1: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:25:25.12 ID:Jv69ViIt0.net
10年前なんて都心でも居酒屋ランチ600円が普通やったぞ
弁当屋も500円やった
弁当屋も500円やった
2: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:26:10.91 ID:xkmgCYto0.net
700円代でちょっと高いって思ってた
3: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:26:40.44 ID:PwDhmWUK0.net
1000円かかることになんも思わんくなったわ
4: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:27:12.74 ID:Jv69ViIt0.net
今ラーメン800円に渋い顔したらワガママ野郎扱いやもん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近「ランチ代が1500円になるかも」って記事も出てきているお。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7513da31bd08f43706a41acc8e2ef927ab7375b3
https://news.yahoo.co.jp/articles/7513da31bd08f43706a41acc8e2ef927ab7375b3

賃金の上昇幅次第ではあるが。
やる夫より:
結構腹持ちの良いカロリーメイト
眠くもなりにくいので、とても便利かと

カロリーメイトブロック 5種詰合せセット(4本入×4箱×5種類)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:27:50.42 ID:NMqCb8F20.net
物価上がってるからしゃあないけど給与の上昇がそれに見合ってないからキツいわね
7: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:32:57.99 ID:k80KEgMZ0.net
>>5
一字一句それ
都心に職場あるから負け組底辺感半端ない
自作おにぎりや弁当、カップ麺がメインでたまの外食は割引を最大活用

オーエスケー(OSK) おにぎりランチケース & おにぎりケース セット 弁当箱 パステル グレー 押し型付 電子レンジ対応 LS-15 LS-20 日本製
一字一句それ
都心に職場あるから負け組底辺感半端ない
自作おにぎりや弁当、カップ麺がメインでたまの外食は割引を最大活用

オーエスケー(OSK) おにぎりランチケース & おにぎりケース セット 弁当箱 パステル グレー 押し型付 電子レンジ対応 LS-15 LS-20 日本製
10: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:35:01.64 ID:BEzk6dyPM.net
>>7
キラッキラの感じで丸ビル行って昼飯食ってスタバ買ってオフィスに戻る20代の社畜ってあれ実は内心で死にそうな気持ちなんやで
単純に財布的にクソ痛いから
実家暮らしは除く
キラッキラの感じで丸ビル行って昼飯食ってスタバ買ってオフィスに戻る20代の社畜ってあれ実は内心で死にそうな気持ちなんやで
単純に財布的にクソ痛いから
実家暮らしは除く
12: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:36:29.38 ID:KjGztRRd0.net
>>10
丸の内にオフィスあるようなエリート企業は賃金上がってるぞ
丸の内にオフィスあるようなエリート企業は賃金上がってるぞ
6: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:31:41.70 ID:tJQ6+gWAM.net
就活で東海のリクルーターとランチ食いながら面談したとき思い出した
丸の内のごっついビルの最上階にあるレストランだったけど
「とにかく給料は凄い。大学時代に牛丼屋行ってたあの感覚のままこうして1300円のランチを食べに行ける」
って自慢されて
「すっげえ!!!!!」とビビったけど、今だとそういう場所のランチは2000円はするよなあ
めちゃくちゃ美味かった
丸の内のごっついビルの最上階にあるレストランだったけど
「とにかく給料は凄い。大学時代に牛丼屋行ってたあの感覚のままこうして1300円のランチを食べに行ける」
って自慢されて
「すっげえ!!!!!」とビビったけど、今だとそういう場所のランチは2000円はするよなあ
めちゃくちゃ美味かった
9: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:34:20.90 ID:NMqCb8F20.net
>>6
1300円のランチでドヤ顔は若手社員っぽくて微笑ましいな😊
1300円のランチでドヤ顔は若手社員っぽくて微笑ましいな😊
8: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:33:35.90 ID:rlvUj5eG0.net
いや800円は安くはないやろ
11: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:36:01.51 ID:Jv69ViIt0.net
>>8
とはいえ都心に800円未満でランチや定食食えるとこもうほぼないからなあ
とはいえ都心に800円未満でランチや定食食えるとこもうほぼないからなあ
16: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:39:31.29 ID:k80KEgMZ0.net
>>11
チェーン店でやっと探せるか?ってレベルだからなあ
本当にキツい
チェーン店でやっと探せるか?ってレベルだからなあ
本当にキツい
13: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:37:21.27 ID:Jv69ViIt0.net
>>12
なお、可処分所得
なお、可処分所得
14: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:37:55.99 ID:y/+ajiDq0.net
赤坂でも500円弁当はあるぞ
まぁワイはリッチやからカップラーメンたべてるけど

Cup Noodles カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質さらに塩分控えめ [おいしさそのまま] 日清食品 カップ麺 食物繊維 1食あたり292kcal 75g×12個
まぁワイはリッチやからカップラーメンたべてるけど

Cup Noodles カップヌードルPRO 高たんぱく&低糖質さらに塩分控えめ [おいしさそのまま] 日清食品 カップ麺 食物繊維 1食あたり292kcal 75g×12個
15: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:38:54.39 ID:oBQ5sZE/M.net
五反田や御茶ノ水のキッチンカーの弁当、6~7年前より150円くらい上がっとるわ
17: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:39:49.65 ID:pxPKA7CVM.net
昭和の高度成長期のインフレと違って、経済と自国通貨が弱くなって国際的購買力がなくなったためのインフレだもの
18: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:40:14.63 ID:sMK9A99z0.net
ダイエット中だからあんまり実感ないけど普通に食ってる奴らはキツイやろな、特に外食オンリーの独身マンはエグいやろ
新卒のガキとか10年前の新卒と比べて遊びに使える金2万くらい減ってそうで可哀想
新卒のガキとか10年前の新卒と比べて遊びに使える金2万くらい減ってそうで可哀想
19: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:42:45.54 ID:Hok7gbsfM.net
1960年代はたった数年で消費者物価も大卒初任給も初乗り運賃も学費も30%くらい上がってよく社会回ったと思った
あと借金めっちゃ美味しいやん
あと借金めっちゃ美味しいやん
22: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:47:27.14 ID:k80KEgMZ0.net
23: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:49:18.26 ID:IkRDSHal0.net
それより厚生年金がウザすぎ
前職医療系やったけどジジババ患者はカスばっかりやからあいつらの生活費になってると思うとほんと気色悪い
前職医療系やったけどジジババ患者はカスばっかりやからあいつらの生活費になってると思うとほんと気色悪い
25: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:52:11.10 ID:W0yy1bXiM.net
>>23
同じ客商売でも感じ方全然違うんやな
ワイが仕事で接する年寄り世代はほぼ神やったで
「こんな程度でそんな大袈裟にお礼言わんでくれよ」と恐縮することばかりや
若い女と男の30代~の背広着た社会人は加害せMAXのバケモノ率高かった
同じ客商売でも感じ方全然違うんやな
ワイが仕事で接する年寄り世代はほぼ神やったで
「こんな程度でそんな大袈裟にお礼言わんでくれよ」と恐縮することばかりや
若い女と男の30代~の背広着た社会人は加害せMAXのバケモノ率高かった
24: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:50:21.29 ID:y/+ajiDq0.net
天玉そばは480円くらいがスタンダードだったのに今や670円とかやもんな
26: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:54:12.57 ID:Jv69ViIt0.net
Googleマップで飲食店のメニュー画像見るとどの店もここ3~4年の値上げ率が半端ない
リフレ派的に「こんなのまだインフレですらない。全然物価上昇が足りない」らしいけど庶民感覚だと普通にスピード感も割合もダメージもやべえとしか思えん
リフレ派的に「こんなのまだインフレですらない。全然物価上昇が足りない」らしいけど庶民感覚だと普通にスピード感も割合もダメージもやべえとしか思えん
27: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:55:41.60 ID:l8e3kJGW0.net
飲み屋はあんまり変わらんけどコースの量減ったのはナイス判断やわ
28: 稼げる名無しさん :2025/05/31(土) 11:58:34.66 ID:Jv69ViIt0.net
値段据え置きで質が劣化してるのやめて欲しい
鶏もも肉のめっちゃ減って代わりに同じサイズに切ったじゃがいも入ってたり
鶏もも肉のめっちゃ減って代わりに同じサイズに切ったじゃがいも入ってたり
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

COMFEE' 冷凍庫62L 前開き コンパクト 家庭用 静音 コンパクト 小型 ストッカー温度調節 省エネ ノンフロン ホワイト RCU60WH1JP(E) 2024年モデル
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748658325/
コメント
コメント一覧 (21)
弁当用意したいけど早く寝て早く起きないと出勤時間に間に合わない…どうしたらいいんだろうな
money_soku
が
しました
普通は収入や資産が遥かに増えてるから気にならない
money_soku
が
しました
破滅衰退状態だよ
急激に破綻するが理解されて無い
money_soku
が
しました
年度変わる一ヶ月前に同じメニュー食べたときは鶏肉の甘酢あんかけに
野菜の素揚げ数種類入って良かったのにいきなり野菜が消えてびっくりしたわ
money_soku
が
しました
下層に落ち下層が更に困窮すれば国内消費は減り、
生産しても売れず消費も減退して市場を維持できまい。
物価高騰・円安・少子化・世界情勢を見ぬふりして
自己責任と言い続けるしかないのかもなぁw
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
栄養不良による成人病も増えるんだろうね
money_soku
が
しました
今の1000円は昔の700円くらい(昔の800円が今の1200円)だから、妥当な値段設定じゃね?
money_soku
が
しました
カロリーメイトは砂糖菓子なので、3時のおやつに小腹を満たすには良いかもしれないが……。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今更だよ。
money_soku
が
しました
コメントする