1: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:37:51.58 ID:Z/Xbfzl6d.net
いうほど物価と家賃関係あるか?
4: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:40:24.17 ID:fgwoI7tvH.net
家買えば解決だよ
5: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:41:10.34 ID:g5YcQCTAd.net
駐車場とかガチで腹立つよな
何の維持費掛かっとるんやと
何の維持費掛かっとるんやと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあ周りの家賃が上がっていなければ拒否もできるけれど、そうでない場合は裁判からの値上げという可能性も。
最近金利も上がっているのでその影響もあるのかも。
最近金利も上がっているのでその影響もあるのかも。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:41:47.13 ID:yvDtiVEY0.net
>>5
固定資産税しらんのか?
固定資産税しらんのか?
19: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:51:41.35 ID:/En9cL4t0.net
>>5
固定資産税、照明あるならもしかしたら電気代とかもかかっとるかもな。
あとはいいところなら防犯カメラ、防犯システムの利用料とか。
固定資産税、照明あるならもしかしたら電気代とかもかかっとるかもな。
あとはいいところなら防犯カメラ、防犯システムの利用料とか。
6: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:41:38.45 ID:Tb5EIHKl0.net
嫌ですでいいぞ
8: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:42:01.17 ID:zpZi2HZgd.net
これたしかガチでゴネれるよな
9: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:42:16.69 ID:nU0yQtoR0.net
他の部屋より高い家賃払ってるワイ高みの見物
10: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:43:11.09 ID:DBJbSxOW0.net
ワイも廃棄物処理置場として貸してる土地の賃料値上げしたいけど
調べたら物価指数よりも土地の評価額の上昇で決まるっぽいんで泣く泣く据え置いてるというのに
調べたら物価指数よりも土地の評価額の上昇で決まるっぽいんで泣く泣く据え置いてるというのに
11: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:45:10.39 ID:gGs38I5L0.net
いや生活費20万で家賃収入20万やったとしたら
物価上がって生活費25万になったら家賃上げるしかないやん
物価上がって生活費25万になったら家賃上げるしかないやん
13: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:47:41.61 ID:g5YcQCTAd.net
>>11
働かんのか?
働かんのか?
14: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:47:50.04 ID:Z/Xbfzl6d.net
>>11
いや大家の生活費上がったこととワイ関係ある??
いや大家の生活費上がったこととワイ関係ある??
15: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:47:55.07 ID:nU0yQtoR0.net
>>11
ほな出ていくわって言われたら家賃収入0になるで
ほな出ていくわって言われたら家賃収入0になるで
23: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:53:50.62 ID:gGs38I5L0.net
>>14
賃貸に住むってことはそういうことやろ
賃貸に住むってことはそういうことやろ
12: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:47:35.07 ID:yvDtiVEY0.net
>>11
それは関係ないやろ
それは関係ないやろ
16: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:48:20.06 ID:2VXNZro70.net
拒否できるんやろ?
17: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:50:24.50 ID:wsBSNq0+0.net
家賃あげはムーブやから
特に都市部の大家さんは頑張って家賃を上げて欲しい
特に都市部の大家さんは頑張って家賃を上げて欲しい
18: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:51:02.19 ID:+4XYVr2Y0.net
普通借家契約なら突っぱねられるで
これを覆すには大家がグレーな反社使ってイッチを追い出すしかないのが現状の法律や
これを覆すには大家がグレーな反社使ってイッチを追い出すしかないのが現状の法律や
20: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:53:17.57 ID:axhr1MAC0.net
住んでる奴の権利ってとんでもなく強いもんな
21: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:53:37.69 ID:wAGhaYOq0.net
嫌なら引っ越せば?
誰もそこに住めなんて言ってないで
誰もそこに住めなんて言ってないで
22: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:53:38.66 ID:40gHyti40.net
賃貸で管理会社とかじゃなくて物件オーナーから直接連絡ってあるん?
24: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:54:37.23 ID:yvDtiVEY0.net
>>22
あるに決まってるやろ
あるに決まってるやろ
27: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:57:29.87 ID:40gHyti40.net
>>24
ふつうは管理会社か仲介会社では?
ネタにマジレスしていいのかわからんが
ふつうは管理会社か仲介会社では?
ネタにマジレスしていいのかわからんが
30: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:59:26.03 ID:yvDtiVEY0.net
>>27
管理の契約も当たり前やが色々ある、集金代行だけとかなら当然オーナーから連絡する
管理の契約も当たり前やが色々ある、集金代行だけとかなら当然オーナーから連絡する
25: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:54:38.63 ID:RBYzj/mr0.net
契約書に裁判の結果が出るまでは今までの家賃払っとけばいいって書いてあるやろ
26: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:55:15.92 ID:SfUZGcDT0.net
実際値上げ交渉とか大家にとっても難易度高いわな
今や過去のデータもネットで観れて、周りの部屋がいくらで入居してるかも分かるから、新しい人にも吹っかけることも出来ず
今や過去のデータもネットで観れて、周りの部屋がいくらで入居してるかも分かるから、新しい人にも吹っかけることも出来ず
28: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:57:32.55 ID:5vsQ0XPs0.net
イッチ舐められてるで
29: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:57:53.56 ID:7stxUECY0.net
円安や
31: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 20:59:28.71 ID:vXUIajqN0.net
それ言ったら物価とはなんなのかという話や
32: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 21:01:33.29 ID:dMifIPhy0.net
ワイの時は更新ごとに値上げさせてくれ異議が無いなら署名して返送してくれって手紙来てたぞ
全部無視したけど何もそれ以上アクションは無かったな
まあ家賃相場の上昇とか書いてたけど俺の家賃と同じ値段で不動産屋は募集してたしただの定期チャレンジしてただけやろな
全部無視したけど何もそれ以上アクションは無かったな
まあ家賃相場の上昇とか書いてたけど俺の家賃と同じ値段で不動産屋は募集してたしただの定期チャレンジしてただけやろな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近は「異議があったら連絡して。なかったら値上げします。」ってなっているので要注意だお。

現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746358671/
コメント
コメント一覧 (19)
上げられる権利があるというが、いざ裁判になった場合の正当な理由が必要で、
この正当な理由はお前らが思っているより想像以上に借主優位
物価だからとりあえず5000円upとかまず通らない
弁護士に相談しても十中八九渋い回答しかしない
大家なんてハイリスクローリターンなんでやめとけ
money_soku
が
しました
世の中には見ず知らずの人にお金渡しちゃう人も沢山居るんだから一人でも応じてくれれば儲けもんや。詐欺と違って犯罪ではないし一応理屈も通ってるしな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
オーナー売却して話通じない大家(日本の社会常識が無い人)に変わると想像以上のストレス抱える可能性ある
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これは交渉ゲームやねん。
無視したならば、外壁塗装を3年くらい延ばす理由ができるから、
拒否する意思を示して記録に残ったのであればそれは借主の決定なんだ。
正直な話、利回り4%以下の物件ならば、このゲームは大家は必ずしないといけない。
そうしなければ、日本の賃貸は成り立たないからな。
money_soku
が
しました
大家側が弁護士使ってきても手も足も出んよ
money_soku
が
しました
オフィスや駐車場の契約の方が楽やと思う
オーナーチェンジで管理不全でスラム化したら住人どうするやろ?
オーナー側も慈善事業でやってないと思うわ
money_soku
が
しました
さらに管理会社に管理不足として値下げ要求したらそれは無理って言われて、代わりとしてエアコン新しいのに変えてくれた。
鬱陶しいだろうね
money_soku
が
しました
資材人工代が上がって清掃・修繕費が上がる
水道光熱費が上がって共用部の維持コストが上がる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
次回の更新時に値上げできるやろ
money_soku
が
しました
当たり前の話なんだよなあ。
money_soku
が
しました
コメントする