1: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:03:04.74 ID:bKqc39Kl9.net
75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認もhttps://t.co/BLYygcJCjF#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) May 16, 2025
https://news.yahoo.co.jp/articles/93078cf2c73e75f5d164f1f72b5f8885603275b4
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スレ内は批判の声が多めだったけれど、暑い時期に倒れて亡くなってしまう方も多いので。
最近気温も25度を超えて30度に迫る日もでてきたので、室内でも熱中症に要注意だお。
水分補給や冷房の使用はお忘れなく。


コカ・コーラ 綾鷹 ラベルレス 525ml PET ×24本
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
普段は大丈夫でも疲れている時に急にフラッと来ることがあったりするしな。
夜遅くまで頑張っている方も多いと思うので、お互いに気をつけよう。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:04:50.23 ID:Ae32z5ZG0.net
ちょっと品川区に転居してくる
11: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:07:22.62 ID:tNCtGRke0.net
金余ってんのか
13: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:08:27.50 ID:sXNQUvz60.net
そこまで行政がやる必要はなくね
15: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:09:15.86 ID:8hwce+pX0.net
1件なんぼや
16: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:09:26.89 ID:IUxGYRkF0.net
75歳以上なら寿命でよくないか?
別に助けなくていいって意味じゃないけど
小学生の熱中症対策とかの方に金かけてほしいわ
別に助けなくていいって意味じゃないけど
小学生の熱中症対策とかの方に金かけてほしいわ
604: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 05:34:48.95 ID:eyV6iPR00.net
>>16
ほんそれ
ほんそれ
610: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 05:40:18.76 ID:KvEPldx80.net
>>16
そこから20年生かすのが現代医療
そこから20年生かすのが現代医療
843: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 11:31:56.93 ID:UP/5zYtK0.net
>>16
いや、ドリンクじゃなくて生存確認がメインなんだろ。ついでに手土産持っていて、業者にもちょっとお金落としてあげるってな感じでいいのでは?ヤクルトとか飲むヨーとかも選べるともっといいと思うけど
いや、ドリンクじゃなくて生存確認がメインなんだろ。ついでに手土産持っていて、業者にもちょっとお金落としてあげるってな感じでいいのでは?ヤクルトとか飲むヨーとかも選べるともっといいと思うけど
846: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 11:34:35.38 ID:kRam4V6T0.net
>>16
お前が75になった時にどう思うかだ
歳取らないヤツはいねーからな
その時は今のお前の年齢の奴らにジジイ死ねって言われるよ
お前が75になった時にどう思うかだ
歳取らないヤツはいねーからな
その時は今のお前の年齢の奴らにジジイ死ねって言われるよ
18: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:10:40.73 ID:4tfDfikY0.net
金余ってるところはいいですね
24: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:12:05.46 ID:dQOMzaEZ0.net
よし!品川駅行けば貰えるな!
568: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 04:26:05.57 ID:6s353ExM0.net
>>24
そこ港区や
そこ港区や
25: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:12:14.79 ID:4UBYewpE0.net
一本170円のドリンクを
1000円かけて配るんだぜ。
1000円かけて配るんだぜ。
202: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:59:32.60 ID:0xNv2HY00.net
>>25
その分給付金として配った方が老人も喜ぶんじゃね?
これ誰が得してんの?
その分給付金として配った方が老人も喜ぶんじゃね?
これ誰が得してんの?
310: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 01:37:14.27 ID:eX7wdHSb0.net
>>25
まぁ生存確認も兼ねてるから
一本じゃ少ないとも思うが
まぁ生存確認も兼ねてるから
一本じゃ少ないとも思うが
321: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 01:43:33.43 ID:pFiNbutl0.net
>>25
えっ?
箱配布じゃなくてたった一本をわざわざ千円かけて配るの?
区長のポッケナイナイ?
ヤバ過ぎるわな
無駄遣いが
えっ?
箱配布じゃなくてたった一本をわざわざ千円かけて配るの?
区長のポッケナイナイ?
ヤバ過ぎるわな
無駄遣いが
430: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 02:39:20.80 ID:XLv5ADPv0.net
>>321
リンク先の記事をきちんと読もう。
一世帯に対して24本を、7~9月にかけて2回配布するらしい。
リンク先の記事をきちんと読もう。
一世帯に対して24本を、7~9月にかけて2回配布するらしい。
28: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:12:35.81 ID:tDDPvwHH0.net
東京は金持ちw
29: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:13:00.13 ID:mzSnusAl0.net
やってる感だけ
38: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:16:06.91 ID:ukqcKDYX0.net
そこまで甘やかす必要あるか?成人だろ?
必死に働いてる土方にでも配れよ
必死に働いてる土方にでも配れよ
54: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:22:02.46 ID:YcFkpfd80.net
また中抜き利権ですか
79: 稼げる名無しさん :2025/05/17(土) 00:29:13.50 ID:0uw3Pb1Q0.net
これは中抜きの香り……!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747407784/
コメント
コメント一覧 (33)
少なくとも背乗りの確認で日本語の怪しい老人は、ピックアップしないとな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
また高齢者のための施策で現役世代の負担が重くなっちゃうの?
money_soku
が
しました
そのうえ健康状態の聞き取り調査までするの!?
どこの運送屋に委託するのか知らないけど一軒配るのに凄い手間がかかるぞ
引き受けてくれるところあるのかな
money_soku
が
しました
無職の高齢者がいなくなっても誰も困らんやろ、むしろ助かるわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
民間金業が死ぬ気でコスト削減頑張ってるのにこいつらは何考えてるんだろう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自治体毎にサービスの差があるのは仕方ないけど地方の貧乏自治体との格差は開いてくね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この徹底的な団塊世代の優遇なんなんだろうな
やっぱ票?
money_soku
が
しました
スポーツドリンクを配布する作業中に熱中症や交通事故で無くなったりしたら
そっちのほうが大損害だよな。
money_soku
が
しました
社会の常識だ
ジジババが一番選挙に真面目に行く⇒票になる⇒政治家はジジババを大事にする
いやならちゃんと選挙に行けってこった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
水道捻れば水は飲める訳だし、スポードリンク配布した所で飲む水の量は変わらんでしょう。
表向きに熱中症対策を語るなら高温作業下で本当に命のリスクかけて生産してくれている現場仕事をしている方々や企業に助成金出してあげなさいよ
裏にある別の目的を隠して税金が浪費されていくのを見るのほんとつらいわ
money_soku
が
しました
まあ清涼飲料水配るくらいならクオカードや商品券とか渡したほうが簡単だと思うが
商品券や現金バラマキはすっかりマイナスイメージがついてしまったからなあ。
money_soku
が
しました
コメントする