1: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 21:45:24.19 ID:qRLxO4KB0.net
画像
https://i.imgur.com/w9PHtif.jpeg

牛丼カレー280円
深夜ワンオペで騒いでたころ
から

牛丼430円
カレー490円
深夜料金7%

ガラガラだなー😲



8: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 21:53:52.63 ID:uOGfScC+0.net
深夜料金なんてとってたの?
変な時間に行かないようにしなきゃ

9: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 21:54:01.68 ID:Ex7KBFWA0.net
バイト君大勝利じゃん

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 深夜料金が導入されたのは2024年4月だし、決算的にも増収なので問題ないのかなと。
 あと深夜帯は元からこんな感じだったように思うお。
acha



[冷凍]吉野家 6品目11袋セット 計11袋 (牛丼/豚丼/親子丼/牛焼肉丼/焼鶏丼 各2袋 / 紅生姜 1袋) レンジ・湯せん調理OK 冷凍 (どんぶり 詰め合わせ)







1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 深夜はお値段が上がってしまうのでレトルトなどを買っておくのも手だな。
yaranai_ee




1食あたり205円!
ポイント還元でさらにお得に

【松屋】 牛めしの具 プレミアム仕様 1食 (x40)





現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です









10: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 21:54:31.84 ID:rXSEJbya0.net
値段高いから外食ももうねぇ

11: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 21:55:03.39 ID:6pf3JTeX0.net
料金関係ねえ
深夜帯の収益落ちてるからどこも時間切ったんだろうに

12: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 21:57:45.11 ID:IyoylcAO0.net
近所は22時の料金切り替え間際に大混雑してるわ
俺もせっかくなら22時前に行っとこうと思ってまんまと長時間待たされて満足度下がってるけど

15: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 21:59:26.31 ID:XG4fOOI/0.net
牛丼屋の深夜料金っていつから出来た?

16: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 22:03:02.69 ID:pGrl8I/00.net
深夜なんて元々ガラガラじゃないのか?

20: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 22:09:59.12 ID:x8tS3D/g0.net
景気悪いと夜は売れないからな....

28: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 22:36:37.85 ID:y9lrQRFH0.net
いや、松屋のほうがひどいやろ
ベース上げて深夜料金も取るから高えよ

30: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 22:38:42.14 ID:WUtztoJ60.net
もうすぐすき家再開する予定だから行ってくる

31: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 22:39:20.07 ID:wOjarhhw0.net
普通に夜閉めればいいのに

39: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 23:20:30.78 ID:jzNPvVea0.net
深夜は何処もむかしからそんなもんだろ

41: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 23:29:59.69 ID:caVad1X70.net
深夜の割増賃金は25パーだぞ
7パーくらいでガタガタいうんじゃねぇ

42: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 23:33:26.76 ID:t29sQpbt0.net
牛丼こそ物価高の象徴だわな
安いときのイメージが強すぎて食う気にならん
そもそも赤身肉なんて健康のため避けるべきだけど
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751805924/