1: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:43:43.71 ID:ngYAAEf39.net

https://toyokeizai.net/articles/-/877282?display=b
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


退職代行の利用の是非に関しては意見が毎回割れているお。
ちなみに調査の可否で言うと調べることはできるんじゃないかなと僕は思うお。
yaruo_asehanashi
 前職に確認をするところも確かにあったりするしな。
 本人の同意がなければNGではあるんだが、やっているところがないとも言えない。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です









3: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:44:49.18 ID:elBRidCK0.net
いいじゃん
退職届だすのも精神的にきついんだよ
パワハラも横行しているんだろ
自分は公務でノルマも残業もないから楽でいいけど

657: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 17:48:10.09 ID:U7zMbxfK0.net
>>3
好きにすればいいが採用はされないよ

760: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 18:06:07.77 ID:564p2JAd0.net
>>3
退職願いからの届けなら理想的
どちらにせよ早い段階で出して欲しい

4: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:46:17.02 ID:aCd5sOWH0.net
円満退職という前提になるから聞かれたら使いましたよって平気で言えるんだよな
使った奴は取らないっていう所は今後どんどん増えるだろうし選択肢減らす事にしかならん

7: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:47:10.52 ID:w9Xux3YD0.net
そんな会社だから利用されるんじゃね

10: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:47:57.89 ID:ccXQ4+fh0.net
退職代行は悪質企業の撲滅に役に立っていると思う。

11: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:48:11.69 ID:Sx8Rl0qf0.net
俺が人事でも退職代行使うようなやつはノーサンキューだな
絶対に採用しないわ

12: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:48:25.92 ID:ZfHYIpAR0.net
人事の仕事って本当に下らない

599: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 17:40:34.75 ID:NHHKkHkq0.net
>>12
それはお前が要らないら人間だからわからないのでは
人事は会社の将来や、今の状況打破や革新に極めて影響ある部署でエリートしか居ない
だからお前は人事に携われないんだよ

13: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:48:31.82 ID:Q+eZMFeY0.net
まあ面接で理由くらい聞いてやれよ

17: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:50:39.86 ID:oO2GT/NK0.net
こういう会社会社でしか頭の回らない人間はいつかパワハラするし
既にやってるかもしれない

22: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:51:53.61 ID:Un43OISf0.net
対抗策で、利用された企業の実名列挙かな

24: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:52:08.43 ID:aH4CEUDu0.net
そういう苦労があるから代行使わないでね
辞めたいならちゃんと辞めれるから
って周知徹底しておけばいいだけなんだが、それでも気まずくて使ってしまうのかな?
よくわからん

26: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:52:17.69 ID:qaYS0EXV0.net
どうやって利用したか調べるの?
前の会社に電話する?

236: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 16:38:08.44 ID:E7VTvIQA0.net
>>26
そんな感じじゃないの?

30: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:53:19.04 ID:3zIdL3ck0.net
バイトじゃないんだから退職代行使わず責任感持って辞めようや

34: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:54:31.87 ID:fmMqEvg/0.net
退職代行使う理由に
会社が辞めさせないように説得してくる恫喝してくる話を聞かない
ってのがあるのは無視なのか?

35: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:54:45.41 ID:shhqasAy0.net
データベース作って、退職代行使ったやつだけみんなで共有しよう。別に違法でもないだろ?

40: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:56:03.79 ID:ccXQ4+fh0.net
>>35
退職代行を使われた企業もデータベース化したらどうだ?
Win-Winだろう。

38: 稼げる名無しさん :2025/05/16(金) 15:55:32.79 ID:Oe9jG0mA0.net
そのうち退職代行マップ
ができるんだろうな
消してほしければ金よこせ的なやつ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747377823/