1: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 22:56:48.33 ID:Ug2/ZeVy9.net
 「キャッシュレス決済は店舗手数料負担が極めて大きくなっております」――。決済方法の多様化で消費者側の利便性が向上する中、コンビニチェーン「ファミリーマート」の一部店舗がレジ付近に設置した掲示物が、2025年3月中旬ごろからSNSで話題になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/487058e1a1a6c2033a584c9c4677143310643b78
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 個人的にファミマレベルであれば、ある程度問題のないレベルまで手数料の割引がされているのかと思っていたのでちょっと驚きだお。
 個人的には掲示によってそうなのかという学びもあったし現金やファミペイを使う事に抵抗はないんだけれど、利便性の観点から他の決済方法を使いたいという意見も結構出ているお。
acha




やる夫より:
手触りがとってもいい感じなポーターの財布
現在15%OFFのセール中だったのでご紹介だお

[ポーター] カレント ロングウォレット 052-02214 ブラック




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 決済手数料の重さは定期的に話題に出るな。
 俺も手数料負担額は変わるという噂を聞いていたので、大手店舗はある程度安いのかと。
yaranai_ee



現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







4: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:00:38.25 ID:ZiRehGE30.net
いやです
つか、キャッシュレス決済対応だからコンビニ利用してるまであるのに現金とか冗談言うな

13: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:02:39.54 ID:Weo30HAa0.net
>>4
手数料は店舗のコストになるから
結局商品価格かサービス品質低下になって消費者が負担している

39: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:09:52.70 ID:qpxukvCu0.net
>>13
コンビニは基本定価だからなぁ

6: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:00:56.60 ID:48kwYnew0.net
もう国が運営するデジタル円に統一して欲しい

9: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:01:52.81 ID:N19Mnuyg0.net
>>6
中抜き酷そう

117: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:33:40.21 ID:+2O2V30+0.net
>>6
現金でええやん

264: 稼げる名無しさん :2025/03/26(水) 00:05:28.20 ID:oZfsb0ep0.net
>>6
知らない間に手数料という名の徴税をされてそう

8: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:00:59.15 ID:2cn0Mf0L0.net
手数料なんて気にすんなよ。
俺たちもコンビニがクソ高いの知ってて行ってんだからよ

14: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:02:53.14 ID:fiQ/TDsn0.net
手数料3%以上取られるのか

17: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:04:07.39 ID:7eT3p9o40.net
個人の店が5%7%なのに対してコンビニは手数料1%で安くして貰ってるんじゃないの?

18: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:04:15.59 ID:S9rAFJXd0.net
売値下げろよ
現金で払ってるジジババが不憫だわ

19: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:04:39.16 ID:Mfr8vKxB0.net
個人商店の規模ならともかく天下のファミマで厳しいのか・・・

22: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:04:57.01 ID:8cJH8TlO0.net
商店街の隅にあるような小さな個人経営のスーパーが手数料高いから現金で、と言うならわかるけど
ファミマが言うって相当だろ

23: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:05:06.07 ID:ChEt3nbg0.net
コンビニまで個人飲食店みたいなこと言い出すんだな

30: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 23:08:03.56 ID:OJnPw8Yu0.net
手数料以上に商品価格高いんだから問題ないでしょ
スーパーに近い価格になってから言ってね

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742911008/