1: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:14:08.16 ID:+HegTpJC0.net
6月のWindows UpdateでGIGABYTEノートも起動不能に。更新しないよう設定変更呼びかけ

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2023382.html

管理人より:
メッセージをいただいておりますので記事にしました
一部抜粋です
最近WindowsUpdateでBIOSにすら入れない重篤なエラーが出るようになったとの話をききます。自分なりに調べてやってみたのですが、WindowsUpdateをレジストリで無効にしても復活してしまいます。
WindowsUpdateを停止する方法はないのでしょうか。
この問題は私だけではなくかせまとをご覧の他の方にも影響があると思います。
私へのお返事は不要ですので、もし手立てを御存知であれば記事にしていただけますと幸いです。
みんなが幸せになれるようにと身を粉にしているお2人の時間を奪うようで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 あちこちでWindowsアップデート後に起動できなくなったという報告が相次いでいる様子。
 一応Windowsアップデート自体はセキュリティを保つために必要なので、基本的には無効にすべきではないのだけれど、会社などで特定の環境を保護したい場合はMSのほうに問い合わせればアップデートのコントールが可能だったかと。(昔の話なので現在も可能かはわからないお)

 個人てやる場合はコミュニティの以下のページあたりが参考になるかと思うお。
ソース:Windows 10 proのWindows Updateを恒久的に「無効」にする方法
 Win11の場合でも同様の手順でアップデートサーバーへの接続を無効にすれば対応が可能かと。
 もし書いてある内容が何をやっているのかわからない場合は、WIndowsアップデート関連は触らずにバックアップを定期的にとる方向で対応をして欲しいお。
acha



やる夫より:
また重要なデータは可能な限りバックアップを取っておくことをお勧めだお
突然パソコンが起動しなくなった時でも安心できるお

【Amazon.co.jp限定】SanDisk SSD 外付け 1TB USB3.2Gen2 読出最大1050MB/秒 防滴防塵 SDSSDE61-1T00-GH25 エクストリーム ポータブルSSD V2 Win Mac PS4 PS5 エコパッケージ 5年保証


Western Digital ウエスタンデジタル WD BLACK M.2 SSD 内蔵 2TB NVMe PCIe Gen4 x4 (読取り最大 7300MB/s 書込み最大 6600MB/s) ゲーミング PC WDS200T2X0E-EC SN850X 【国内正規取扱代理店】








1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 やる夫が解説してくれているので俺からは特にないな。
 また何かございましたら、いつでもご連絡ください。
gu



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







2: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:14:32.79 ID:+HegTpJC0.net
PCが起動しない──「Windows Update」後の不具合でPCメーカーが相次ぎ注意喚起 富士通、マウス、GIGABYTEも

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a618d377bee72de6b9f03d69fae11ff3380c2f1

3: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:14:44.33 ID:vxriQEYU0.net
こマ?

5: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:16:47.48 ID:D6GCcFx20.net
久々にこういうの来たな

6: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:17:08.03 ID:uphG3vjG0.net
surfaceさいつよ

11: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:19:45.87 ID:+HegTpJC0.net
>>6
Surface Hub v1が起動しない不具合。Windows10用KB5060533が原因 [Update 1: KB5063159を緊急リリース]

https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-surface-hub-v1-boot-issue-caused-by-kb5060533.html

8: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:17:46.45 ID:llUKVHikM.net
メーカー製だけあかんならbiosアップデートしたらいけるんちゃうか

9: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:19:10.86 ID:sum5vWmi0.net
昔みたいに1か月ぐらい延長できればなあ

15: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:28:19.62 ID:Vyvvif+b0.net
>>9
pro版ならできなかったけ?

10: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:19:24.28 ID:TonreU6+0.net
再起動保留するしかない?

12: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:26:24.20 ID:lq9KBuzu0.net
ワイの組み立てPCも調子悪かったけどこれか

14: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:28:17.97 ID:+HegTpJC0.net
>>12
どうやろこいつくらうと起動せんくなるようやけど

17: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:29:41.41 ID:JaLyvJBW0.net
AIの反乱が始まったか…

18: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:30:04.55 ID:18aPwpWLM.net
まるでコンピューターウイルスみたいな扱いで草

20: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:31:01.63 ID:+HegTpJC0.net
>>18
そりゃ起動せんようになるんやもんタチ悪いよ

22: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 07:36:07.56 ID:mCsFou7b0.net
ブートローダーぶっ壊すとかじゃなくてBIOSそのもの壊しててBIOS画面に入ることもできないから
BIOSライター持ってない人は詰みなのよね
BIOSバックアップあるM/Bならワンチャンあるけど稀だしな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku













現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750198448/