1: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:23:42.57 ID:cPXlkkgv9.net
日銀・植田総裁、保有ETF「処分必要か含め検討続ける」 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB261K70W5A320C2000000/
(略)
※全文はソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB261K70W5A320C2000000/
日銀・植田総裁、保有ETF「処分必要か含め検討続ける」https://t.co/vw3ouowz5I
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) March 26, 2025
(略)
※全文はソースで。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
とはいっても今ガッツリ売ると大変なことになるだろうし、暫くはそのままなのかなと。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて最大10,500ドル分ボーナスとのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
やる夫も書いているが、しばらくこのままかと俺も思うな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:24:55.73 ID:GX9bz3UA0.net
検討する=何もしない
5: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:24:57.91 ID:T5g8Sb4w0.net
金利5%にしろよ
遅すぎる
遅すぎる
10: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:27:03.13 ID:krO2kDRc0.net
>>5
ほんとこれ
統一教会の解散請求もそうだが
やらなきゃいけないことが遅すぎる日本
ほんとこれ
統一教会の解散請求もそうだが
やらなきゃいけないことが遅すぎる日本
25: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:37:01.71 ID:vSIb6r220.net
>>5
国内の景気考えろよアホ
そこまで利上げしたいなら消費税廃止とアメリカ並みの財政出動が必要
国内の景気考えろよアホ
そこまで利上げしたいなら消費税廃止とアメリカ並みの財政出動が必要
6: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:26:03.31 ID:1MiRpIr10.net
NISA民憐れ(´;ω;`)
7: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:26:47.99 ID:ZWorIbZC0.net
日銀廃止で
11: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:27:09.25 ID:NW9P7AJ30.net
今売らないでいつ売るのよ
いや本当に
いや本当に
13: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:30:42.58 ID:IXRofU2P0.net
現在不良債権処理の頃買い取った株式を淡々と売却してるが
その規模僅か年0.3兆円だもんな。
3倍ペース早めて1兆円にしても70年は掛かる
国債と共に黒田が残したとんでもない置き土産やな
その規模僅か年0.3兆円だもんな。
3倍ペース早めて1兆円にしても70年は掛かる
国債と共に黒田が残したとんでもない置き土産やな
16: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:31:36.52 ID:dw/BwJO30.net
売るのに100年掛かる量を10年で一気に買った
そりゃあ株も上がるわw
そりゃあ株も上がるわw
17: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:31:47.85 ID:KiK0Nl8x0.net
配当3%を下回った銘柄は機械的に処分しますでいいだろ、高配当維持されれば全国民がwin-win
54: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:47:24.29 ID:3hPx/hC+0.net
>>17
ジャンク債ばかり抱えてそうw
ジャンク債ばかり抱えてそうw
18: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:31:52.82 ID:gK57wz/+0.net
バボーになった時にチョロチョロ売れ
19: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:31:54.03 ID:1QCo16i00.net
一気に売れ
暴落したら民間が買えばいいだろ
ただの紙切れだし、投資会社以外の業績に影響はない
暴落したら民間が買えばいいだろ
ただの紙切れだし、投資会社以外の業績に影響はない
34: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:40:23.19 ID:+FqgdjnT0.net
国民に配ればいいよ
39: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 13:42:13.52 ID:qwc6v6JM0.net
売れば日経¥20000代まで下がるか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742963022/
コメント
コメント一覧 (13)
こいつらがやった尻拭いをせなならんから大変だわ
money_soku
が
しました
上場企業のガバナンスが機能しづらくなる問題はあるけどどうせ物言う株主なんて日本じゃ望まれていない
money_soku
が
しました
景気後退期に入ってからだとまた先延ばしするしかなくなる
money_soku
が
しました
あいつらは市場に影響を与えないようにしながら利確することにかけては世界一上手い
それに以前から日本株の保有比率引き上げとか議論されてたし前フリじゃないかと勝手に思ってる
日銀が利益出してもしょうがないしOTCで取得平均額で譲渡できるんじゃないか
money_soku
が
しました
売ったら売却益の20%回収出来るし国としては損しないでしょ
money_soku
が
しました
影響を小さくしたいなら代わりに地方債を買えばいい
money_soku
が
しました
すぐに大量処分はなさそうだけど、
今のペースだと246年かかるって言われたときは笑った
黒田の置き土産とはいえ植田も不憫やな
money_soku
が
しました
少しばかり国庫を潤す程度だろな
money_soku
が
しました
って話をしている…
money_soku
が
しました
買った分だけその年は所得控除で、長期保有すれば相続税控除とか優遇策で売りを阻止すれば良い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする