1: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:13:35.469 ID:PY4Vz3D80.net
・気になったこと
60km/h以上でハンドル切った時のノイズ
左ドアウェザーストリップ破損
マルチメディア操作性
右フロントスピーカーおかしい
灯火類ハロゲン
フットランプ暗い
ヘッドライト曇り
フロントガラス油膜
ボンネットゆず肌
左ドアガラスパワーウィンドウレギュレーター怪しい
リアスポイラーガタツキ
60km/h以上でハンドル切った時のノイズ
左ドアウェザーストリップ破損
マルチメディア操作性
右フロントスピーカーおかしい
灯火類ハロゲン
フットランプ暗い
ヘッドライト曇り
フロントガラス油膜
ボンネットゆず肌
左ドアガラスパワーウィンドウレギュレーター怪しい
リアスポイラーガタツキ
2: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:13:53.486 ID:PY4Vz3D80.net
課題が山積みになった
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
マルチメディアシステムやスピーカーの問題は後回しでもいいけれど、走行に関わるトラブルは怖いので早めに修理したいところ。


ダイナミック図解 自動車のしくみパーフェクト事典 第2版
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:14:35.275 ID:b981Yrjl0.net
御託は良いからうp
7: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:16:37.296 ID:oKt9Nkqw0.net
m9(^Д^)プジョ‐
11: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:20:21.140 ID:PY4Vz3D80.net
>>7
笑うな
笑うな
22: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:30:57.916 ID:Nct234290.net
>>7
ワロタ
ワロタ
9: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:18:35.348 ID:gf88Ae/F0.net
外車…
12: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:20:50.603 ID:PY4Vz3D80.net
>>9
フランス車乗ってみたかった
フランス車乗ってみたかった
16: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:24:10.286 ID:gf88Ae/F0.net
>>12
まあ…お試しと思えば不具合があるとはいえ良い値段なのかも
まあ…お試しと思えば不具合があるとはいえ良い値段なのかも
21: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:29:16.242 ID:LHsj6W2X0.net
そりゃ怪しいやろ
24: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:31:48.495 ID:PY4Vz3D80.net
>>21
安いなりの理由あるなって感じ
ただ心配してた機関部分は想像以上にメンテされててよかった
安いなりの理由あるなって感じ
ただ心配してた機関部分は想像以上にメンテされててよかった
26: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:34:59.117 ID:3GNlfcRm0.net
プジョーなんて壊れやすいの代表格まである
アルファほどではないが
アルファほどではないが
30: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:41:14.311 ID:PY4Vz3D80.net
>>26
アルファも迷った
アルファも迷った
35: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:44:02.012 ID:8tvAf73E0.net
車検までが寿命のやつだな
37: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:44:48.107 ID:PY4Vz3D80.net
>>35
どこが壊れるのか教えて
どこが壊れるのか教えて
42: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:50:45.351 ID:8tvAf73E0.net
>>37
いやどこが壊れるかはわからんけど外車の部品代くっそ高いし車検代が買う金額よりも高くつくイメージ
だから外車の中古相場はくっそ安い
いやどこが壊れるかはわからんけど外車の部品代くっそ高いし車検代が買う金額よりも高くつくイメージ
だから外車の中古相場はくっそ安い
47: 稼げる名無しさん :2025/06/08(日) 00:17:49.988 ID:NnY1PVA60.net
>>42
ディーラーに全部任せて新品純正部品使うんならそうなるだろうね
点検整備記録簿みたら、そういう整備のされ方してた当たり車両だったわ…
ディーラーに全部任せて新品純正部品使うんならそうなるだろうね
点検整備記録簿みたら、そういう整備のされ方してた当たり車両だったわ…
39: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:47:59.411 ID:PY4Vz3D80.net
>>38
(シングルホーンでした…)
(シングルホーンでした…)
41: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:50:13.617 ID:5RNNDEUQ0.net
買う前に分かることばっかりじゃねーか
46: 稼げる名無しさん :2025/06/08(日) 00:16:57.180 ID:NnY1PVA60.net
>>41
渋ってると売り切れるよ
渋ってると売り切れるよ
43: 稼げる名無しさん :2025/06/07(土) 23:53:45.249 ID:oKt9Nkqw0.net
マイクがかってきたこのプジョーは壊れてないとこを探したほうが速そうです
48: 稼げる名無しさん :2025/06/08(日) 00:21:02.888 ID:NnY1PVA60.net
>>43
エンジンルームの中は壊れてないもん…
エンジンルームの中は壊れてないもん…
49: 稼げる名無しさん :2025/06/08(日) 00:23:07.545 ID:NnY1PVA60.net
とりあえず
走行に関わる部分は優先的にやります
走行に関わる部分は優先的にやります
50: 稼げる名無しさん :2025/06/08(日) 00:23:35.820 ID:CZ9s3FRi0.net
>>1
車好きの俺の個人的見解。尚結局は素人の意見だから責任は持てない。ちゃんと直したいなら整備士さんに見てもらえ。
・60km/h以上でハンドル切った時のノイズ
どういうノイズなのか書かれてないからわからないが、ステアリングトルクセンサーの不調かパワステポンプの不調が怪しい
・左ドアウェザーストリップ破損
交換しろ
・マルチメディア操作性
意味不明
・右フロントスピーカーおかしい
まずは接触不良を疑え。浸水してショートしてないか確認しろ。
・灯火類ハロゲン
交換しろ
・フットランプ暗い
交換しろ
・ヘッドライト曇り
コーティングに出すか光量不足なら交換しろ
・フロントガラス油膜
油膜取り
・ボンネットゆず肌
コンパウンドで磨け
・左ドアガラスパワーウィンドウレギュレーター怪しい
交換しろ
・リアスポイラーガタツキ
外せ
車好きの俺の個人的見解。尚結局は素人の意見だから責任は持てない。ちゃんと直したいなら整備士さんに見てもらえ。
・60km/h以上でハンドル切った時のノイズ
どういうノイズなのか書かれてないからわからないが、ステアリングトルクセンサーの不調かパワステポンプの不調が怪しい
・左ドアウェザーストリップ破損
交換しろ
・マルチメディア操作性
意味不明
・右フロントスピーカーおかしい
まずは接触不良を疑え。浸水してショートしてないか確認しろ。
・灯火類ハロゲン
交換しろ
・フットランプ暗い
交換しろ
・ヘッドライト曇り
コーティングに出すか光量不足なら交換しろ
・フロントガラス油膜
油膜取り
・ボンネットゆず肌
コンパウンドで磨け
・左ドアガラスパワーウィンドウレギュレーター怪しい
交換しろ
・リアスポイラーガタツキ
外せ
52: 稼げる名無しさん :2025/06/08(日) 00:28:20.242 ID:NnY1PVA60.net
>>50
ありがとう
ノイズはハンドルというよりタイヤから伝わってくる感じ
偏摩耗はしてないっぽいから、足回りにガタツキがあるんじゃないかと思ってるから1回ジャッキで上げて見てみる
ヘッドライトは磨いてウレタンクリア塗る
窓上がりにくいのはとりあえずその場しのぎで溝に潤滑剤塗ってみる、改善しそうになかったら部品探す
リアスポイラーは接着剤で止まってるだけだから貼り直す
ありがとう
ノイズはハンドルというよりタイヤから伝わってくる感じ
偏摩耗はしてないっぽいから、足回りにガタツキがあるんじゃないかと思ってるから1回ジャッキで上げて見てみる
ヘッドライトは磨いてウレタンクリア塗る
窓上がりにくいのはとりあえずその場しのぎで溝に潤滑剤塗ってみる、改善しそうになかったら部品探す
リアスポイラーは接着剤で止まってるだけだから貼り直す
55: 稼げる名無しさん :2025/06/08(日) 00:49:59.553 ID:CZ9s3FRi0.net
>>52
ホイールのガタツキならハブベアリングあたりが怪しいな。
まあ所詮は素人の考察だから整備士さんに見てもらって。
ホイールのガタツキならハブベアリングあたりが怪しいな。
まあ所詮は素人の考察だから整備士さんに見てもらって。
57: 稼げる名無しさん :2025/06/08(日) 00:55:16.932 ID:CZ9s3FRi0.net
>>52
あとタイヤ装着した状態でホイールバランスが取れてるか確認してな。
バランスが狂ってたら速度が増すごとにブレが大きくなるから。
あとタイヤ装着した状態でホイールバランスが取れてるか確認してな。
バランスが狂ってたら速度が増すごとにブレが大きくなるから。
51: 稼げる名無しさん :2025/06/08(日) 00:27:14.781 ID:y/KQaoQ20.net
プジョーの208か
いい色買ったな
いい色買ったな
53: 稼げる名無しさん :2025/06/08(日) 00:29:26.571 ID:NnY1PVA60.net
>>51
あざす
正直、乗った直後は最近のトヨタ車と変わらんやんって思ってたけど
高速走ったら全然違ったわ
流石欧州車
あざす
正直、乗った直後は最近のトヨタ車と変わらんやんって思ってたけど
高速走ったら全然違ったわ
流石欧州車
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1749305615/
コメント
コメント一覧 (10)
money_soku
が
しました
輸入車の樹脂・ゴム類は国産車より劣化早いから
左側に不具合複数出てることから考えると、左側面ぶつけてるかもだし、ぶつけてたら走行ノイズもぶつけた事が原因とも考えられる
money_soku
が
しました
30万の中古でその程度だったら御の字じゃないか
money_soku
が
しました
止まったらそれきりお別れを覚悟する安さ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
中古車なら壊れて上等、修理費日本車より何倍も高くつく事も常識
これらを覚悟して乗る金持ちじゃないといけないのに
中古本体価格が異常に安い(知ってる人は手を出さないから)ので
無知の貧乏人が手を出すと泣きを見る
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする