1: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 07:58:27.42 ID:MjdBrXph0.net
農林水産省は18日、放出した備蓄米の流通先を調べた結果を初めて公表した。3月10~12日の初回の入札による放出分約14.2万トンのうち、
同月30日までにスーパーなど小売店に届いたのは0.3%の426トンだった


備蓄米、小売店に届いたのは0.3%のみ 3月の初回放出分調査

https://www.asahi.com/articles/AST4L3TQXT4LULFA00MM.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



>初回の入札で出した約14.2万トンのうち、落札した集荷業者が農水省から引き取ったのは3%弱の4071トンだった。そこから卸売業者に渡ったのは2761トン。このうち小売店に426トン、飲食店などの業務用に35トンがそれぞれ流れていた。


 何故?
 農水省は「特別なボトルネックがあるわけではない」と否定しているけれど、最近の活動を見ていると対応が後手に回っており詳細を掴み切れていない印象だお。
acha




やる夫より:
恐らくこれが備蓄米なのでは?というご意見ありだお





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 初動以降はうまく回っているという認識で良いのだろうか・・・?
yaranai_ee



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です









2: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 07:58:47.58 ID:jsqPaF9DM.net
えぇ…

3: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 07:59:04.25 ID:T32Krh2pd.net
草不可避

4: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 07:59:27.73 ID:aDsHqm3L0.net
いったい何JAが悪さしてるんや???

5: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 08:00:01.24 ID:YFkFstsa0.net
まぁ普通に考えて給食とか飲食店に行ってるんやろ

13: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 08:02:07.67 ID:fyRVWWYdM.net
>>5
原文よめば分かるが飲食店に行った分は入ってるで

17: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 08:02:31.10 ID:wLFd9m3Q0.net
>>13
じゃあ何処に消えてるんです?

62: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 08:16:25.21 ID:Q3H0vhMt0.net
>>5
給食はともかく飲食店はおかしないか?

8: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 08:01:03.78 ID:fyRVWWYdM.net
99.7%は笑うわ

10: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 08:01:42.29 ID:ZVWpzmbv0.net
みんなどこへ行った?

12: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 08:02:03.15 ID:YiaaoBWk0.net
チェーン店はまだストックあるけど
そうやない店はもう店頭に全然ないもんな

14: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 08:02:11.79 ID:FSUuXBSM0.net
マジで備蓄米っぽい米見たことないんやけどどこで買えるんや

20: 稼げる名無しさん :2025/04/19(土) 08:03:36.25 ID:+2j3Sf9n0.net
いったいどこへ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:







https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1745017107/