1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2025年05月01日11時28分取得:


・日銀金利は恐らく据え置き、政策のスタンス変更と植田日銀総裁会見に注目
・トランプ氏は経済悪化をバイデン氏のせい、自身は金利をパウエル氏より知っていると再び主張、市場は無反応
本日の植田日銀総裁定例記者会見Live:
本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示)
14:00 日)4月消費動向調査(消費者態度指数 一般世帯、予想:33.8)
15:30 日)植田和男日銀総裁、定例記者会見
赤字の理由:日銀の政策に関して植田日銀総裁からメッセージあり。利上げに前向きであれば円高、そうでなければ円安材料に。基調物価をどのように判断するか、関税に関してどのように見ているか注目。
赤字の理由:日銀の政策に関して植田日銀総裁からメッセージあり。利上げに前向きであれば円高、そうでなければ円安材料に。基調物価をどのように判断するか、関税に関してどのように見ているか注目。
15:30 スイス)3月スイス小売売上高
17:30 英)4月英製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値(予想:44.0)
17:30 英)3月英消費者信用残高(予想:12億ポンド)
17:30 英)3月英マネーサプライM4
20:30 米)4月米企業の人員削減数(チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマス社調べ)
21:30 米)前週分の米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数(予想:22.4万件/186.4万人)
22:45 米)4月米製造業PMI改定値(予想:50.5)
23:00 米)4月米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景気指数(予想:48.0)
赤字の理由:注目度が高いISM製造業の4月の数字(関税後)。雇用にも注目。
赤字の理由:注目度が高いISM製造業の4月の数字(関税後)。雇用にも注目。
23:00 米)3月米建設支出(予想:前月比0.2%)
英地方選
2回目の日米関税協議
中国(労働節)、香港、シンガポール、韓国、スイス、フランス、ドイツ、ノルウェー、スウェーデン、ポーランド、ロシア、トルコ、南アフリカ、ブラジル、メキシコ(レーバーデー)、休場
管理人追記はここから↓
想定通り据え置きでしたね
— まねたん (@kasegerumatome) May 1, 2025
ドル円は軽く円安反応
植田氏の会見にも注目です
円安に動いている理由ですが、ベッセント氏と加藤氏の会談で円高要請があったのではと懸念している声がまだ一部であったことが原因なのかなと思っております
— まねたん (@kasegerumatome) May 1, 2025
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
遅くなったけれどもう間もなく日銀政策金利発表だお。
本日は恐らく据え置き見込みで政策も特に変化しないのではないかと僕は予想しているお。
ドル円は143円台、株価も上昇中だお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
記事が遅くなってしまって申し訳ない。
昨日トランプ氏の会見を追っていたら起きられなかった。
米国の経済状況はかなり悪くなっており、原油が下落。
恐らく利下げには向かうと思われるので株価はプラス圏となっているが、本日のISM製造業や明日の雇用統計はかなり不安だな。
仮想通貨は強さを保ってはいるがまだ横這い圏で目立った動きが出ていない。
金は長期的な上昇を期待しているが、本日は大きめに下げているな。
相場とは別件だが、株式投資で有名なテスタ氏も証券口座乗っ取り被害にあったとのこと。
国内、国外、証券口座、取引口座問わず、多段認証や資産の分散はお忘れなく。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円は昨日の高値を超えて143.24円を付けた日銀会合の結果発表を前にドル高円安が優勢ドルは4月に2022年以来の大幅下落を記録した。世界中の投資家が米国資産の保有を減らしたことが背景。オプション市場ではさらなるドル安の兆候がうかがわれる。ドル円は一時下げに転じた日経平均が持ち直すのを眺め143.17円まで上昇して昨日の高値143.19円に迫った時間外の米10年債利回りが高止まりしてる事も追い風となった模様NY市場では続落となった原油先物は安値警戒もあり動きは鈍っているが戻りも鈍く小幅マイナス圏【Dealer's Voice】🇯🇵まもなく日銀。金利は0.5%で据え置き濃厚。27年度数値が追加される展望では、25年度(1月時点+1.1%)と26年度(1月時点+1.0%)が各々+1%未満へと下方修正される可能性。25年度CPIも1月時点の+2.4%から+2%付近へと下方修正か。利上げスタンスは維持の公算。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
さてさてどうなるか。
5月も始まったので頑張っていくお。
5月も始まったので頑張っていくお。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (30)
money_soku
が
しました
体壊さないようにね
money_soku
が
しました
最近国内の乗っ取り報告が多いし、テスタ氏の発言から二段階認証も利用していたみたいだし
あくまで現在起きている事実からの意見なんで改善してくれれば特に問題ないけどね
そんなわけで俺は国外に置いている資産割合を増やしたよ
money_soku
が
しました
投資専用の端末で毎朝パスワード変更するぐらいじゃないとだめかも知れんね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ワイのLポジ狩った後はいつもこれや・・・
money_soku
が
しました
しばらくお休み(強制)します。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ホームページ見てみたがパスワード変更くらいしかできないな
money_soku
が
しました
株価「アッハイ」
money_soku
が
しました
関税もかかってるし上値も重いやろ
money_soku
が
しました
料金が高ければ高いほどサプライチェーンがボロボロになりそう
money_soku
が
しました
なんか喧嘩の種になったなら申し訳なかった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする