1: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:05:20.00 ID:l6JNdWy70.net
たいてい何でも買えるだろ
2: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:07:11.26 ID:ZpyamV2i0.net
収入がなければ買えないぞ
3: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:08:06.58 ID:l6JNdWy70.net
>>2
あるから自営してるんだろ
なかったら潰れる
あるから自営してるんだろ
なかったら潰れる
4: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:09:25.56 ID:0vDARzDv0.net
そりゃ何でも買えるけど業務に関係あるものしか税務署は認めない
7: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:11:10.08 ID:l6JNdWy70.net
>>4
たいてい業務に関連付けられるだろ
たいてい業務に関連付けられるだろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ではどうぞそれでご申告を。。。
あと法人までいったら社会保険料は全部自分のところの売上から負担だお。
あと法人までいったら社会保険料は全部自分のところの売上から負担だお。

申請はできるかもしれないが通るとは限らないし、あまり無茶なことをやっていると後で大変なことになるかと。

これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 13 (マーガレットコミックスDIGITAL)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:09:51.01 ID:ZECTxsSd0.net
じゃあやっぱ収入で買ってんじゃん
8: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:12:05.85 ID:l6JNdWy70.net
>>5
法人なら自分の金ではない
法人なら自分の金ではない
6: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:10:04.86 ID:0F9JNg3q0.net
女も買えるよな
9: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:12:53.82 ID:l6JNdWy70.net
>>6
これは最近は無理っぽい
これは最近は無理っぽい
23: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:28:28.79 ID:qL4yCE/q0.net
>>9
副業でネット小説書け
合法風〇は取材費で落とせるし飲み屋に1人で行っても領収書さえあればok
副業でネット小説書け
合法風〇は取材費で落とせるし飲み屋に1人で行っても領収書さえあればok
27: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:33:41.42 ID:l6JNdWy70.net
>>23
合法風〇というかキャバとかならそんなめんどくさいことしなくても落ちる
ソ〇プは 事実上非合法みたいな扱いだから最近は無理らしい
俺は女は全員タダで素人使うから関係ないが
合法風〇というかキャバとかならそんなめんどくさいことしなくても落ちる
ソ〇プは 事実上非合法みたいな扱いだから最近は無理らしい
俺は女は全員タダで素人使うから関係ないが
10: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:14:33.49 ID:VuwrIUA00.net
経営したことない奴って必ずそれいうよな
13: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:18:04.08 ID:l6JNdWy70.net
>>10
むしろ経営したことがないやつが
必ずそういうよね
むしろ経営したことがないやつが
必ずそういうよね
32: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:51:12.36 ID:TRt8NqXt0.net
>>10
この手合の必死をみてみるとたいていニート感に溢れててこいつもまさにそれ
この手合の必死をみてみるとたいていニート感に溢れててこいつもまさにそれ
11: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:15:10.76 ID:64ZYScuW0.net
なら自営できるか?って話になるよな
難しい
難しい
12: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:17:36.24 ID:l6JNdWy70.net
風邪薬
寿司
内窓取り付け
表札
ヘッドスパ
パソコン
スマートウォッチ
スキー旅行
海外旅行
靴
ここ3週間の主だった出費をあげてみたが
全部経費だった
寿司
内窓取り付け
表札
ヘッドスパ
パソコン
スマートウォッチ
スキー旅行
海外旅行
靴
ここ3週間の主だった出費をあげてみたが
全部経費だった
14: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:18:57.91 ID:Zzpa/fro0.net
事業で取られる税金は減らせるけど
べつにプラスは生まれないのでは?
べつにプラスは生まれないのでは?
17: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:21:24.59 ID:l6JNdWy70.net
>>14
本来私費で買うものを利益がでてる会社の経費で買って実効法人税率分節税できるんだからいいじゃん
本来私費で買うものを利益がでてる会社の経費で買って実効法人税率分節税できるんだからいいじゃん
15: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:19:06.37 ID:8pjhZyzD0.net
知ってる知ってる
タダで旅行行けるんだよね
タダで旅行行けるんだよね
18: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:22:48.53 ID:l6JNdWy70.net
>>15
しかもわりと私費は黒字になり
会社の税金は大幅に下がる
しかもわりと私費は黒字になり
会社の税金は大幅に下がる
16: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:19:55.50 ID:Io7VBAfF0.net
結局自分の金で買うんだから別にうれしいことはない
19: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:23:04.39 ID:l6JNdWy70.net
>>16
法人なら自分の金じゃないぞ
法人なら自分の金じゃないぞ
22: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:27:04.17 ID:Io7VBAfF0.net
>>19
それにしたって自分で稼いだ金だもの
それにしたって自分で稼いだ金だもの
25: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:31:49.16 ID:l6JNdWy70.net
>>22
いずれにしても買わなきゃならないものを買うんだから何も損してない
正価で買うなら いらないな
だが3割引きとかなら欲しいかも
しかもその分税金でもってかれるのが回避できるので体感では半額
いいことづくめだろ
いずれにしても買わなきゃならないものを買うんだから何も損してない
正価で買うなら いらないな
だが3割引きとかなら欲しいかも
しかもその分税金でもってかれるのが回避できるので体感では半額
いいことづくめだろ
20: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:25:32.91 ID:Pr1gR0cS0.net
>>1に経費で買えることのメリットを説明してほしい
経費使えばその分収入減るんじゃないの?
経費使えばその分収入減るんじゃないの?
24: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:29:26.53 ID:l6JNdWy70.net
>>20
>17に書いたじゃん
>17に書いたじゃん
33: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:53:12.25 ID:l6JNdWy70.net
>>20
これもさっさと逃げてるし
これもさっさと逃げてるし
21: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:26:14.72 ID:Bhdob9jz0.net
「なんでも買う」の定義が食い違ってるからその状態で
「何でも買えねえよ」
「買える」
「買えない」
「買える」
などと言い合う意味がない
「何でも買えねえよ」
「買える」
「買えない」
「買える」
などと言い合う意味がない
26: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:32:41.67 ID:Io7VBAfF0.net
>>25
買わなきゃいけないものは買ってもうれしくないんだぞ
金なんて遊びで使ってうれしいもんだし
買わなきゃいけないものは買ってもうれしくないんだぞ
金なんて遊びで使ってうれしいもんだし
28: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:34:30.62 ID:l6JNdWy70.net
>>26
?旅行 それなりの高級車 家 家具 趣味道具
うまい食いもん
嬉しいじゃん
?旅行 それなりの高級車 家 家具 趣味道具
うまい食いもん
嬉しいじゃん
30: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:39:28.14 ID:l6JNdWy70.net
台湾旅行はシナ当局のせいでやや経費化しづらくなったな
31: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 03:42:31.46 ID:l6JNdWy70.net
ラ〇ホは経費だね
クレカの支払い明細だけ残しとけば1泊出張のアリバイになるから
これも社の利益24000マイナス
実際の払いが5000で19000手取りが増えてさらに
7000ほど会社は節税
クレカの支払い明細だけ残しとけば1泊出張のアリバイになるから
これも社の利益24000マイナス
実際の払いが5000で19000手取りが増えてさらに
7000ほど会社は節税
34: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 04:32:57.81 ID:r3AzScha0.net
経費っても
ただ税金の額が減るだけで利益がまるまる残ることじゃないぞ
どうせ税金で取られるなら買っとくか的なのだよ
ただ税金の額が減るだけで利益がまるまる残ることじゃないぞ
どうせ税金で取られるなら買っとくか的なのだよ
35: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 04:34:19.29 ID:r3AzScha0.net
経費にも納税義務が出たら
面白いね
政治家に言っといていい?
面白いね
政治家に言っといていい?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742925920/
コメント
コメント一覧 (11)
本当に認められるかは知らんが。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
会社オーナーなら「会社の金は俺の金」だろう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
悪質とみられたら過去7年分と重加算税だっけ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
最近面倒くさくてほとんど経費上げてない
確定申告も1日で終わらす
税金は増えるがまあ手間を惜しむ代償くらいにしか思わん
money_soku
が
しました
だから、小規模共済掛け金を上限の7万にしたりで、税金減らそうとしている。
売上増やすのが、一番なんどけど。
money_soku
が
しました
所得隠しとか余程悪質でないかぎり普通は3年分やな
経費モリモリ程度なら修正申告で終わりや
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする