1: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 20:40:13.14 ID:41UwvNEx9.net
コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり https://t.co/1j8OGPmKuo
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) March 24, 2025
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9ab82f06ad2737a2b8fca3d3b4e0f6be809410
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
あちゃあ。
さらに備蓄米放出はされるみたいだけれど、これは効果が出なさそうな感じもひしひしとだお。

やる夫より:安めのお米を見つけたのでご紹介だお
by Amazon 【精米】北海道産 鮮度保持 ななつぼし 5kg 農薬節減米 (Happy Belly) 令和6年産https://t.co/arpxPRgca2
— まねたん (@kasegerumatome) March 24, 2025
定期便(次回確定前ならいつでもキャンセル可能)で3635円です
即なくなりかねないのでご入用の方はお早めに#ad
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
経済成長にインフレは必要なことではあるが、主食がいきなり1年で2倍になってしまい、その価格のコントロールができないってのは政府としてはマズイ状態だな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 20:41:09.23 ID:UEzuvKmS0.net
米は贅沢品
14: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 20:44:43.73 ID:jxDtF9Fz0.net
今年中に6000円くらいになりそう
15: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 20:44:47.65 ID:UglI+OD80.net
近所のスーパーはすべて5000円超え
4172円で買えるところ教えてくれよ
4172円で買えるところ教えてくれよ
26: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 20:46:48.57 ID:LwGp6mMf0.net
もうあきらめた
コメの代替品はないのか
コメの代替品はないのか
32: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 20:47:49.74 ID:hMkOuzux0.net
>>26
麦混ぜなはれ
麦混ぜなはれ
28: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 20:46:57.58 ID:iwU/YkeD0.net
値段を高値のまま維持したいJAが備蓄米を買い占めた段階でこうなることはわかってましたね
590: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 21:53:13.78 ID:Amvqnoes0.net
>>28
備蓄米の見分け方なんてのが紹介されてる時点で
下がらないのは確定
備蓄米の見分け方なんてのが紹介されてる時点で
下がらないのは確定
29: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 20:47:09.20 ID:SPh5VHeI0.net
10kg 1万円超えるか
37: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 20:48:56.21 ID:KujT+Q+F0.net
>>1
JAが備蓄米90%抑えたから当然
JAが備蓄米90%抑えたから当然
65: 稼げる名無しさん :2025/03/24(月) 20:51:36.61 ID:iwU/YkeD0.net
来月も米の値段あがる予想でてますね
もう終わりだよ
もう終わりだよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742816413/
コメント
コメント一覧 (34)
money_soku
が
しました
1.5兆円の損失の為に信用を失ったのは大きい。
こんな傲慢を強行したは誰なんだろうね?
money_soku
が
しました
令和の米騒動来るんじゃない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんでこんなことになってんだ
money_soku
が
しました
高すぎて売れなくなるまで値上げは続くよ
money_soku
が
しました
もう食の安全保障なんて知るか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
備蓄米の下り見たらJAにしかないんだが
money_soku
が
しました
これらが全部合わさって値段が上がっているから得してる人はいない
JAが抑える量も減ってるんだからむしろ損してるだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
受け入れろパンを主食にして行け
money_soku
が
しました
でも中抜きで吸われるだけで、末端には微々たる恵みしか回さないのであれば、価格高騰には絶対NOですよ
money_soku
が
しました
そうすれば備蓄米を選ばないと言う選択も出来るし
どれだけ乗せてるか消費者にも解るだろ
流通価格をコントロールしたければ、じわじわ下げればいい
売れ残る一般米は下げざるを得なくなる
money_soku
が
しました
実際コシヒカリは市場では少なく危うくなってきている
2023年産は足りず40万トンの早食い9月末在庫で49万トン減が事実上のスタートでは
備蓄米、次も合わせて2024年産16万トンの放出では差し引き2か月分は優に足りない
2025年産も買戻し条項で100万トン減がスタートとなり2.6%程度の増産では更に足りない
money_soku
が
しました
今年増産で先行投資する農家もこの調子なら価格暴落の心配がなく安心なんだろうけど、
しわ寄せは国民にだけ来るようでなんか納得いかないし価格操作っぽい匂いがする。
money_soku
が
しました
コメントする