1: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:50:35.76 ID:D+Hh8yW60.net
ワイや
正社員や

2: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:51:26.77 ID:ekLHSOV90.net
現場職?

6: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:52:43.23 ID:D+Hh8yW60.net
>>2
バックオフィス

3: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:51:45.29 ID:kG38PMXN0.net
結局副業する羽目になって余計めんどくさいからやらない

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



僕もその条件だと副業かトレーディングを始めそう。
yaruo_fuun
 かなり良いと思うが年収はもう少し欲しいな。








1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








4: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:51:51.56 ID:+NKBCqy00.net
130て多くねえか?

5: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:52:37.88 ID:aKwF9Z+80.net
いくらなんでも350万はキツイ

8: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:52:59.25 ID:JHdNAynR0.net
新卒?
昇給は?

12: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:54:24.41 ID:LMOEOg6U0.net
障害者雇用?

14: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:55:30.17 ID:D+Hh8yW60.net
>>8
新卒5年目
昇給は年1000

>>12
障害者じゃないよ

9: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:53:04.89 ID:D+Hh8yW60.net
ちなみに勤務地は東京都心や

10: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:54:00.58 ID:4qeTMoR4d.net
年収150万のパープル企業でそんぐらいやな

11: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:54:05.39 ID:9wdjRWaI0.net
仕事自体が緩いならあり

13: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:55:16.48 ID:1r1jKhN30.net
ええやん

15: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:55:38.71 ID:ZtY1Agot0.net
350って生活費払ったら何もできなくないか

17: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:57:10.35 ID:D+Hh8yW60.net
>>15
どんな生活するんだ
一人暮らしでも分をわきまえればマックス年100万は貯金可能

21: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:00:34.29 ID:BN0rbrqp0.net
>>17
350÷12ヶ月×0.8(税金など天引き)=23万でこっから家賃食費引いたら一体いくら自由になるんだ

25: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:02:23.52 ID:5Y5TduqU0.net
>>21
食費 4
家賃 7
固定費(電気携帯とか) 2

ほら10万も余るやん
20万は自由に使ってあとは貯金や

28: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:04:27.99 ID:BN0rbrqp0.net
>>25
なんや地方か
ならまあ暮らせるか..

16: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:56:09.65 ID:9hBwS2rz0.net
少なすぎる
手取りいくらになんの?

18: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:58:37.81 ID:kG38PMXN0.net
>>17
こっちが聞きたいわ
どんな生活ができるんや

19: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:58:45.31 ID:OIA4K9AP0.net
今のワイやん
ちな公務員

20: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 23:59:26.72 ID:D+Hh8yW60.net
>>19
公務員は退職金あるだろ
退職金なしやで

22: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:01:00.66 ID:thXpFULz0.net
年収850万
年間休日130日
有給は10日くらい
8時間労働
残業月15

ワイちゃんや😉

24: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:02:14.46 ID:PLu2DKRj0.net
5年目で350はしんどそうだな
どこかでテーブル上がって一気に増えたりせんの?

26: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:03:01.03 ID:Xjo00vt30.net
>>25
家賃高過ぎね?

27: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:03:12.51 ID:qN7zADfs0.net
月1-2回出社するだけのテレワークで大体同じくらい貰ってるわ

手取りやけど

30: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:05:16.30 ID:IQoAiBEo0.net
薄給ホワイトワーカーって一番意味ないと思う

31: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:06:32.98 ID:2A9Zgjrx0.net
手取り20万以下じゃない?
東京だと通勤にめっちゃ時間かけないとまともに生活できなそう

43: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:12:00.05 ID:dlSvowIi0.net
>>31
社会人エアプやろこの年収で110万も取られないぞ

48: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:13:47.41 ID:2A9Zgjrx0.net
>>43
君のところはボーナスないんか?

49: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:14:34.91 ID:2MeuQiuz0.net
>>31
ナスが年に4か月なら月の総支給22万切るわね

32: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:08:42.47 ID:dlSvowIi0.net
毎月一回土曜日出勤(五時間、休出手当て)あって給料倍ならワイやな

36: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:10:00.42 ID:/409CAop0.net
ワイの年収の2倍やん😵

38: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:10:36.64 ID:5Y5TduqU0.net
バックオフィスは天国やで
こんなんでも辞める奴は誰もおらん
現場はうつ病ラッシュや

39: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:11:00.65 ID:W1g8jgId0.net
残業なしならまぁ

40: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:11:04.39 ID:vOIxQsU80.net
休みまあまあやん

44: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:12:08.16 ID:m8JFFmMj0.net
まぁこの条件の求人あったら応募は殺到するやろうな

47: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:13:38.88 ID:5Y5TduqU0.net
>>44
なお誰も辞めないので求人は出ない模様
現場で使えない判定されると運良く栄転できるで
基本は何回休職しても一生現場に残る人が大半や

46: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:12:59.58 ID:A/02luqp0.net
月30はないと生活できん

52: 稼げる名無しさん :2025/07/06(日) 00:15:51.71 ID:ngb3grwz0.net
人間関係ホワイトなら働きたいわ


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku















現在よく読まれている記事: