1: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:08:10.86 ID:4+fN1q+U0.net
トランプ米大統領は17日、自身のSNSで、関税の影響で5月下旬から値上げする方針を示した米小売り最大手のウォルマートを批判した。「同社は関税を受け入れるべきで、顧客に一切転嫁すべきではない」とし、「チェーン全体で価格を上げる理由を関税のせいにするのはやめるべきだ」と批判した。


やる夫より:
そして他国には通貨高を要請しているようなので、ドル安によりますます輸入物価が上がる可能性


輸入が不可能になるレベルの高関税も:


中国も対抗中:



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 トランプ氏が就任後からやっていることは、ディールではなくほぼ要求の押し付けで、飲まなければ制裁(関税)というスタンスかなと。
 それを他国に対してだけではなく国内企業にもやっているので、米国企業としてもたまったものではないだろうなと。
 恐らくAppleも米国に工場を作った上で値段を上げるなと要求さえる可能性ありだお。
acha




やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて$10500までボーナス、トレコン開催中とのこと





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 米英合意や中東からの譲歩でさらに無茶を言うようになった印象を受けるな。
 最初は「関税を理由とした値上げをするな(自己都合として値上げをしろ)」だったかと思ったが、まさか値段を上げるなと要求するとは。
 Amazonなどに対しても同様の要求に変化していくかな?
関連記事:Amazon、トランプ氏の圧力により関税分明示撤回
yaranai_ee



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








2: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:08:57.89 ID:trOCOgok0.net
トランプキチゲ解放してて草

6: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:14:08.45 ID:Ye5WCfp10.net
関税を受け入れたから値上げするんやで🤗

7: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:15:02.84 ID:/FpsEda30.net
まさかアメリカの大統領が共産主義者とはね

8: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:16:38.34 ID:6eSeXfBQ0.net
おやびーーーんwwwwwwwwwwww

9: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:20:27.76 ID:YLK0nNFl0.net
ウォルマートとか薄利多売の代表格なのに関税分飲み込んだら赤字で潰れるやろ

11: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:23:08.99 ID:WHLtOPfG0.net
それじゃあ関税の意味ないやんけ結局安い外国製買われるだけやぞこいつ頭トランプかよ

13: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:25:58.78 ID:Ch9Bopai0.net
ベッセントさんとか
滅茶苦茶頭いい筈なのに何も言えないの
めっちゃストレス溜まりそう

15: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:26:54.79 ID:F75MKub9a.net
でも関税って相手の国が払ってくれるんでしょ?

16: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:29:37.17 ID:aykv5qKq0.net
この人どうやって商売で成り上がったの?

19: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:31:22.41 ID:/KI8nxdG0.net
不動産屋だから関税知らないんじゃね

28: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:38:23.58 ID:L8mlXYm20.net
お前が引き起こしたんじゃい!ってのを棚に置けば
消費者目線のええ親分よな

33: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 07:43:38.44 ID:ythhtYdU0.net
よく考えると関税上がるけど物価は上がるなって頭おかしいよな

44: 稼げる名無しさん :2025/05/21(水) 08:00:36.51 ID:Mvo7t64O0.net
むちゃくちゃで草

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




ベッセント氏、ラトニック氏らはよくついていけているなと。
yaruo_asehanashi
 基本イエスマンの姿勢を徹底しているしな。
 今後もトランプ氏リスクはずっとついてまわりそうだな。










現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747778890/