1: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 13:08:39.80 ID:PUtjesna<.net
2025/03/15
 いまから142年前。政府が1883(明治16)年7月、「官報」を創刊した。4月1日、官報の「正本」が紙から電子版へ移行する。

https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1201168_1527.html

個人・法人破産ともにも検索不可
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


はえー・・・。
でも与信をやっているところかどこかがデータベース化して検索できるようにしちゃいそうな予感。
yaruo_asehanashi
 まあありそうな予感だな。
 最近AIも発展してきているのであっという間にできてしまいそうだが、政府の意図とはずれてしまうだろうし、そのあたりをどうするつもりなのかは気になるな。



やる夫より:お得商品情報だお、日々のインフレ対策に
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です








2: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 13:14:42.02 ID:v0OlurC/<.net
破産者マップの功績だなw

4: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 13:53:25.22 ID:Ed545M0r<.net
破産歴の有無を証明できない人には
カネを貸さないようになるかな

7: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 14:15:32.03 ID:VSmAeppY<.net
事実上の徳政令だな

8: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 15:03:26.18 ID:aEh/RPn0<.net
与信管理サービスやってるところは
OCRかけても100%の精度はない分は人力で訂正してでも
自社DBに入れて管理するだろ

9: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 16:38:46.18 ID:+Cjnr2oW<.net
それなら破産制度は廃止で

12: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 18:48:46.73 ID:8+sxOQ6e<.net
与信界隈は自身でデータ持っとるんじゃないのか?

13: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 19:03:50.08 ID:w7TMeA8m<.net
>>12
政府がネット官報に検索機能を付けるずっと前から自前のデータベースを持ってるよ
さらに言うと官報がネット化される以前から、紙の官報の情報をデータベース化してる

15: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 20:13:17.64 ID:mYqxxRHH<.net
まぁ与信業務上でのCICのウエイトが上がるだけでしょ


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku












現在よく読まれている記事: