1: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:22:43.17 ID:ygnhlbmt9.net
アフラック、AIで日本のコールセンター人員5割減 オープンAIと提携https://t.co/7ba6td0aF3
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) June 17, 2025
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB16BO80W5A610C2000000
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
個人的にこういうのってあまり嬉しくないお。
検索やChatBotで調べてもわからないから電話しているわけで。。。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金倍増キャンペーン開催とのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
調べたいことと違う回答、選択肢を何度も提示されると、顧客の心情的にはあまりよろしくないようにも思うな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:23:38.16 ID:AI1DI1vx0.net
まずAIが受けてダメなら人に回すのか
3: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:23:50.86 ID:vuFzEEyN0.net
もう人間っていらないの?
4: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:24:21.37 ID:hSeoTzl+0.net
AIでまともな答え返ってきたことないけどな
93: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:40:34.19 ID:ma+BLc0r0.net
>>4
まともにAI使えないバカという自己紹介
まともにAI使えないバカという自己紹介
119: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:48:01.87 ID:hHv0amQE0.net
>>93
AIの答え信じてる馬鹿
AIの答え信じてる馬鹿
138: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:50:38.77 ID:wLkI2vfC0.net
>>4
だよね
役に立ちましたか?にいいえってなるわ
だよね
役に立ちましたか?にいいえってなるわ
5: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:24:25.59 ID:R2Zb+0H50.net
実際は問い合わせの切り捨てですよね
20: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:28:14.88 ID:5q/a+cIg0.net
>>5
それな
客が諦めて終わる
それな
客が諦めて終わる
7: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:25:01.44 ID:/dMNUKLZ0.net
半分になっちゃった
9: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:25:30.85 ID:Z3FEFOtS0.net
AIが止まらない
18: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:27:27.69 ID:3M1Cwamf0.net
>>1
電話して「あなたは人間ですか?」
電話して「あなたは人間ですか?」
21: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:28:54.96 ID:35zqxgqO0.net
結局、売上と利益を減らしそう
24: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:29:09.25 ID:S0U4st2C0.net
AIでどうやって完結するんや
37: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:30:48.71 ID:H2fA/+NS0.net
>>24
完結しないから5割減なんだろ。完結したら全員カットしてるわ。
完結しないから5割減なんだろ。完結したら全員カットしてるわ。
26: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:29:24.54 ID:SBfOJOZ80.net
アヒル声のAIが対応するのか?
27: 稼げる名無しさん :2025/06/18(水) 20:29:49.92 ID:5q/a+cIg0.net
今どきAIで欲しい答えくらいならよくある質問に載ってるしそこにないから電話かけてる訳で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750245763/
コメント
コメント一覧 (34)
一度間違えたら初めから
ゆっくりした音声聞き続けるストレス
結局解決しない問題
結論 契約しないのがベスト
money_soku
が
しました
SONYとかもやってるけど相手が諦めるまで嘘を言い張るAIがサポセンやっててクソ企業だと分からせられるだけだわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
要領を得ない回答でクソほどイライラさせられるという点で
money_soku
が
しました
Open AIで2年試して低品質で顧客離れて人に変えた
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
AI「何言ってだコイツ」
money_soku
が
しました
目先の金にくらんで長期の利益を逃すことにならねばよいが
money_soku
が
しました
殺意湧きますよ
money_soku
が
しました
その辺をクリアにできたらクレーマーの相手させとけば従業員の負担が減りそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
電話対応できる人材が集まらないんだろう
webで手続きしてくださいに流して出来ない年寄りと情報弱者はつらい世の中
money_soku
が
しました
少なくとも5割以上はAIで十分なレベルの問い合わせだからこうしてるんだろう
それこそQ&Aを見れば分かるような問い合わせがそれだけ多いということだ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その後該当のAIは停止されたが
money_soku
が
しました
少数の客の「もう使わない!」でリピーター消えるよりも
年間500億削減の方が遥かにデカいか
株主もそっちのほうが具体的な数字で喜びそうだし
money_soku
が
しました
削って経済破綻しない理由はなんやろ?
未来はAIがAI相手に税金取れると
本気で考えてる間抜けか?
根本は保身思考の蔓延と強化で
経済が腐ってる
その前に一気に破綻するけどな
現実少子化予想以上に加速してるよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コールセンターなんて、誰もやりたくないだろうな。
money_soku
が
しました
コメントする