1: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 13:44:37.02 ID:7Y9hqla39.net

続きは↓
暑い時期「2日目のカレー」要注意 ウェルシュ菌が増殖 食中毒で激しい腹痛&下痢 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-900167450
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 この時期は常温放置はかなり怖いかと。
 当然かとは思うけれど、余熱を取ってから冷蔵もしくは冷凍だと思うお。
acha




【Amazon.co.jp 限定】 ハウス カリー屋 9種コンプリートセット (甘口/中辛/辛口/大辛/ポーク/チキン/ハヤシ/コクデミ/キーマ) 【セット買い】【レンジ調理対応】【レトルト食品】【非常食】





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 夏場はどうしてもな。
 ちなみにウェルシュ菌は、耐熱性の芽胞を形成するため、加熱してもダメな場合がある。
 食べきれる量を作るかレトルトを活用するのがお勧めかな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








4: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 13:45:57.74 ID:Z9XRq8r30.net
下手したら翌朝カビ生えるときあるからビックリする

11: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 13:47:18.19 ID:AFcJ33ZN0.net
加熱したら大丈夫!

って言うやついるよな

13: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 13:47:49.55 ID:k/mDYSB80.net
カレー屋さんはどう対応してるの?

17: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 13:48:52.28 ID:FmJWXgyO0.net
カレーは基本冬しか作らないわ

19: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 13:49:36.80 ID:P08cn/eK0.net
作りたてが一番美味いに決まっている

20: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 13:49:37.06 ID:fHfL4vMq0.net
もしかして小分けにして冷蔵庫で保管しないで
鍋に入れたまま一晩放置することを2日目のカレーと呼んでる?

33: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 13:52:49.65 ID:kh8gVzyg0.net
常温保存とかする奴いるの?
余ったら粗熱取った後に冷蔵か冷凍だろ

34: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 13:52:58.55 ID:qa08mIyv0.net
二日目が美味いのに

45: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 13:54:11.16 ID:MM17s/J90.net
加熱してもダメなんじゃなかったっけ?

46: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 13:54:22.47 ID:DwNOKdQ80.net
7日間パスタソース食ったイタリア人が死んでたな

67: 稼げる名無しさん :2025/06/24(火) 14:01:10.17 ID:wf2YTlxf0.net
1週間ぐらいしたのも食べているよ
鍋ごと冷蔵庫で保管
毎日火を通している
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750740277/