1: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:10:30.36 ID:llwY1lqa9.net

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250515/k10014806731000.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 政府としては何とか米の価格上昇を抑えたい様子。
 最近は価格上昇も横這い圏が続いているお。(先週調査では19円マイナス)
acha



やる夫より:日々のインフレ対策に
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 今回の備蓄米放出で色々と問題点も見えてきたしな。
 もし次回似たようなことがあった時は良い感じで対応できるようになるかな?
yaruo_yaranaidrink



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








6: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:12:41.03 ID:e8YUsT9r0.net
備蓄米なんか輸入米でいいだろ
なんでわざわざ買い戻すんだよ

8: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:13:33.97 ID:7SPNqqKa0.net
>>6
考えたら分かるだろ

7: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:13:28.98 ID:O0Rw0/w/0.net
同じ所から買い戻すから値段吊り上げられるんだろ

12: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:15:06.15 ID:qHNhl1ts0.net
輸入米でまかなえば?

13: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:15:48.75 ID:j7pwdyeQ0.net
そんなことしたら来年備蓄米解放できなくなるんじゃね?

15: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:16:01.70 ID:hnrJpArn0.net
関税ゼロにすれば問題は即効解決

17: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:17:52.22 ID:qHNhl1ts0.net
>>15
江藤「ダメ絶対」

16: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:16:06.70 ID:HC76jJzT0.net
つうか備蓄米買い戻す必要あるのか?
これまでは期限切れになって飼料用になってたんだから
米不足の現状考えると外米を購入して備蓄しろよって普通に思うわな
馬鹿なんだよな

18: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:19:08.98 ID:qAcfCm9o0.net
>備蓄米を売り渡した業者から同じ量のコメを買い戻す
この制度そのものを無くせないのか

20: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:19:32.16 ID:sna1OKK30.net
そもそも買い戻す必要無くねw

22: 稼げる名無しさん :2025/05/15(木) 17:19:54.17 ID:n2U374RK0.net
5年経過したコメってなんて言うんだ
古古古古古米?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747296630/