1: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:18:30.38 ID:ktxLjowl9.net
リクルート、スキマバイトサービス開発中止https://t.co/d1R1aPymer
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) March 25, 2025
2025/03/25 11:16 ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2503/25/news121.html
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ん?開発優先順位の関係でとあるけれど、スキマバイトアプリは儲からないとなったのかお?
それともトラブルとかでコストが重いとか?

やる夫より:お得商品情報だお、日々のインフレ対策に
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
同社が開発していた個人請負の「エリクラ」というサービスも停止みたいだな。
こちらは以前問題になっていたな。
参考ソース:リクルートのスキマバイト「エリクラ」何が問題か
参考ソース:リクルート「エリクラ」利用者に"不法投棄誘発"か

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:19:32.88 ID:c6wnMxUi0.net
タイミーがもうシェア取っちゃって勝てない判断なんかな?
10: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:23:21.71 ID:Y9EN35hy0.net
>>2
タイミーですら詐欺的募集やバイトくんの犯罪をうまくさばききれてないから
参入してもリスクが高そうって判断したのかも
タイミーですら詐欺的募集やバイトくんの犯罪をうまくさばききれてないから
参入してもリスクが高そうって判断したのかも
19: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:28:29.64 ID:c6wnMxUi0.net
>>10
あー、なるほど確かに
惨状を見てリスク回避ってのも入ってそうだね
あー、なるほど確かに
惨状を見てリスク回避ってのも入ってそうだね
34: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:50:55.61 ID:JIjYk1Mt0.net
>>19
リクルートは回避できず直撃してる
これと別に雇用でなく個人請負のエリクラてのがコンプラ無視で廃止予定
請負なので最低賃金適用外で発注元からあーだこーだ色々言われる
清掃多いが、産廃資格くても持ち帰らせるとか
リクルートは回避できず直撃してる
これと別に雇用でなく個人請負のエリクラてのがコンプラ無視で廃止予定
請負なので最低賃金適用外で発注元からあーだこーだ色々言われる
清掃多いが、産廃資格くても持ち帰らせるとか
3: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:19:55.30 ID:Orgmh4GN0.net
バックレられたときのケアとかめんどくさそう
6: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:21:38.54 ID:m8BCdoGI0.net
ギグワーカー自体、時代に逆行しているからね
8: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:23:11.33 ID:+MvlB2yZ0.net
日雇い労働者じゃなくて時間雇い労働者か
9: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:23:13.55 ID:8ku+2kAJ0.net
結構これグレーゾーンだものな。
クレーム対策とかやってたら大手は運営したくないよね
クレーム対策とかやってたら大手は運営したくないよね
36: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:52:07.09 ID:yj7HaFlM0.net
>>9
これだろうな
大手は余程完璧なシステムを構築するでない限りは手出ししないのが安全
と、いうか、正規なり継続勤務できるのを集めるのがリクルートに期待されてるはずだろうから…
これだろうな
大手は余程完璧なシステムを構築するでない限りは手出ししないのが安全
と、いうか、正規なり継続勤務できるのを集めるのがリクルートに期待されてるはずだろうから…
12: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:25:12.64 ID:XhNOznJS0.net
スキマバイトのスキマねらわなきゃ
28: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:40:08.97 ID:pRj6Vz2/0.net
モタモタしてる間にレッドオーシャンになったんか
33: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:49:38.88 ID:XpXe8o6u0.net
タイミーは応募者をレギュラーバイトに勧誘してもいいから
従来の求人募集のあり方すら変えてしまう
従来の求人募集のあり方すら変えてしまう
37: 稼げる名無しさん :2025/03/25(火) 15:54:27.25 ID:JIjYk1Mt0.net
これって去年秋頃に始める予定だったはずが
その予定してた前にエリクラ廃止決めた時点で
やばい、こっちどうしようとなってたんだろうな
その予定してた前にエリクラ廃止決めた時点で
やばい、こっちどうしようとなってたんだろうな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742883510/
コメント
コメント一覧 (7)
文字通りスキマ産業だからリクルートみたいな大企業が本腰入れてやる事ではない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
残ってるのはやばい職場と人材だらけになるんよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
しかもリクルートが支配しているところにタイミーが挑戦するならいざ知らず、その逆だからな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コロナ禍でこそ需要あったんかね
ウーバーイーツやフーデリ周りも配達員待遇渋いらしいし
とはいえUVERは日本法人黒字化したらしいから、日本撤退の可能性はかなり低くなってらしいが
money_soku
が
しました
コメントする