1: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 21:50:12.82 ID:BspqsIUw0.net
ちょっとピンチか?

2: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 21:51:06.02 ID:zCDR3KnC0.net
そんなもんや

3: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 21:52:25.10 ID:BspqsIUw0.net
>>2
そんなもんか

4: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 21:52:59.53 ID:pcg4Xn2J0.net
ピンチや

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 あらー・・・。
 ひとまず収入と支出の洗い出しをして、無駄を削っていかないとと思うお。
acha




ママと子どもとお金の話 (Sanctuary books)





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 スレを見たところ専業主婦の方のようなので、子供を預けられるようであれば働くのが一番かな。
 そうでなければ節約方向に動くか、本業で働く時間を増やしたり副業をしたりかな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








5: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 21:54:33.66 ID:BspqsIUw0.net
>>4
ピンチやんな、老後どころじゃないわ

6: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 21:56:02.33 ID:cVGLn4Xa0.net
親に頼めないの?🥺
親ガチャ外れ?🥺

7: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 21:57:12.34 ID:BspqsIUw0.net
>>6
割と援助してもらってこれや

8: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 21:59:40.70 ID:5CMb6YqQ0.net
これから学費かかるやろ

9: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:00:05.94 ID:BspqsIUw0.net
>>8
ほんまどないすんねんこれ

10: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:01:18.09 ID:FKVGvcHU0.net
ちゃんと塾にも行かせてあげないとね😁

11: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:01:49.18 ID:BspqsIUw0.net
>>10
不可能やろこれ、そら少子化なるわ

12: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:01:53.23 ID:J/klcqDE0.net
そんなもんやで
家ローン組んだらいよいよ逃げられん

13: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:02:49.36 ID:BspqsIUw0.net
>>12
みんな涼しい顔してるけどカツカツなんか?

15: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:05:04.60 ID:J/klcqDE0.net
>>13
カツカツってことないけど、イッチは考えるだけまだマシや
なんとかなるもんや

何も考えん奴はこの状況でアルファード残クレとかやるで

18: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:05:45.22 ID:BspqsIUw0.net
>>15
ほんまになんとかなるんかな不安でしゃーないわ

24: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:10:13.99 ID:zxEMGr9Q0.net
>>18
身の丈の生活しとればなんとかなるわ
いよいよって時は親や奥さん頼るんやで

ヤバイヤバイってひとりで抱え込むと鬱になるで
それこそ自殺とか最悪や

26: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:10:59.46 ID:BspqsIUw0.net
>>24
さすがに妻子残して死ぬような事はしないけど

14: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:04:48.47 ID:CsThT2xt0.net
まあまあスタンダード

16: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:05:14.64 ID:pJcx0lT40.net
100万残ってるのすごいな

19: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:06:11.55 ID:BspqsIUw0.net
>>16
100万は絶対にキープするようにしてる

20: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:07:13.65 ID:cwoTH1so0.net
10年後には年収200万くらい増えてるから行けるで

22: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:08:31.52 ID:BspqsIUw0.net
>>20
増えるんかなぁ、嫁も働いてもらわなキツイわ

21: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:08:30.78 ID:5WYyiErI0.net
がんばれ

27: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:13:29.85 ID:aVBkBimo0.net
女は何してんだよ

33: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:18:46.13 ID:BspqsIUw0.net
>>27
嫁は専業やで、結婚前は共働きやったからグングン溜まった

38: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:27:35.77 ID:JC4vkfDu0.net
>>33
今は共働きでないと無理やろ・・・・
天皇じゃないんだから

30: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:16:02.86 ID:NR3cYYyB0.net
ワイ(25)貯金2万→時間だけが過ぎる→ワイ(35)貯金2万

こっちの方がやばいんだよなあ

36: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:22:34.14 ID:dcsk9K7h0.net
>>30
時間だけ過ぎるはないやろ

32: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:18:24.14 ID:7crcyHEW0.net
わかるわー
結婚と出産で金吹っ飛ぶ
そりゃ金ないやつは結婚できんし少子高齢化になるわ

37: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:26:29.75 ID:BspqsIUw0.net
>>32
ね~、キツイよね。管理が下手なんかもやが

34: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:19:10.02 ID:+GDlQNEMH.net
子育てにかかる金って月どのくらいなん?
人によると思うけど最低限どんくらいなんかなと

35: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:20:28.34 ID:BspqsIUw0.net
>>34
正直小さいウチは子供にそこまでかかるわけじゃないんやが、収入が減るほうがキツイな

39: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:28:24.61 ID:SYLJXHUV0.net
専業なんて贅沢やな
うちは夫婦で育休1年取って二人ともフルタイム復帰したわ
金が足りん

41: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:29:47.35 ID:BspqsIUw0.net
>>39
1年はすごいな、ワイは不安で一ヶ月しかとってないわ

43: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 22:32:24.64 ID:j+VUiR+Z0.net
子育て世代の平均貯蓄額100万も無いはずやぞ
みんなカツカツや

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku













現在よく読まれている記事:







https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749819012/