1: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 17:59:28.25 ID:J5U/aJth9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcccd4b30a599088d3dc8fbb963f5edcec6fc7d
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 コンビニ大手も外国産米に変更可能性かぁ。
 値段を下げることを批判する声がある一方、このままだと外食、コンビニが外国産米に置き換え。
 その後はスーパーの売り場も増加となり始めるのかなと。
acha





やる夫より:日々のインフレ対策に
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安








1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 他の大手から発表はないが、検討していてもおかしくはないな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








4: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 18:01:39.91 ID:14JdUKkV0.net
食べ比べ塩おにぎりセットをお願いしたい

6: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 18:01:51.95 ID:MTIAsFRz0.net
お値段そのままで

7: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 18:02:03.01 ID:Lh/7v57f0.net
外国産米って、不味いって本当なの?
備蓄米は、普通に旨いと思ったんだけど?
一般人に違いって、ハッキリわかるもんなの?

8: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 18:02:55.55 ID:6FLzHsEZ0.net
タイ米カレーみたいな感じなのか
それとも米は表示なし?

16: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 18:04:13.06 ID:l4qM/DE10.net
いいんじゃねえの。需要があるかどうかだけど

17: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 18:04:46.39 ID:gfH4r0tz0.net
とうとう各企業も外米輸入に舵を切り始めたか

24: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 18:06:13.12 ID:BfNsj3Oc0.net
むしろ国産使ってたんか
外国産のイメージやった

40: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 18:12:32.95 ID:Rs/iqaqQ0.net
>>24
コンビニ大手はどこも国産銘柄米
だった

26: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 18:08:53.67 ID:PtEbSsiS0.net
ローソンが弁当を売りだしたら食べてみるわ

29: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 18:09:36.47 ID:nkNvgGIn0.net
ものによるんじゃないか
チャーハンやパエリアなんかは案外いけそう

41: 稼げる名無しさん :2025/06/17(火) 18:12:51.66 ID:cxV/bC+70.net
関係者が欲張りすぎた結果元も子もない事態が進行中

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750150768/