1: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:04:24.89 ID:vVa4kB6q0.net
この人のプロダクト論を聞いてみたくはないだろうか。ニコニコ動画やN高等学校(以下、N高)生みの親として知られる川上量生さんだ。
川上:「よく『顧客の声を聞け』と言われますが、私はそれは正しくないと思っています。既存事業であれば有効な場合もありますが、新規事業や新しいサービスを構想する際には、『顧客の声』はあまり意味をなさないからです」
川上:「他者の意見はもちろん重要ですが、彼らの言っていることが常に正しいわけではありません。彼らが『言った』という情報が重要なだけであって、『言ったから正しい』と判断できるかは全く違う問題です。それに、私たちは仕事だから必死に想像するわけで、お金ももらっていない協力者に難しい想像を求めるのは無理があるでしょう」
https://type.jp/et/feature/28498/
川上:「よく『顧客の声を聞け』と言われますが、私はそれは正しくないと思っています。既存事業であれば有効な場合もありますが、新規事業や新しいサービスを構想する際には、『顧客の声』はあまり意味をなさないからです」
川上:「他者の意見はもちろん重要ですが、彼らの言っていることが常に正しいわけではありません。彼らが『言った』という情報が重要なだけであって、『言ったから正しい』と判断できるかは全く違う問題です。それに、私たちは仕事だから必死に想像するわけで、お金ももらっていない協力者に難しい想像を求めるのは無理があるでしょう」
https://type.jp/et/feature/28498/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
そう?
僕は支えてくれている人達のことは大事だと思っているので、僕の考えとは違うなと思うお。
あくまで0→1の時だけであって、継続時は違うのかもだけれど。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金倍増キャンペーン開催とのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺も誰かの役に立てばと商売をしているので、この考えとは違うな。
全部を実現することは難しくても、可能な範囲で良い方向に変えて行ければと思っている。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:09:07.22 ID:FYTWLRJ50.net
視聴者じゃなくて投稿者に対してもこのスタンスだったからみんな居なくなったんだよね
12: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:13:37.54 ID:dlcQNe5i0.net
ガキの意見は聞かなくてもいいと思うけど
23: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:24:55.24 ID:5jraSZH80.net
ニコニコが流行ってたら説得力あるけど
26: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:28:48.46 ID:ckfNnM+E0.net
Tiktokとかの社長が言うなら説得力あるんだけどな🥺てかランサムウェア問題って結局どうなったんや?
33: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:40:17.30 ID:dcsk9K7h0.net
だからYouTubeに負けたんやな
34: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:40:47.94 ID:hiH7mB4s0.net
いうほどYouTubeは客の声聞いてるだろうか
35: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:40:58.57 ID:BQZ0sTZBa.net
だからあんな惨状になったんやな
もっと世界展開できたやろ
もっと世界展開できたやろ
36: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:41:10.43 ID:GJn4l5m50.net
動画投稿者の意見は聞くべきだったのでは
39: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:47:16.85 ID:iz223BDf0.net
コミュニティ消えたのがな
残ってたクリエイター配信者もでていってもたな
残ってたクリエイター配信者もでていってもたな
43: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:48:44.07 ID:qPAKcPVZ0.net
意味はなさないけど聞いてるフリはしないと離れていくのが顧客だよね
46: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 06:54:24.60 ID:HIyamJ2G0.net
少なくとも聞いてるフリか期待は超えていかないと
66: 稼げる名無しさん :2025/06/13(金) 07:30:57.32 ID:nPw9FpbT0.net
だから滅びた
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749762264/
コメント
コメント一覧 (33)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ニコ動が失敗したのは自分の都合ばかりをを押し付け投稿者を蔑ろにした結果であって、顧客の話ばかりを鵜呑みにしないのは正しくてもバランス感覚が悪いって事なんだな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
スティーブジョブスやイーロンマスクが顧客の意見を重視していたとは思えない。
既に存在する事業を継続するのはまた別の話。
money_soku
が
しました
バルミューダ「・・・」
大塚家具「・・・」
money_soku
が
しました
やる夫さんと管理人さんの人間味あふれるスタンス大好き🥺
money_soku
が
しました
だけどサービスは顧客第一じゃなきゃ上手く行く訳無いわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
1→2、2→10は顧客の声聞かないと商売としてダメ。
money_soku
が
しました
何を見てるの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
少なくとも犯罪者集団に金を渡した挙句に免許証を全世界公開されるような人間の言葉ではない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
顧客の声には少なくとも「問題意識」と「要望」という異なる相がある。問題意識はより現場の現状の問題や難点に則した情報で、要望は現場から離れて多分に個人の解釈の入った情報となる。
個人の解釈は問題把握の観点からは不純物であり、問題の解決を邪魔する毒薬となることも多い。よって顧客の声を聞くときは、どこが実際の問題でどこが顧客の考えなのかを
money_soku
が
しました
単なるバグ報告とか、あるいは面白い面白くないという純粋な感想は受け入れるべきだけど、こうした方がいいとかの具体的な提案は話半分に聞いておけというのがゲーム業界の常識
ニコニコもエンタメ系だから似通ってるとは思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする