1: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 21:52:14.19 ID:prb5Rc6h0.net
お前らあんなに持ち上げてたのに

3: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 21:52:58.81 ID:6cz+Mmfw0.net
DLSSで10倍だぞ10倍!

4: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 21:53:07.52 ID:JZmHDlQ50.net
4000シリーズとあんまり変わらないのに値段高いし
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


性能が今一つ伸びなかったのもあるし、Radeonも出てきて転売価格もだんだん下がってきている様子。
yaruo_asehanashi
 5000シリーズはスキップするという人も結構いるしな。
 今一つ人気が出ていなさそうなのは確かに。




Gigabyte Radeon RX 9070 GAMING OC 16G グラフィックスカード - 16GB GDDR6、256ビット、PCI-E 5.0、2700MHzコアクロック、DisplayPort2、HDMI2、GV-R9070GAMING OC-16GD。




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







5: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 21:53:08.16 ID:RI21E2Ea0.net
性能あんま変わってないのに高過ぎる

7: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 21:54:50.38 ID:TYLEQlRp0.net
まじで変わり映えしない

9: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 21:55:54.56 ID:tlyB8WN+0.net
盛り上がってなさすぎて買い時まである

11: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 21:57:22.78 ID:wpAsTJ0ad.net
5070が7~8万円なら買う

12: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 21:58:08.30 ID:J3P73DDzd.net
中国に規制入るまで5070Tiの値段で4090買えたからな

13: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 21:58:14.86 ID:lV8jokx50.net
色んな意味でたけぇよ

14: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 21:58:32.74 ID:z+XWfVzF0.net
9070で良いやんって感じやからな今回

19: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 22:09:14.98 ID:Vmkl9VPf0.net
>>14
でもAI生成したい🥺

15: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 22:00:13.42 ID:HFttLCnFd.net
4000番台はCUDAコアとバス幅がっつり減らしたけど微細化してたしワッパは良かったからご祝儀価格以外は叩かれてなかったしな
5000番台はほんまリネーム

16: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 22:02:14.16 ID:eXUF91+w0.net
これで行けると思った理由が聞きたい
アッパーミドル以下は
ラデどころかARCにすら猛追されるやろ

20: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 22:11:10.70 ID:3NgATKAE0.net
コロナ以前は10万くらいだせばハイエンドモデル買えてたのにな
50万やと完全にユーザー層が変わる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742907134/