1: 稼げる名無しさん :2025/05/20(火) 10:18:09.35 0
「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末でhttps://t.co/W5TX0ntHA0
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) May 19, 2025
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2505/20/news087.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

一周回ってまた現金に戻ったり、デジタル円のアプリが国主導で作られたりするかもしれないな。(ただしマイナ関連を見ていると、コスト、障害、セキュリティに関する懸念が残るが)
やる夫より:
僕が使っているマネークリップだお
カードのスキミング防止機能もあり

[ザ リッジ] the RIDGE【国内正規品】スマートフォンよりも薄い財布 マネークリップ アルミニウム (ネイビー×シルバー)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2025/05/20(火) 10:20:01.96 0
まだあるの?
3: 稼げる名無しさん :2025/05/20(火) 10:20:46.55 0
現金最強
5: 稼げる名無しさん :2025/05/20(火) 10:26:38.56 0
クレカもイオンカード一択になったりして
6: 稼げる名無しさん :2025/05/20(火) 10:32:17.33 0
たまにしかイオン系スーパーいかないものには
アプリ操作にとまどいがち
アプリ操作にとまどいがち
7: 稼げる名無しさん :2025/05/20(火) 10:34:49.30 0
イオン系列の決済といえばWAON使ってる人の方が多くないか?
10: 稼げる名無しさん :2025/05/20(火) 10:43:35.79 0
電子マネー多すぎ
12: 稼げる名無しさん :2025/05/20(火) 10:50:42.69 0
WAONとクレカでええやん
バーコード決済は中途半端だな
バーコード決済は中途半端だな
19: 稼げる名無しさん :2025/05/20(火) 10:56:12.32 0
ペイシリーズみんないらない
idとQUICPayとクレカタッチがあればいい
idとQUICPayとクレカタッチがあればいい
26: 稼げる名無しさん :2025/05/20(火) 11:00:48.50 0
現金でいいな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1747703889/
コメント
コメント一覧 (28)
money_soku
が
しました
資格情報の確認だけ別手段でやってもうマイナになんでも紐づけるのやめてほしいんですが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
手順めんどくせぇよ
タッチがいっちゃん楽
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
政府には決済プロトコルとデータフォーマットを統一してほしい。
シェイクハンドとかとっとと統一すべき。いつまでユーザーに決済方法を選択させる手間をかけさせるのかな。
まぁ、インボイスのフォーマットをあの無能仕様にした我が政府じゃ駄目だろうけど。
money_soku
が
しました
VISAの日本での高い手数料のおかげで、常に利益率65%以上、直近13カ月での売上総利益率97.8%を誇るけど、ここまでいくとボッタクリになっている。
日本政府も増税してポイントで税金を企業にばらまくのでなく、法定上限を外国みたいに設定するだけで良いのに。金融でも買しつけ金利上限は決まっている。日本だけクレジットカードや電子マネーはルール無しの闇金状態になっている。
電子マネーの手数料が世界標準に下がれば、自然に電子マネーを小売企業も作用して、消費者にも普及していくはず。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
高度な凹凸のある印刷のせいなのかな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
消費者側のメリットは少ないだろうね
money_soku
が
しました
国を挙げてsuicaの国際化を目指すべき
money_soku
が
しました
コメントする