1: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:12:15.42 ID:/KBc/ofL9.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR15E1V0V10C25A4000000/


やる夫より:トランプ氏のマイルールにより世界が困惑中の様子


中国との交渉も暫く実現しなさそうな雰囲気(初手で関税戦争を振ったのは米国にもかかわらず他国からの接触や譲歩を要求中):

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 それはそうなるよね・・・という印象だお。
 欧州と米国の交渉も「ほとんど何も進まなかった」という報道が出ており、今後さらに米国離れの動きは続きそうだお。
参考ソース:EU、米関税の多くが維持されると見込む-貿易交渉の進展乏しく
acha


やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンみたいだお



1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 譲歩をしてもさらに要求を増やされる可能性も残るしな。
 また前回の交渉が全く進んでいないにもかかわらず関税を延期した点、国内批判で一部関税を緩和している点などもあるし、交渉に意味があるのかどうか俺も疑問だな。
 日本に対しては「コメ700%関税」「防衛費を全くはらわない」と嘘まで交渉の材料にしようとしている点が気になる。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








4: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:14:48.49 ID:U7ysu+Xc0.net
いいね。
自由貿易で連携しましょう!

5: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:14:55.88 ID:JAwGUglt0.net
アメリカだけが排除された世界
逆ギレして戦争仕掛けてきそう

7: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:16:22.93 ID:wSAVauNZ0.net
米中排除で成り立つのか?

26: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:22:34.81 ID:pQz0ueVK0.net
>>7
米中抜きで完結しなくても協力するメリットはある

33: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:25:44.00 ID:aOGZD8AD0.net
>>26
まぁ遠交近攻だね
日本から見ても欧州は遠いから
仲良くしといて損はない

40: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:28:06.83 ID:brgp7fd90.net
>>7
成り立つとかじゃなくて米中抜きでやって行かないと先が無い
今後は成り立たせないとどうしようもない

8: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:16:33.43 ID:KSFnuOF90.net
世界はアメリカと貿易するのを止めて新経済圏を構築すべき

14: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:20:13.58 ID:IIOr3+v70.net
こいつら勝手に入ってきて勝手にルール変えるぞ

15: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:20:42.54 ID:6rTodU/l0.net
ブロック経済始まっちゃうの?

19: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:21:27.27 ID:aOGZD8AD0.net
TPPやったかいがあったな

38: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:27:14.18 ID:RtlE6VjX0.net
時代はTPP!

48: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:30:51.44 ID:sJdt3fE90.net
EUも環境規制ぶっこんできたりするからなあ
悩ましいところだな

60: 稼げる名無しさん :2025/04/16(水) 10:35:15.17 ID:Fqad3dYT0.net
イギリスはもうTPPに正式加盟してるからな
みんな忘れてるみたいだけど

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku





中国では米製品の不買運動、欧州でもそのうち起きそうな予感。
yaruo_asehanashi
 カナダでも不買運動が起きているな。
 流石に世界規模の不買となると売上にかなり影響が出そうだなと思っている。
 トランプ氏は米国のためと言って行動を起こしているが、対米感情にはかなりの逆風を巻き起こしているし、企業にとっても悪影響のほうが大きそうだな。










現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744765935/