1: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:06:57.84 ID:DCWqYClR9.net
こどもNISA創設、金融庁が税制改正要望へ 実現には壁https://t.co/vdzeweigWv
— 日経電子版 金融 (@FinancialNikkei) April 16, 2025
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB160IR0W5A410C2000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:09:01.30 ID:In89t+nq0.net
ジュニアNISAとは何だったのか
29: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:18:58.46 ID:FbW19qbL0.net
>>4
証券税制をコロコロ変えるのホントやめてほしい
証券税制をコロコロ変えるのホントやめてほしい
5: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:09:20.03 ID:bCuU+hPF0.net
ついに子供まで手にかけたか
6: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:09:59.47 ID:7eRLkUkl0.net
子育てしてる親の枠を増やせばいいだけでは
11: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:11:36.23 ID:msuGFNC20.net
親の金を引き釣り出す気か。しかし日本はこの先落ちぶれる一方だぜ。どう見ても損。
32: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:20:56.01 ID:nSG9LT2N0.net
>>11
正確には爺婆だ
NISA特例で贈与税は121万からにすれば毎月10万ずついけるしな
できたら俺も贈与する
正確には爺婆だ
NISA特例で贈与税は121万からにすれば毎月10万ずついけるしな
できたら俺も贈与する
13: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:12:14.69 ID:z2BEeppw0.net
靴磨き屋の子供にまで来たか…
14: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:13:14.37 ID:L+5mjITR0.net
子供用なんだから原資に贈与税かけてもいいよな
19: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:15:18.42 ID:UMWvDqof0.net
>>14
年110万を超えるならな
年110万を超えるならな
15: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:13:17.68 ID:ho5n2ltz0.net
子どもから年寄りに至るまで全部突っ込ませて株価釣り上げ?
18: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:14:41.87 ID:QXblGteQ0.net
お年玉やお小遣いまで対象にしはじめたか
20: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:16:32.79 ID:sQ5WEyGp0.net
トランプ騒動見てする奴おるんか
21: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:16:50.44 ID:cUVlTs9g0.net
老後資金は自己責任で稼いでねって社会になってきたな、この国は
28: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:18:50.34 ID:hl7JVgFa0.net
>>21
年金全廃止でそれでいいよ
年金全廃止でそれでいいよ
22: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:17:02.13 ID:PHUawr3I0.net
こんなことでGDP上がると思ってんだろうか
31: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 13:19:53.98 ID:ikT12YCf0.net
一度作って人気がなくって失敗したのに復活させるつもりなのね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744776417/
コメント
コメント一覧 (37)
そんな余裕ねーんだわ
money_soku
が
しました
美人局くらってそう
money_soku
が
しました
あと英国のように自国投資枠設けてnisa枠合計3000万にして欲しい。日本株盛り上がると思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
いいご身分ですねぇ
money_soku
が
しました
自分の言うとおりにやらないと馬鹿、他人がちょっとでも文句を言おうものなら人じゃないかのように貶す
信じられない
money_soku
が
しました
国としては制度は作ったけど使わないのは国民の判断です!ってやりたいのかもだけど
まず突っぱねてくれ
money_soku
が
しました
対応ありがとう
自分の考えが相手に理解されないからっていきなり暴言はよくないよね
money_soku
が
しました
すっからかんでタヒぬまで吸い尽くせ!!
勝っても所得税、負けたら自己責任、相続税でケツの毛まで
むしり取れ!
次回の選挙も自公政権でよろしくな!
money_soku
が
しました
子供はメチャクチャ長く投資期間を取れるんだから、なるべく早く投資を始めた方が期待値的には有利。
現在進行形で投資をしている親世代にとっては当然ありがたいし、
これをキッカケに子供のために投資する親が増えれば、
子供たちが将来金銭で困りづらくなる。
money_soku
が
しました
子育て中なのにその時に金を使わないでどうする
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ほんとこの国極悪過ぎるわ
NISAとかいう言葉に絶対騙されるな、単なる投資だ
投資だぞ?そんなもの普通の人が手出したらダメに決まってるだろ
絶対にやめておけ
money_soku
が
しました
買い煽りとまでは申しませんけれど、失礼にもほどがありますよね
money_soku
が
しました
普通の積立はともかく老人の分配型たこ足ファンドまで推奨し始めたのは流石に悪質ですよ
今回のこどもNISAだって先のジュニアNISAが低需要で失敗したというのに、ごり押しが過ぎるんでは?
money_soku
が
しました
不安は、法律改正で数年後に贈与税でガッツリ税金かけたり、子供が18歳で引き下ろす時も、利益に、税金かけてこないか。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする