1: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 15:41:04.43 ID:iCbkYKWP9.net
★【ベトナム】越産コメ、日本のスーパーへ 「令和の米騒動」商機にPB化
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092
【今日のトップ記事】🆓無料公開#NNAベトナム
— NNA アジア経済ニュース (@NNAASIA) March 26, 2025
越産コメ、日本のスーパーへ
「令和の米騒動」商機にPB化
ベトナムの食品流通大手タンロングループは、ベトナム産ジャポニカ米を日本の大手スーパーチェーン複数社のプライベートブランドとして販売する最終調整に入った https://t.co/maVCZovXKe
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51bb0d24519ce16c029b8ddeaccbc7de122c092
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
上がり続ける価格に遂にスーパーがしびれを切らした模様。
高額な関税を払っても価格はジャポニカ米もほうが安くなるだろうし、国産米の売れ行きが一気に停滞する可能性ありだお。

やる夫より:
少し前も紹介した玄米
定期便(次回確定前ならいつでもキャンセル可能)で3691円だお

by Amazon 玄米 北海道産 ななつぼし 農薬節減米 5kg (Happy Belly) 令和6年産
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在国産米のスーパー平均価格は4100円台だったかな。
この価格より少し安い程度なら輸入をして関税を払っても利益が出せるという見込みか。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 15:42:25.73 ID:Llnk5XZv0.net
高すぎて日本米が売れなくなる時代がくる
11: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 15:44:06.71 ID:Q9D4cS2s0.net
こないだ売ってたけど安めの国産米と値段殆ど変わらんかったぞ
どんだけ強気なんよ
どんだけ強気なんよ
131: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 16:02:08.91 ID:KoJrbOo/0.net
>>11
国産より安くすれば良いだけだから余裕よ
国産より安くすれば良いだけだから余裕よ
381: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 16:23:54.47 ID:PPsXSjd60.net
>>11
関税だけで5kg1700円取られるから仕方ない
関税だけで5kg1700円取られるから仕方ない
424: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 16:27:58.66 ID:DFBxUdNe0.net
>>264
ボッタクってんのは日本の税金なんだぜ
ボッタクってんのは日本の税金なんだぜ
21: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 15:45:39.37 ID:ooqpSLk80.net
もうあったけど3500円くらいだった
27: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 15:47:14.37 ID:WVs/myzT0.net
関税で5kg1600円分かよっしかも関税も消費者払いじゃねえか、関税撤廃すべき
31: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 15:48:19.49 ID:ofE6u9UY0.net
米農家終了の始まり
33: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 15:49:07.50 ID:Vkd5L/pU0.net
国産の食べ物ほとんどなくなったねw
日本の食文化おしまいやww
日本の食文化おしまいやww
37: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 15:49:49.57 ID:nH/h6PIn0.net
カリフォルニア、台湾、オーストラリアは食べたことあるけどベトナムはない
バスマティライスみたく1kg売りしてくれないかな
バスマティライスみたく1kg売りしてくれないかな
40: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 15:50:19.31 ID:uyvH8smU0.net
越ヒカリとか名付けちゃう感じですかな
154: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 16:04:40.16 ID:HpXYpMuv0.net
>>40
好き
好き
466: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 16:30:45.74 ID:ainxhEPt0.net
>>40
優勝
優勝
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742971264/
コメント
コメント一覧 (50)
台湾と日本ならそこまで立地条件にも賃金にも差はないだろうにいかに日本の農業が非効率化がわかる
money_soku
が
しました
政府に関税上げろとでも要求しそうだが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
頭悪いから想像つかんかったな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
焼け石に水やぞ
0が1個足らんわ
money_soku
が
しました
このペースではそう遠くない内に外米と国産米の需要は逆転する。
money_soku
が
しました
不足きっかけで始めた輸入米もいずれ高値維持の国産米需要を奪って市場成長していくし
自給率を維持したいなら高品位の国産米の輸出を増やすしかない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今後のために転売ヤーどもが二度と同じことしないよう滅ぼしてほしい
ちなみにこっちはイオンも地元スーパーも
去年から5kg税込3600円程度で変わってないんだけど
小売りが頑張ってくれてるのかね
money_soku
が
しました
「PR: 自社直営の水田で収穫したお米。経験豊富な日本人農家が指導。収穫/加工は、ISO規格の厳しい品質管理で行っています」とか。
近所のラムーに北米産の米が売られていた。白いポツポツも少なく、一度買ってみようかと思わせる見栄え。今年の秋はどうなることでしょう?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
お花畑な考えだろうけど
国内の米農家さんにも幸せになってほしいし、うちらもそれなりのお値段で食べられると助かる
熱中症や増水で亡くなられる人も減らしたい
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
おそらく1は農産物の生産の事だけではなく流通も含めて「農業」と言ってるのではないでしょうか?
台湾産は関税を含めて5kg3200円、含めなければ1400円で消費者まで届けられる一方、日本は関税が無くとも5kg4000円台ですから...
生産効率や人件費に大きな違いが無いことを考えると、流通過程に問題があると考えられそうです
money_soku
が
しました
遺伝子に組み込まれるレベルで米食って来たんだもの。タピオカとかとは違う。
米無しでは成立しない料理が多数あるんだもの。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
センスがないんだから大人しくしとけって話
money_soku
が
しました
資源握られて苦い経験あるのに動きが遅すぎる
money_soku
が
しました
コメントする