでしょ
>>16
7時間睡眠を心がけてるが
平日に飲み会とかあると余裕で2時間、3時間睡眠とかにも…
>>17
研修医はバイト禁止なんすよ!法律に決まってるからバイトはマジでヤバい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:08:19.47 ID:bRQK6pc00.net
寝る暇ないじゃん
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:08:19.99 ID:NECQL+bC0.net
>>1
夜勤バイトで5万くらいもらえるんやないん?
って思ったがバイトしてる暇ねーなこれは
夜勤バイトで5万くらいもらえるんやないん?
って思ったがバイトしてる暇ねーなこれは
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:10:10.83 ID:pF0vSFK50.net
拘束時間12時間って
8時半出勤の8時半帰宅だろ?
クッソ楽やん
こんなんで手取り25万ももらってんのかよ
8時半出勤の8時半帰宅だろ?
クッソ楽やん
こんなんで手取り25万ももらってんのかよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:10:12.93 ID:QtxACVxM0.net
>>1とほぼ同じ勤務体系で手取り22万だわ
工場だから仕事自体は楽だけどな
工場だから仕事自体は楽だけどな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:13:13.52 ID:MY9Rgv7U0.net
残業毎日2、3時間か
医者の環境は知らんけど残業代満額でるならまだなんとか耐えられるってかんじかな
医者の環境は知らんけど残業代満額でるならまだなんとか耐えられるってかんじかな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:13:30.65 ID:PZHn5azn0.net
ナスは?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:15:14.14 ID:dby1oIRV0.net
>>19
マジであなたの仕事はどんな感じなの?
>>20
工場でバイトしたことあるけどあれも精神結構ヤバくならない?
それとも工場の中の事務みたいな仕事かな?
>>22>>23
残業代なしボーナスなし
マジであなたの仕事はどんな感じなの?
>>20
工場でバイトしたことあるけどあれも精神結構ヤバくならない?
それとも工場の中の事務みたいな仕事かな?
>>22>>23
残業代なしボーナスなし
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:19:23.31 ID:QtxACVxM0.net
>>24
機械操作して電子部品つくってるよ
ずっと接客の仕事してたけどストレスが酷くてな
工場はストレス無いから平和だわ
機械操作して電子部品つくってるよ
ずっと接客の仕事してたけどストレスが酷くてな
工場はストレス無いから平和だわ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:26:00.74 ID:pF0vSFK50.net
>>24
裁量労働だから拘束時間なんてねーよ
スキルが高い人間は毎日早く帰るし
スキルが低い人間はいつまでたってもゴミみたいなクオリティにしかならずに
ゴミ扱いされる
裁量労働だから拘束時間なんてねーよ
スキルが高い人間は毎日早く帰るし
スキルが低い人間はいつまでたってもゴミみたいなクオリティにしかならずに
ゴミ扱いされる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:30:11.55 ID:dby1oIRV0.net
>>31
それはある意味羨ましいな
こっちはチームで行動するからダラダラチームカンファすると終わるの9時10時とかにもなる
それはある意味羨ましいな
こっちはチームで行動するからダラダラチームカンファすると終わるの9時10時とかにもなる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:32:02.70 ID:uC3i+bFy0.net
医者になれるんだから楽勝じゃん
バカにしてんだろ
バカにしてんだろ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:32:53.10 ID:pF0vSFK50.net
やるべき作業やるだけって仕事なら
正直12時間くらい余裕
デスクワークで、脳みそ使って考え続けて
新しいものを生み出さなきゃいけないっていう仕事だったら
8時間どころか6時間でも相当きついで
時間じゃなくて要求スキルだよ
仕事内容関係なしに拘束時間長すぎって言えるのは
15時間超えたらだな
正直12時間くらい余裕
デスクワークで、脳みそ使って考え続けて
新しいものを生み出さなきゃいけないっていう仕事だったら
8時間どころか6時間でも相当きついで
時間じゃなくて要求スキルだよ
仕事内容関係なしに拘束時間長すぎって言えるのは
15時間超えたらだな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 22:34:37.16 ID:dby1oIRV0.net
>>34
まぁ確かにあんまり新たなものを作り出すってことはないな
まぁ確かにあんまり新たなものを作り出すってことはないな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

研修医の給料ってこんなものなのかお?
もっと貰ってるイメージあったお!

よく友人に飯おごってもらうほど金がないって言ってた人もいたし、飲み会とかに来たとき手持ちが足りないとか慌ててたのもみたことあるな。
その分医者になってから十分とりかえせるだろ。
進撃の作者みたいにバグったゲームみたいだった、って医者になった友人もいってたしな。
何に使ったらいいかわからない、ともいっていたけれど、まぁやはり医者は最終的に凄く稼げる職業だよな。
あ、開業医で人気が全くない医者とかだと非常にまずいことになったりはするみたいだけどな。
コメントする