1: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:07:13.64 ID:5Qcc0pbh9.net
MBS 25/07/03 20:00
https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2025/07/107161.shtml
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 万博の来場者数は順調に伸びているようだけれど、工事に関しては未払いトラブルが結構出ている様子。
 これは建設全体でこんな感じなのか、それとも万博だけなのかどっちだろう?
acha




建設ビジネス






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 2800万円もの未払いは痛いな。
 二次受けの会社は既に倒産のようだし、回収はかなり厳しいか。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








6: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:08:27.69 ID:k4PNb9y00.net
裁判どうぞ

7: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:08:29.65 ID:bqUCHSPU0.net
大阪府が未払いの補償してくれるはずだが手続きしたのか?

102: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:17:59.07 ID:p7yAk9V/0.net
>>7
万博協会が一切の補償はしないんだから府が補償するわけないだろ

228: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:32:38.87 ID:ZjwXDGs+0.net
>>7
一次業者には保証するだろうが下請けの下請けとなっていくと保証はない
この場合3次業者で間の2次業者が潰れた
アメリカ館からすれば一次業者に払っている
一次業者からすると2次業者に払っている
しかし2次が潰れ3次にお金が回らなかった

まぁ業者がいなくて無理って言われるスケジュールでやったからこうなるともいう

378: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:51:30.97 ID:1/PlRft70.net
>>228
そういうからくりか

9: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:08:35.52 ID:fzDMffTO0.net
つーか完成は元請けの責任だろ

12: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:08:59.64 ID:nkDrkMHs0.net
関わったら負け
前々から言われていたこと

21: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:10:38.91 ID:53s1xCgc0.net
下請けに出す場合は、支払予定金額を供託しなければならないという法律作れや

431: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:59:38.40 ID:Jwwtd3Py0.net
>>21
この問題万博だけじゃないだろうからな
仕組みつくんなきゃだめだわ

28: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:11:14.12 ID:9BvbXXFV0.net
この万博未払いばかりじゃねえかw

42: 稼げる名無しさん :2025/07/04(金) 13:12:17.87 ID:698k1meE0.net
下請けの悲哀だな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751602033/