1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2025年06月17日08時56分取得:


・昨日の段階で沈静化期待が高まるも、イスラエルがテヘランを攻撃
・イスラエルは「軍事利用」を主張。結局どこが狙われるかわからず
関連記事:【悲報】イスラエル、攻撃をやめるつもりはなさそう
・本日日銀政策金利発表。金利は据え置き、国債買い入れ額が減額されるのか、今後の方針など注目
植田総裁Live:
本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示)
11時30分~12時30分頃 日)日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表(予想:0.50%で据え置き)
赤字の理由:円相場に大きく影響を与える日銀の金融政策決定会合のため
赤字の理由:円相場に大きく影響を与える日銀の金融政策決定会合のため
15:30 日)植田和男日銀総裁、定例記者会見
赤字の理由:声明には出てこなかった今後の政策へのヒントなどが出る可能性があるため
18:00 独)6月独ZEW景況感指数(予想:35.0)
18:00 欧)6月ユーロ圏ZEW景況感指数
21:30 カナダ)4月対カナダ証券投資
21:30 米)5月米小売売上高(予想:前月比▲0.7%/自動車を除く前月比0.1%)
赤字の理由:FRBの金融政策に影響を与えやすい注目度高めの経済指標のため
赤字の理由:FRBの金融政策に影響を与えやすい注目度高めの経済指標のため
21:30 米)5月米輸入物価指数(予想:前月比▲0.2%)
22:15 米)5月米鉱工業生産(予想:前月比0.1%)
設備稼働率(予想:77.7%)
23:00 米)4月米企業在庫(予想:前月比横ばい)
23:00 米)6月全米ホームビルダー協会(NAHB)住宅市場指数(予想:36)
24:05 仏)ビルロワドガロー仏中銀総裁、講演
24:45 欧)センテノ・ポルトガル中銀総裁、講演
米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目
主要7カ国(G7)首脳会議(G7サミット、カナダ・アルバータ州、最終日)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
昨日の段階でイランが米国にイスラエルへの即時停戦圧力を要請したとの報道があり、一時安心感も広がっていたお。
ただその後トランプ氏が「テヘランから退避しろ」との発言。
その後テヘランに攻撃があり、イスラエル側が通信センターが軍事利用されていたと主張。
ソース:イラン国営放送 生放送中に攻撃 イスラエル軍は軍事利用を主張
今日のポイントにも書いたけれど、イスラエルの言う「武器製造拠点」や「軍事施設」はどこかわからない可能性大で、ガザと同じように民間人が大きな被害を受ける懸念が出ているお。
市場の反応としてはリスク回避で巻き戻し。
ドル円は144円台後半まで円安に戻してきたお。
本日は日銀金融政策決定会合、政策金利発表、米小売売上高の発表あり。
日銀の金利は恐らく据え置き。
日本のCPIは徐々に伸びてきているけれど、植田氏が利上げに前向きになるか、国債買い入れ額減額になるかが注目されているお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金倍増キャンペーン開催とのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
今回の衝突は今までと違いなかなか終わらないな。
お互いにやり返している回数・規模も2024年11月の衝突とは異なってきている。
このまま衝突が止まらなければ、戦火は拡大、世界情勢や経済への影響も出て来そうだな。
日本株は円安で続伸。
ただ伸びは弱めで100円程の上昇幅にとどまっている。
米債利回りは低下し安全資産(金)への買いが入っているな。
仮想通貨は底堅い動きが続いており、今後も伸びていくことを期待したい。
今のところ仮想通貨市場では特に大きな材料は出ていないな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
【Dealer's Voice】儲けサイトPolymarketでアメリカがイランに軍事介入する確率が急上昇【Dealer's Voice】🇺🇸米空母、予定より早めに中東へ向かう【Dealer's Voice】🇺🇸トランプ大統領、国家安全保障会議(NSC)に対しシチュエーションルーム(戦況報告室)で待機するよう要請=報道【Dealer's Voice】🇨🇳中国、自国民に🇮🇱イスラエルから撤退するよう呼びかけドル円は144.61円付近昨日のNY市場で上昇した反動から一時144.58円まで下げてるトランプがSNSで「全員、直ちにテヘランから避難すべき」と発言すると原油先物価格が上昇原油高に伴うインフレリスクが高まった事も重しとなった模様トランプがSNSに投稿したその後、テヘラン東部で数回の爆発音があったと複数メディアが報じてる時間外で原油価格は急反発リスク回避でややドル買い円買い米株先物も下落ユーロ円は167.11円付近ドル円につれ安となったほか時間外のダウ先物が130ドル超下落した事も嫌気され一時167.10円まで値を下げてる昨日のCME225先物は38510円と大阪取引所比で150円高で引けユーロドルは1.1555ドル付近
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
案の定ではあるけれど、イスラエルは米国に通達を行ってから攻撃を行っているお。
一部では核合意を進めるために、米国も関与しているのではとの疑いの声もあり。

今日も大荒れな1日になりそうだな。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (12)
値動き激しすぎ
昨日からロングしてて10万あった含み益が8000円になって決済されてたわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まだしばらく総楽観ムードが続くとは思うんだけど、どこかで崩れるはずなんだよなあ
でもどうやって崩れるのか、何が起きたら崩れるのかが全く思いつかなくて怖い
関税はもとより今更財政で崩れるとは思えないし、それこそ核戦争くらいしかなくね
money_soku
が
しました
明日のアメリカで落ちたら日本株も急落する
問題はどの程度の影響が出るか…それこそ線路に飛び込む人が世界中にあふれる可能性もあるか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
・事前に避難勧告はした
東京大空襲かな?
money_soku
が
しました
コメントする