1: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:27:46.49 ID:YA8HgVhX9.net

https://news.yahoo.co.jp/articles/596a9f2f10334cc8da48fc5c26d8869d40a2b1a8
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


一瞬国内産の米離れを懸念したけれど、月次ベースの消費動向を見るに問題は無さげな予感。
価格は下がらなくても(生活には問題があるけれど)需要は維持されそうな感じだお。
yaruo_asehanashi
 となると、米価格は暫く高止まりかな。



やる夫より:
30個×2セットが今のところ最安だお

【松屋】 牛めしの具 プレミアム仕様 30食 (x 2)[冷凍食品]




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








4: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:29:57.82 ID:ZKwFjm6J0.net
もう関税払っても、輸入米の方が安いらしいからな
(だから米輸入が増えてる)

5: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:30:32.44 ID:3SrYH02t0.net
米の関税を撤廃すれば終わる話

6: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:30:32.51 ID:t8DqMRXW0.net
国産米を守る為に需要を減らす理解出来ない高度な管理

10: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:31:23.36 ID:COL/YmFJ0.net
結局、国産米のシェア奪われてるのな。
まあ、輸入米導入が目的の値上げかもしれんが

12: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:32:05.52 ID:ThAqt2rT0.net
その輸入米も高くなってるし

18: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:33:27.33 ID:H0aHWH9o0.net
米国産のカルローズが結構イケるのがバレてしまった

19: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:34:41.41 ID:iuIYw1mj0.net
すき家騒動のおかげで各店の米の産地調べたからむしろ国産米使用の店しか行かなくなったわ。

20: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:34:47.56 ID:mvRYJYUE0.net
もう食料自給率って何のこと?って感じだな
米まで海外に握られてw

21: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:35:10.70 ID:YywTTN7k0.net
今国内で流通している規格外品食べるんなら
外国産でいいかな

28: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:37:29.22 ID:UiqK+Y7W0.net
弁当屋の多くが輸入米に変えそう。
既に外米に変えた弁当を頻繁に買っている。
まあまあ食えるからそれでいい。

30: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:38:22.78 ID:0I5Jntzr0.net
安いチェーン店は輸入米で問題ない

34: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:39:54.49 ID:gkS8ACOE0.net
激安とかもうウンザリだよ
適正価格でいいんだよ適正で

35: 稼げる名無しさん :2025/05/04(日) 19:39:59.78 ID:UiqK+Y7W0.net
牛丼とかカレーなら輸入米で十分だけどな。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746354466/