1: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:45:37.27 ID:JxD2VL0G0.net
どっちだよ
ハッキリしろ
ハッキリしろ
2: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:46:32.12 ID:d6rzQI3s0.net
速い…
3: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:47:56.47 ID:JxD2VL0G0.net
>>2
ロードよりも早い!w
ロードよりも早い!w
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
速さは圧倒的にロードバイクだけれど、信号が多い都内や長距離走行には電動自転車に分があるかと。
坂道でも疲れずに楽々移動できるので、通勤なんかにはお勧めできるお。
坂道でも疲れずに楽々移動できるので、通勤なんかにはお勧めできるお。

ヘルメットも必須だ。
やる夫より:
ヤマハの製品(免許不要)
長距離通勤にかなり便利だお
長距離通勤にかなり便利だお

ヤマハ発動機(YAMAHA) 電動自転車 2024年モデル パス クレイグ (PAS CRAIG) 27インチ 8.9Ah 3段変速 シティモデル PA70C マットジェットブラック
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:48:09.63 ID:o1PQhCs00.net
あれスピード制限かかってるんやろ
6: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:48:40.69 ID:JxD2VL0G0.net
>>4
24キロ以上はアシスト消えるね
24キロ以上はアシスト消えるね
5: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:48:17.65 ID:JxD2VL0G0.net
絶対嘘ついてんだろ
ロードより早いならロード要らねえじゃん🤣
やる夫より:
ロードの速さはスペックと体力次第
ただし結構速度が出るのでフレームやブレーキの信頼性が高い物を選ぶのをお勧めだお
ロードより早いならロード要らねえじゃん🤣
やる夫より:
ロードの速さはスペックと体力次第
ただし結構速度が出るのでフレームやブレーキの信頼性が高い物を選ぶのをお勧めだお
7: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:49:30.60 ID:W+VNYX7y0.net
出だしは早いけど、時速20キロあたりが限界
14: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:52:08.90 ID:JxD2VL0G0.net
>>7
結局停止からの発進は最速なだけやろ?
結局停止からの発進は最速なだけやろ?
8: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:49:31.57 ID:S55trbSR0.net
スピード抑制機能外せばロードなんか比較にならんスピード出る
16: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:52:30.29 ID:JxD2VL0G0.net
>>8
どういう機能だよ🤣
どういう機能だよ🤣
9: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:50:07.35 ID:60e+Yp3a0.net
日本はアシストに制限されてる時点でアカンわ
海外の30とか出るやつなら早い
海外の30とか出るやつなら早い
19: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:53:47.93 ID:JxD2VL0G0.net
>>9
日本と海外で制限違うんか
日本と海外で制限違うんか
29: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:56:01.56 ID:60e+Yp3a0.net
>>19
法律が違うからね
最高40までだせるんちゃうかったかな
法律が違うからね
最高40までだせるんちゃうかったかな
34: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:57:22.17 ID:JxD2VL0G0.net
>>29
40だったらもう自動車並やね
40だったらもう自動車並やね
10: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:50:10.41 ID:DwKUgzfc0.net
20km以上じゃサポート無しになるんだから単なるくそ重い自転車で遅いに決まってるやん
24: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:54:35.34 ID:JxD2VL0G0.net
>>10
まあそうよな
まあそうよな
11: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:50:45.34 ID:BhRo1IFI0.net
乗る奴による
23: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:54:24.54 ID:JxD2VL0G0.net
>>11
ジジババとか子連れママとか超絶坂道住みだけちゃうん利点得られるの
ジジババとか子連れママとか超絶坂道住みだけちゃうん利点得られるの
12: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:50:51.95 ID:JxD2VL0G0.net
その辺のおじさん「その辺の中学生が乗ってるママチャリには余裕で抜かれますよ」
その辺のおばさん「ママチャリより全然早いですよ!ロードバイク追い抜いちゃいました!w」
ハッキリしてくんね
その辺のおばさん「ママチャリより全然早いですよ!ロードバイク追い抜いちゃいました!w」
ハッキリしてくんね
17: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:52:39.63 ID:S55trbSR0.net
ロードが立ち漕ぎするような急坂でもアシストママチャリは座ったまんまで爆走するからな
18: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:53:18.55 ID:JxD2VL0G0.net
>>17
でも爆こぎロードの方が早いよね
でも爆こぎロードの方が早いよね
20: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:53:56.62 ID:E2mxAtAf0.net
そんなにスピード出んどー
28: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:55:45.88 ID:JxD2VL0G0.net
>>20
そうだよね
何かと混同してる可能性あるよね
そうだよね
何かと混同してる可能性あるよね
22: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:54:10.19 ID:De7E2aXa0.net
体感じゃなくて数字で語れよ
ちなみにモペットの最高時速60kmだぞ
ちなみにモペットの最高時速60kmだぞ
27: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:55:25.72 ID:JxD2VL0G0.net
>>22
モペットと電動自転車は違うやん
漕ぐタイプの話やで
モペットと電動自転車は違うやん
漕ぐタイプの話やで
31: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:56:35.97 ID:X2msZ8Sx0.net
>>22
>プロのロードレースでは、ゴールスプリント時に70km/hを超えることもあります
自転車のほうが速かったわ
>プロのロードレースでは、ゴールスプリント時に70km/hを超えることもあります
自転車のほうが速かったわ
33: 稼げる名無しさん :2025/06/21(土) 12:57:13.84 ID:ZkYCbfty0.net
そんなにスピード出したら危ないやん
出だしのパワーがいらないんなら楽だしそれでええやん
出だしのパワーがいらないんなら楽だしそれでええやん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750477537/
コメント
コメント一覧 (43)
隣国から持ち込むと40だろうが50だろうが漕がなくてもアクセル握れば飛ばせるので速い
外国人が乗れば信号も守らなくて良いし歩道も走って良いし人を轢いても逃げれば良いので物凄く速い
money_soku
が
しました
ママチャリが15~20km/h
電動キックボードが20km/h
電動アシスト自転車が24km/h
クロスバイクが15~25km/h
ロードバイクが20~35km/h
原付一種が30km/hで、原付二種やオートバイだと30~60km/h
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
街中だとロードバイクはストップ&ゴーが多くて速いけれど早くないです。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
平地でも坂道でも楽に乗れるのが人気の理由
money_soku
が
しました
最高速度はロード
平均はやや電動アシストかな
平均的に20キロ出るのは強い
money_soku
が
しました
発進じゃなくて停止の方ね
money_soku
が
しました
スピード出過ぎるロードは公道じゃなくて指定道路走る様にした方が無難だと思うんだけどな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
フレームもふにゃふにゃやん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
年寄りがキツイ坂を電動アシスト自転車でスイスイ登ってるな
money_soku
が
しました
略したら意味が変わる言葉を略すな。
money_soku
が
しました
当然のこととして免許必須
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それとバッテリーの買い替えを考えないといけないのがダルい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
単純にただ重いだけの自転車と違って電源を切ったモーターを自力で踏まなければいけないから
通常走行もアシスト速度以上の走行も不向き、ただし下りに関しては速度が出る
money_soku
が
しました
違反だねー^^
罰金ねー^^^^^
money_soku
が
しました
バッテリーの切れた電動自転車は地獄
money_soku
が
しました
そこから24km/hまで徐々に減っていき24以上で0になる仕様だから
誰もが24km/hまで出せる訳ではない
ロード35km/hくらいの心拍と同じくらいでクロスだと31km/hくらい
money_soku
が
しました
最高速度は65km/hぐらい出るな
加速性能や最高速度はスーパーカブとほぼ同じと思ってもらえばいい
ただ航続距離は30km/hで60km、60km/hで20km弱しかない
こんなブツでも製作費100万ぐらいかかるからコスパは悪い(電池がめちゃくちゃ高い)
なので高速電動自転車はどこまで行っても趣味の領域を出ないよ
money_soku
が
しました
コメントする