1: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:49:01.55 ID:mxScRC/Q9.net
主食米の輸入枠拡大を 財務省が価格高騰で提言、日米関税協議でも議論か - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250415-P2KW4XLZFVKEFEMMPNHHM6VULQ/
※全文はソースで。
https://www.sankei.com/article/20250415-P2KW4XLZFVKEFEMMPNHHM6VULQ/
※全文はソースで。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
言っている事が正しいか否かはともかくとして、何故財務省が提言を?
食料品の減税に関して口を出すとかであればわかるのだけれど。
食料品の減税に関して口を出すとかであればわかるのだけれど。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
13: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:52:00.54 ID:u6JTgUWQ0.net
そして売られる5000円の輸入米
15: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:52:03.30 ID:l9O3PX4Z0.net
なんで財務省分科会が口を開いてきた?
30: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:54:44.79 ID:3r8tx5B00.net
なんで財務省が食糧に口出すんだよw
33: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:55:08.97 ID:hX6pL8Xd0.net
国民が求めてるのはそんなんじゃないのに
39: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:56:05.95 ID:h2sY0tAN0.net
日本の年間米消費量796万6千トン
ミニマムアクセス70万トンまで増やしていいだろ
ミニマムアクセス70万トンまで増やしていいだろ
41: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:56:14.72 ID:rE6Y0Yvf0.net
食料安全保障をなんだと思ってんの
42: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:56:24.04 ID:JgKOflP40.net
農家バカにしすぎだろ
57: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:58:05.49 ID:pfFJRAZY0.net
減反なんかせず輸出すれば良かったんだよ
62: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:58:35.28 ID:rdC9hYCb0.net
何で財務省がそんな事に口出すの?
67: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:59:38.98 ID:MRLmz2xc0.net
国産米はごく一部の上級用になるな
69: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 20:59:52.65 ID:CUbocBdx0.net
こんなんで交渉済んだら安いよな
もっと凄い要求来そうだが
もっと凄い要求来そうだが
71: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 21:00:30.03 ID:9Vjn4/vB0.net
そうじゃない
国産をちゃんと国内に分配しろ
国産をちゃんと国内に分配しろ
79: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 21:01:10.72 ID:4NdleVQT0.net
>>1
財務省も他の分野の事だと言うよなあw
財務省も他の分野の事だと言うよなあw
127: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 21:09:36.77 ID:xhqj4bnP0.net
>>79
農水省がやらねーからだろが
農水省がやらねーからだろが
82: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 21:01:21.18 ID:jhyjFAuV0.net
そりゃこういう流れになるちゃうわな
米生産者や米卸業者はこれを一番危惧してたとこだろうが
米生産者や米卸業者はこれを一番危惧してたとこだろうが
112: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 21:07:24.95 ID:6FdXg4Iw0.net
輸出してといて輸入とな?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744717741/
コメント
コメント一覧 (31)
なろう小説でみた滅ぶ国のやつだ!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/bunkakai.pdf
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
財務省の提言だろうが却下だな。
money_soku
が
しました
普段は海外の農家が好きに売れるけど、日本政府が求めた時は優先的に買える権利。
普段は少しの金を渡して、緊急時は事前に取り決めをした値段で買える。
無駄に高い補助金で国内生産させてるよりマシやろ。
あと企業的大規模農業を規制するなと。非効率なんだよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一体日本で何が起きているんだ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この件について間違ったことは言ってないけど日頃の行いが悪いからなあ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
財務省「米はどうでもいいけど消費税は死守するぞ!」
money_soku
が
しました
最終的に米関税撤廃とかで日本の農業衰退するとヤバいな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そりゃ全国で財務省解体デモも起こるわな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
(普段は財務省ガーしてる者としては例外的に)
あまりにも程度が低い私大を私学助成対象外にするのは正しいかも
文部科学省利権だろうからどこまで切り込めるかはあろうけど
少子化だから、私学は統廃合して半強制的に数を減らすことも必要ジャマイカ……
money_soku
が
しました
なぜ自給を目指さないのか・・・?
money_soku
が
しました
輸出がうまくいってる国の農作物は全部安いんだよ、高い日本米なんて需要は限られる
貿易は基本的に輸入国のほうが強いんだよ、コメはどんどん輸入すべき
日本は農業に適した地域は人が住んでて耕作地の4割は山間地域で農家の7割強は小規模なんだからもっと現実的な議論したほうがいい、安全保障といえば何でも許されると思ってるのは自民党だけ
money_soku
が
しました
コメントする