1: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 06:59:49.68 ID:8fjucvUg9.net
トランプ氏、米大50校で「リベラル狩り」 ハーバード反発 https://t.co/xdtEYA7Tas
— 日本経済新聞 大学取材班 (@nikkei_daigaku) April 14, 2025
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2702L0X20C25A3000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
なんだかどんどんヤバイ方向に突き進んで言っているお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最終的にどういう国にしたいんだろうな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 07:02:43.14 ID:WA1t+Dcw0.net
文革だの大躍進だのクラスノフはあの国を真似るのが好きだな
16: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 07:05:59.58 ID:XQ7fLR0p0.net
パックンがトランプ嫌ってた理由が分かった
18: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 07:07:15.77 ID:+KfsBg1I0.net
マジで内戦起きそう。世界大戦より南北戦争のが死者多かったんでしよ
26: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 07:09:25.80 ID:zFtOvMOF0.net
エグいことするなあ
30: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 07:10:20.46 ID:XB28B74K0.net
リベラル狩りというか意に反する奴狩りやろ?
トランプってアビゲイルが取り憑いてるんとちゃうか?
そう考えると色々合点がいく
トランプってアビゲイルが取り憑いてるんとちゃうか?
そう考えると色々合点がいく
37: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 07:11:55.16 ID:4jFhL/ds0.net
こりゃあすごい
差別国家に突き進んでるな
差別国家に突き進んでるな
61: 稼げる名無しさん :2025/04/15(火) 07:17:23.41 ID:NST9CEtG0.net
これは悪手
いやこの人は悪手ばっかりなんだけど…
いやこの人は悪手ばっかりなんだけど…
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744667989/
コメント
コメント一覧 (68)
今までリベラルが好き放題しすぎた
反リベラルが弾圧されてきたんだから反撃があってしかるべき
日本の反フェミの機運と同じ事かと
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
トランプ支持ってだけで会社員とか全部洗脳セミナー送りにしたりしたしな
money_soku
が
しました
立場が入れ替わっただけ
money_soku
が
しました
機会の平等や公平ではなく、結果でそれらを求める人種は害悪でしかないから叩いてほしいところだが
行き過ぎるとこれまた強い反動が生まれるだろうな
money_soku
が
しました
アメリカにはその程度の知能指数な輩も大勢いるだろうし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
バイデン返しだ!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「世界が変わる!」
「トランプは超有能で何もかもが変わる!」
「真の世界平和が実現する!」
「今まで見たことのない新世界が到来する!」
結果ただの老人による歴史上よくある思想弾圧と関税でした
money_soku
が
しました
過去事象と似ているような気がする
money_soku
が
しました
反保守でも反リベラルでも後に残るのは日和見主義者だけ
そんなのが残っても何の役にも立たない
money_soku
が
しました
自分と反対意見の者は公平に扱わず攻撃、糾弾、追い出し等差別を隠さない人種だし、
多様性を謳う自称リベラルの活動のせいで不法移民が大勢入り込んで欧米をメチャクチャにした責任を問われるべき、
国の安保に関わる事だし、日本の大学でも行うべき
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
順当な揺り戻しだよ。
money_soku
が
しました
勝者総取りになるから、双方の陣営共に極右や極左勢力に近づいて
そして勝利した方が、その影響を受けて相手側に融和策を取らずに
攻撃を開始するっていう
money_soku
が
しました
日本人も米国で同様の扱いうけてますよw
money_soku
が
しました
圧力には屈しないぞ!トランプの好きにさせないぞ!正義だぞ!って構成なんだけど。
ほんとうにそうだろうか?
こういう記事に乗せられて記事を鵜呑みにして信じ込んでませんか?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分達は正義のポリコレ棒振り回して喜んでただけなのに何が悪いと
money_soku
が
しました
EUも右派が台頭してきてるので、本来もう少し時間を掛けてこの流れを後押しすべきなのに
強行すると当然反発が出る
まぁリベラルは同じくらい強力に圧力かけてたんだけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
●多様性・公平性・包摂性(DEI)プログラムの廃止
●人種を考慮した入学・採用プロセスの見直し
●移民当局との協力強化
●学生の抗議活動への抑制
これらの要求に応じない場合、連邦政府からの資金提供を停止する措置が取られています。
実際、ハーバード大学は約90億ドルの連邦資金のうち、22億ドルの補助金と6000万ドルの契約が凍結されました。
チャットGPT調べ。
うーん、どうなんだろ、「抗議活動への抑制」以外はまぁって気もするし
アジア系は高得点取るから低くされるとかあったし、とは言えアジア系に優しくなると思えないけど
まぁ、ここからもっと強烈なの来そうなのがね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ナチスと同じだよこの政策
money_soku
が
しました
邪悪なる計画の後始末を行なっているのです
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それでも改革前に比べればコスパが劣るが形は変わるってやつ
money_soku
が
しました
リベラルってだけで反応して
ナチ大好き人間が熱心に書き込んでいるね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
行き過ぎたものを規制するだけでええんやないの
バランス感覚大事
money_soku
が
しました
コメントする