1: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:17:30.37 ID:QnQOA0ca9.net
米国車の国内販売、トヨタが自社販売網での使用検討…関税交渉で「カード」になる可能性https://t.co/MOfF3GQech#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 10, 2025
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250610-OYT1T50133/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?
そんなに米国がのってきそうないい案があるのかお?
そんなに米国がのってきそうないい案があるのかお?

もし合意となった場合は、しっかりと中身が公表されるのだろうか。

決定版 ネゴシエーション3.0 解決不能な対立を心理学的アプローチで乗り越える
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:19:06.43 ID:IfqxVV8e0.net
ブロンコに乗りたい
54: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:26:35.10 ID:j3wk/IMg0.net
>>4
フォードは話に乗らないだろ
フォードは話に乗らないだろ
5: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:19:19.03 ID:lf74AlWv0.net
キャバリエ再び
7: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:19:20.17 ID:OnmLgbQz0.net
メンテ網はこれでいいがそもそも売れんでしょ
38: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:23:56.73 ID:712LzBZS0.net
>>7
メンテなんか出来んやろ
今のトヨタの整備士なんか部品ASSY交換しか出来ないよ
メンテなんか出来んやろ
今のトヨタの整備士なんか部品ASSY交換しか出来ないよ
284: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 21:33:02.44 ID:ksgC7FcD0.net
>>38
電装系の規格共通化させて壊れたらデンソーに変えられるようにしたら良いんじゃん?
電装系の規格共通化させて壊れたらデンソーに変えられるようにしたら良いんじゃん?
8: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:19:25.77 ID:+5Spe4AW0.net
アメ車を差別してるわけじゃなくて
日本にそぐわないデカさなのがだめなんだわ
日本にそぐわないデカさなのがだめなんだわ
114: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:38:18.14 ID:iQWQGq9b0.net
>>8
国内のすべての公用車をコルベットにする。サポートはトヨタがやるから大丈夫。みたいな話になるんじゃね?
国内のすべての公用車をコルベットにする。サポートはトヨタがやるから大丈夫。みたいな話になるんじゃね?
9: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:19:28.25 ID:vToIf0cF0.net
いらないから売れないわけで
13: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:20:25.78 ID:8HlLm/Ns0.net
憧れの左ハンドルや
20: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:21:35.31 ID:Zp2R36vw0.net
マスタングならよく見かけるからメンテできるようにしたら売れるんじゃないの?
45: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:25:12.34 ID:4LICL1mF0.net
>>20
あれ直4ターボのなら燃費普通だもの
ル・マンに出る様なGT3とかカッコいいしからV8も買う奴居るだろ
サービスがトヨタなら売れると思うよ
あれ直4ターボのなら燃費普通だもの
ル・マンに出る様なGT3とかカッコいいしからV8も買う奴居るだろ
サービスがトヨタなら売れると思うよ
22: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:21:49.58 ID:sfCZDrsc0.net
マツダがフォード売ってたけど誰も買わなかったろ?
売れるわけないんだよ日本で
売れるわけないんだよ日本で
24: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:21:57.73 ID:21kUL5oN0.net
販売網の問題ではない気がするが
25: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:22:17.43 ID:xWPeQ1df0.net
なんか日米半導体協定という最悪な前科を思い出した
27: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:22:40.32 ID:PQSMxPic0.net
トランプの面子を立てるのが重要だからね
30: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:23:09.66 ID:UxPfPBAT0.net
本当のモノ好きしか買わないだろ
それでも全く売らないよりはマシなんだろうが
それでも全く売らないよりはマシなんだろうが
39: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:24:02.18 ID:OnmLgbQz0.net
売るための準備に数年かかりますぅでトランプが終わるまで時間稼ぎだろ
40: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:24:15.61 ID:T1LDHbsq0.net
男ならジープとかハマー好きだよね
41: 稼げる名無しさん :2025/06/10(火) 20:24:20.28 ID:DK0tm2CZ0.net
結果、売れなければトランプは納得しないよw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
トランプ氏の立場であれば、年間購入台数を設定してきそうな予感。

現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749554250/
コメント
コメント一覧 (12)
money_soku
が
しました
何してもアメ車なんか売れんつーのにしつこいな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただ「販売ノルマ」まで課して来たら流石にノーしないとダメだけど
money_soku
が
しました
売ってくれ
目の保養になる
よう買わんけどさ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
マーケティングはトヨタがやれるし、アメ車に合わせたインフラ整備も日本側がやった方が効率がいい
トヨタだけでなく日本のメーカー全体で取り組むべきだけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
アメリカが満足するかは知らんが、できないことはないだろう
money_soku
が
しました
出てくるんやぞ?OEMとはいえ自製品なのに整備も出来ない。
money_soku
が
しました
コメントする