1: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 11:11:49.67 ID:Cj6EawGx9.net
「米屋ですが、#米 ありません」老舗90年の歴史に幕 「いずれ再開を」
— 毎日新聞徳島支局 (@tokushima_mai) March 24, 2025
米が右から左へ高値で売買される今日なのに、#閉店 を決めた #米穀店 の事情とは…https://t.co/2dll3nKx4h
https://mainichi.jp/articles/20250323/k00/00m/040/186000c
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
老舗の米屋さんが仕入れられないような状況かぁ。
これはますます価格が上がりそう。

やる夫より:
玄米だけれど定期便(次回確定前ならいつでもキャンセル可能)で15%OFF
3691円で購入できるお

by Amazon 玄米 北海道産 ななつぼし 農薬節減米 5kg (Happy Belly) 令和6年産
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
どこも安いお米は一瞬で売り切れ供給ができない状況だしな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 11:14:07.76 ID:19wnkyZy0.net
JAには米あるのにどうして…
212: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 11:48:28.45 ID:9ooI3ngr0.net
>>3
最近の米屋は農家から直買い
最近の米屋は農家から直買い
4: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 11:14:16.50 ID:jQ21ZQSW0.net
スーパーやドラストには普通に売ってるのに
高いけど
高いけど
651: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 12:41:25.13 ID:vA24JFJU0.net
>>4
「米屋ですが 米ありません 良質な米が安定供給できるまで店を閉めます ごめんなさい」
「米屋ですが 米ありません 良質な米が安定供給できるまで店を閉めます ごめんなさい」
5: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 11:14:27.18 ID:eHtSIPhx0.net
廃業ではないのやな
11: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 11:15:52.82 ID:b3p0D8wf0.net
米屋なのに農家とやり取りなかったのかよ
16: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 11:17:22.30 ID:qBLF0I130.net
>>11
やりとりがあったらなんなんだよw
ブツが無いもんは無いんだよ
やりとりがあったらなんなんだよw
ブツが無いもんは無いんだよ
64: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 11:25:04.35 ID:gGKvfx4K0.net
国の動きが遅すぎる
国民の食糧確保すら出来ない
国民の食糧確保すら出来ない
66: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 11:25:19.08 ID:3pghp6nc0.net
来月はさらに値上げ5月は入荷未定って聞いた
67: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 11:25:23.32 ID:CdTxk1+y0.net
生産量は変わってないのにまじで米はどこにいったの?
農家やJAは誰に米を打ったの?
農家やJAは誰に米を打ったの?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742782309/
コメント
コメント一覧 (19)
money_soku
が
しました
真っ当な商売やってて付き合い長ければ、普通は色々と融通してもらえると思うけどな?
money_soku
が
しました
不思議ですねぇ~😎
money_soku
が
しました
こんな営業方針だから業務使用の太い顧客が全て他社に移ったんだ
個人向け通販だけで米穀卸が上手くいくはずもない
「米ありません」じゃなくて「米買う金がありません」が正解だよ
フテホド 不適切報道の一つだ
money_soku
が
しました
しかしまあこの手の不自然な需給操作はどこかしら利益をチューチューしてる人がいるよね😎
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今までは米は自給自足できていたのに
それすら国民にまともに回らないんだから
政治家は老人ばかりで若者は投票にすらいかない
断言するけど50年後にこの国はアメリカか注国の領土になってる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何で日本は米が高くて買えないだけで終わるのか
北海道産の小麦のほうが安いしそっち買えばいいだけでもあるのに
money_soku
が
しました
◯水稲収穫量推移
西暦,収穫量(万t)
2018,778.0
2019,776.2
2020,776.3
2021,756.3
2022,726.9
2023,662.4
2024,679.2
money_soku
が
しました
コメントする