1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2025年04月03日11時35分取得:
やる夫今日のポイント:
・各国の報復関税に警戒、EUと中国は敵意あらわ。日本は譲歩か
さあ盛り上がってまいりました https://t.co/iyKzvOqyGw
— まねたん (@kasegerumatome) April 3, 2025
【要人発言】中国商務省「中国の利益を守るために対抗措置を講じる方針」https://t.co/6TUqaFsiJx
— まねたん (@kasegerumatome) April 3, 2025
中国もきますよー
・米スタグフに注意、トランプ政権の間は株価の上値は重たく下げやすいという見込みは継続
少し前からパウエルFRB議長も述べていましたが、トランプ関税の影響は商品インフレに影響しスタグフ懸念増
— まねたん (@kasegerumatome) April 3, 2025
金利を下げる必要が出てきてドル売りで反応
リスク回避で金が上昇という感じでしょうか
管理人より、サイトのシステムに関するお知らせ:
時刻表示も出るように対応しました
— まねたん (@kasegerumatome) April 3, 2025
もし何か不具合などございましたら、お手数をおかけし申し訳ないのですがご連絡ください pic.twitter.com/HLnIphEqbk
管理人追記はここから↓:
(まだ追記はありません。追記があった場合はこの文面を削除して追記します。)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お疲れ様ですお。
もうすでに市場の反応はご存じの通り、米国による関税措置で世界は大荒れだお。
現在のところ欧州と中国が既に反発姿勢。
イランも米国と衝突可能性が出ており、原油が一時上昇したものの、経済悪化懸念のほうが上回り昨日より価格は下落しているお。
現在の僕と管理人の予想では、関税は米経済に非常に悪影響。
米株、ドルには売りの反応が出て来ると思うお。
また世界的にも景気が停滞するという思惑から、世界中の株価は上値が重く下げやすい見込みだお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて入金額倍増キャンペーンみたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お疲れ様です。
関税発表からしばらく時間が経ったが、各国の反応は様々だな。
欧州と中国は報復姿勢なので、こちらの対応と米国の反応が気になっている。
報復の応酬になればさらに経済は低迷していくかな。
日本は譲歩の用意がありそうだが、こちらで米関税が十分に下がるかどうかは定かではない。
個人的には申し訳程度に関税が下がり、今後も関税引上げを材料に譲歩を迫られ続けるのではないかと思っているので、政府筋にはあまり無茶な譲歩は出さないで欲しいなと思っているな。
金は急騰した後現在は一服。
株価も大幅な下落は一服している。
ただし各国の報復や、今後長期的に経済を考えると、やる夫も書いている通り「株価は上値は重く下げやすい」が続くと予想しているな。
金は引き続き伸びると思っている。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
中国株は下落も下値は限定的公式の製造業PMI・非製造業PMIに続き中小企業を対象とした財新の製造業PMI・非製造業PMIも3月に上昇し市場予想も上回る好結果となった事で中国市場に安心感が広がってるトランプ関税による景気悪化を防ぐため中国政府が景気支援策を打ち出すとの期待も買いを支えてる【要人発言】🇯🇵林官房長官「米政府の相互関税措置、極めて遺憾」「米関税措置、世界経済に大きな影響及ぼしかねない」「石破首相が米に日本除外を求めるよう関係閣僚に指示」「米と緊密に協議し、必要な対応粘り強く行う」ベッセント米財務長官は2日発表の関税が上限だが各国が報復すれば事態は悪化すると警告更なる関税引き上げを示唆豪州とNZは報復しない姿勢を示すイタリアも今は慎重姿勢を示してるカナダは相互関税の対象外となったが米国に報復措置で闘うと表明中国も報復を誓ったEUはどうするか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
市場は戦々恐々といった感じ。
値動きは落ち着いているけれど、今後の経済見通しはかなり下方修正されそうだお。
値動きは落ち着いているけれど、今後の経済見通しはかなり下方修正されそうだお。

ベッセント米財務長官の言っていた「今が最高税率」というのも、俺はそこまで信用はしていないし、今後も何かにつけて関税が材料にされると思う。
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (32)
対応早くていいね
money_soku
が
しました
アメリカの押し目に期待してたんだがダウ40000すら割らなさそうな雰囲気
money_soku
が
しました
入金倍増期間だから追加資金入れておいたゾ~!
これからも頑張ってね!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まいりました
_
|| … /⌒彡
/_ヽ __/冫、 )
∥真| / |` /)
_∥露|(_つ \\
\∥ | ̄ ̄ ̄ ̄\⌒_)
∥\ ̄ (キムチ) \
∥\∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥~
∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥
('A) … 〃∩ ∧_∧ …
/(ヘ)ヘ ⊂⌒( ・ω・)
___ \_o⌒/⌒o
… /,'3 ヽーっ ⌒⌒
| ⊃ ⌒_つ
`ー――′ zzz…
<⌒/ヽ__
<_/___/
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
欧米の店に行くと「Buy 2, Get 1 free!」、2個買えば1個タダ、みたいなポップをよく見かけるが、
これは「30% off」と「50% off」ではどっちが安いかわからない、そういう教育レベルの人間ばかりだからだ、という話を聞くぞ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今の与党じゃ「輸出企業を補助金で守れ。増税だ」くらい言いそうで怖い。
money_soku
が
しました
個人的には支持者のラストベルト復活や、海外に回してた駐留費を社会保障を手厚くする為に使う非介入主義が上手くいくとは思えないが…
money_soku
が
しました
で昼見たら千円以上戻してて草
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
終わってるよ俺(147.5)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
カードとしてとっておいたほうがよかったんでないか?
日米安保の「確認」は防衛費を増やしますだけで行けただろ
money_soku
が
しました
コメントする