1: 稼げる名無しさん :2025/05/19(月) 14:15:04.66 ID:iXbOjIJ30.net
それETFで良くないか?
2: 稼げる名無しさん :2025/05/19(月) 14:15:20.10 ID:yNDJOamB0.net
たしかにたしかに
6: 稼げる名無しさん :2025/05/19(月) 14:18:14.17 ID:fmjb3pDk0.net
クラスの分散と通貨の分散もあるし
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ETFだと安定はするけれど分散が大きくて利益があまり狙えないという意見もあり。(バフェット氏などがそれ)
ちなみに僕は株価指数CFD、個別株長期、FX、仮想通貨長期、仮想通貨CFD、コモディティCFDとなっているお。
また投資だけだとタイミング次第では増えなくなることもあるので、会社を立てて労働も併用。
運用利益(損失も)を利用しつつバランスをとって増やしていくスタンスだお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて$10500までボーナス、トレコン開催中とのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
どういう分散をするかは向き不向きや時間的余裕、目標地点などが違うため、人それぞれだな。
俺は昔個別株だけだったが、FX、株価指数、REITも一時期やっていて、現在はやる夫と同じようなスタンスになっている。
個別やFXをやっていてよかったと思うのは、こちらで起業資金が貯まっているためだな。
ETF積立はこういった短期的に利益を狙うのではなく、将来の資産形成として向いていると感じるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん :2025/05/19(月) 14:18:39.51 ID:DVSK9Tot0.net
利益少なくなるしクソやろ
8: 稼げる名無しさん :2025/05/19(月) 14:18:47.95 ID:64rujxkg0.net
ETFやと分散しすぎて利益が薄まるやん
9: 稼げる名無しさん :2025/05/19(月) 14:20:42.77 ID:Hm024a3a0.net
そうやで、今はいい商品が増えた
10: 稼げる名無しさん :2025/05/19(月) 14:20:51.17 ID:iXbOjIJ30.net
ワイ株始めようと思ってるんやけど資金も乏しいしETF安い時に買うを繰り返すつもりやねん。で資金が貯まって来たら個別と考えた所でETFだけで完結してないかと
12: 稼げる名無しさん :2025/05/19(月) 14:23:03.42 ID:DVSK9Tot0.net
>>10
資金少ないうちはグロース株
etfなんて今更買っても増えねえよ
資金少ないうちはグロース株
etfなんて今更買っても増えねえよ
11: 稼げる名無しさん :2025/05/19(月) 14:22:10.27 ID:P+BJAp39d.net
大きく下がった時に現物で優良なETF買っときゃ負けんよな
13: 稼げる名無しさん :2025/05/19(月) 14:24:00.87 ID:DzFuy3400.net
別にETFでええよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみに個別株銘柄の話は以前、ポジショントークでは?との意見をもらったり、買いor売りで保有している方の反対方向の予想をしたときに結構荒れたので、あまりしなくなっているお。

現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747631704/
コメント
コメント一覧 (13)
長期的な資産形成をしたい→NISAでインデックス積立、債券、安定銘柄長期保有
初動の資金確保→就職、アルバイト
こんな感じだと思うっす
全部やるのもアリかと
money_soku
が
しました
通貨の分散のみで良し
円対外貨 2:8くらい
money_soku
が
しました
ただもしやる夫達が最初からETFでやっていたら、多分利確できずに今もサラリーマンだった気がする
ワイならそう...
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でも株主優待も欲しいし個別株も手を出しちゃう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一昔前は国内国外株式債券で四分割しろって言われてたけど最近はどれも金融政策絡みで同じように動くし
ゴールドやビットコインもわけわからんくらい上がって今更飛び乗るのもな
money_soku
が
しました
読みがあってる時はいいけど、一度ズレたら持ってるほかの銘柄や業種の売買でも(自身が心理的影響で)しばらく乱調になったり
money_soku
が
しました
投資を趣味していいならがっつり情報収集して個別株や先物やってもいいし、時間を他の趣味に回したいなら低コストETFで年一回くらいの放置でいい。
個人的には長期&低リスクなのでポートフォリオ組んでバランス崩れたタイミングでリバランス。それも面倒なら低コストリバランスファンドを適当に購入かね。
money_soku
が
しました
コメントする