1: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 10:47:19.21 ID:tchMIECQ9.net

続きはこちら
finasee
https://media.finasee.jp/articles/-/16024
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 記事本文、その次の記事も読んで、不当だと感じる気持ちはとてもわかる。。。
 ただこのままだとずっと今の状況が続くのも見えるので、キャリアアップに向けて何か動き出すしかないのかなとも思うお。
acha









1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 次の記事に書いてある新人の態度は流石にありえないな。

参考ソース:https://media.finasee.jp/articles/-/16024?page=2


 個人的な感想だが、ここで自分を責めてしまうのはより状況を悪化させかねないし、よくないと思う。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です









9: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 10:52:48.49 ID:yoDVM1bI0.net
新入社員の給与が高くても、自分は再就職も難しいから、
今の会社で飼い殺しになるんやろな。
どの世代に生まれるかは運なんやろうけど、悲しい。

10: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 10:53:42.39 ID:XmvAl9Lk0.net
売り手市場のいまは初任給上げないと人が来ないって理解しなきゃ
人事部にいるから他人の給与を見れて勝手に嫉妬してちゃあかんよ

15: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 10:56:37.77 ID:NhlA7AlV0.net
その新入社員は正社員なんじゃね?契約社員が昇給しないのは、そういう契約してるからじゃね?

23: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 10:59:19.49 ID:PdAVilNk0.net
>>15
会社から提示された条件に納得して自らの意思で契約社員になってるんだから後から文句言うのは違うよね

28: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 11:01:37.62 ID:NyVcWJDx0.net
おい!ルーキー!
オレより給料高いんだから自分で頑張れや!
ノウハウなんで教えねーからな

32: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 11:02:51.84 ID:ztHYGKXb0.net
>>28
下に教育終えたら一番不要な世代
メリットは安く使えるだけ

36: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 11:04:54.55 ID:KdVnznxJ0.net
まともに資格勉強も転職もせずに怠けてたおっさんが何言ってんだ

39: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 11:06:22.36 ID:s0us8Jo70.net
>>36
こういうまともに読んでないのが湧く

42: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 11:09:35.74 ID:64PbOD8I0.net
>>36
氷河期って資格の数だけはアホほど持ってるの多いよ
ただ、簿記、危険物丙、ワープロ検定、初期シスアド等全く意味のない資格コレクターってだけで

44: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 11:12:44.80 ID:e6pcnQ8g0.net
何故、売り手市場になったにも関わらず契約社員のままで良いと思った?
本人の怠慢だろ

54: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 11:19:17.80 ID:yGs3Vm2B0.net
契約社員は氷河期世代だけじゃないと思うんだけど

57: 稼げる名無しさん :2025/05/12(月) 11:20:47.31 ID:8yQr8fH80.net
元記事とそれの続きを最後まで読んでみたけどまあ辞めた新入社員が地雷すぎたな


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747014439/