1: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 09:41:45.35 ID:h4IkcTdB9.net
4月1日に就任した農林中央金庫の北林太郎理事長は市場で臆測が流れていた米相互関税導入時の米国債大量売却について「事実はない」と否定した。運用失敗に伴う米国債の一括売却は2024年度で終えたという。運用改革は中長期的に進める考えを示した。
日本経済新聞 2025年4月14日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB07AQT0X00C25A4000000/#k-think
日本経済新聞 2025年4月14日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB07AQT0X00C25A4000000/#k-think
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ガッツリ売られたことは確かだけれど、農林中金ではないとのこと。
ただ最近の米国の外交を見ていると、今後も時々こういうのは出て来ると思っているお。
参考ソース:コラム:米国債売りが示唆する「ドル離れ」の深刻な未来

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今のところ中国、欧州、カナダあたりはかなり対米感情が悪化している感じだな。
日本は報復しないとの姿勢を石破氏が明言している。
参考ソース:石破首相、報復関税を否定=日米交渉、早期妥結こだわらず―衆院予算委

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 09:43:17.75 ID:CEjzdFVm0.net
命懸けの闇だし
4: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 09:46:33.14 ID:Ch42Wcad0.net
そもそも国債の売買は株と違いガラス張りになっていて
どこが大量に売ったかなんて米国には丸わかり
どこが大量に売ったかなんて米国には丸わかり
7: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 09:49:17.52 ID:WWy5AK4F0.net
青バッジの外人が日本のヘッジファンドが売ったみたいなのバズってじゃあ農林中金かみたいな流れだったな
8: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 09:51:02.74 ID:/GLfSU1n0.net
2兆円の損失は、コメの値段釣り上げて国民から巻き上げます
10: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 09:52:55.27 ID:vWmUAxHM0.net
>>8
仕組みすら分かってないんだろうけど国債というのは満期まで保持してれば必ずプラスなんだが
仕組みすら分かってないんだろうけど国債というのは満期まで保持してれば必ずプラスなんだが
13: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 09:57:34.25 ID:TkxRqkS60.net
>>10
損失は確定してるのに寝ぼけた事言うなよw
損失は確定してるのに寝ぼけた事言うなよw
19: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:04:06.46 ID:qm2Fq7Ue0.net
>>10
農林中金が損切りしたのはなんで?
農林中金が損切りしたのはなんで?
21: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:04:37.22 ID:t49bVaoy0.net
>>10
ドルベースならそうだけど
トランプが円安是正を求めている以上、日本円で会計処理したらマイナスの可能性高くね
ドルベースならそうだけど
トランプが円安是正を求めている以上、日本円で会計処理したらマイナスの可能性高くね
28: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:11:52.53 ID:oeiBM45W0.net
>>10
決算報告やる機関投資家はそう言うわけにいかないでしょ
利回りだけ考えるんじゃなく債券価格にも気にして運用しないと
決算報告やる機関投資家はそう言うわけにいかないでしょ
利回りだけ考えるんじゃなく債券価格にも気にして運用しないと
40: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:23:16.23 ID:QEmF7+W70.net
>>10
三橋教徒まだ居たんだw
三橋教徒まだ居たんだw
11: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 09:54:07.69 ID:MVHDc1dS0.net
米国債売りで一番動いた為替が日本円なんだから、日本の銀行のどこかが大量に売っているのは間違いない
18: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:03:57.37 ID:0VI0ZrwV0.net
米国債ってアメリカへの献金と同じだからな
まともに売らせてもらえることなんか永遠に無い
まともに売らせてもらえることなんか永遠に無い
23: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:08:16.22 ID:Cxv7sTEs0.net
で、どうやっていくら売却しちゃったの?
32: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:14:12.75 ID:9MFxWJaD0.net
米国債じゃなくて米先物で赤字回収やってるもんね
41: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:23:21.96 ID:aOGZD8AD0.net
実際そう言う噂が流れたらしいな>大量売却
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744764105/
コメント
コメント一覧 (4)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もしこれが裏の政府からの指示だったら有能すぎるけどね
money_soku
が
しました
報復的なものは別として、日本も普通に米国債売買しているのよね
しれっと、大きめの売却してもまぁ普通の範囲になるかと思うけどね。
money_soku
が
しました
コメントする