1: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:17:30.58 ID:eh5KntZad.net
テレビ自体に興味ないからあまり覚えてないけど10万とかしてなかったっけ
3: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:18:21.86 ID:EpSq//dG0.net
チューナーレスならもっと安い
4: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:18:37.55 ID:jPAGTc340.net
安い物は安いなりの理由がある
5: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:18:40.17 ID:hOvyULlb0.net
マジ?なんていうテレビ?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
スペック的には高級品より劣るところもあるけれど、大画面でも低価格な品が出てきたのは確かに。
↓の商品は結構安かったお。

やる夫より:
現在29%OFFのセール中で59,800円
ハイセンス製だお

【Amazon.co.jp限定】ハイセンス 50V型 4K スマート Wチューナー内蔵 ネット動画対応 液晶 テレビ HDMI2.1対応 低遅延ゲームモード Alexa対応 AirPlay2 3年保証 50E60N 2024年モデル
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
テレビに関しては本当に低価格化競争が凄いよな。
一昔前はお金持ちしか持っていなかったんだが。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:18:43.28 ID:9iQVCW2Ur.net
昔は1インチ1万円が相場だった
7: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:19:04.06 ID:eh5KntZad.net
レグザだよ
8: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:19:50.15 ID:TjsuL31P0.net
50とかリビングに入らないんだよな
9: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:20:24.43 ID:h0uxzNcJ0.net
一昔前なら50持ってたらでかいって言われてたのに普通だもんな
10: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:20:30.41 ID:1wEOeBFv0.net
レグザはもう東芝じゃねえから中華の安物になりさがってるぞ
11: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:21:07.90 ID:eh5KntZad.net
えっもう国産じゃないのか、なるほどな
12: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:21:27.40 ID:Ur2axK7P0.net
ソニーでも13万くらいで買えるよな
13: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:21:34.66 ID:QXw/CDyi0.net
そんなん言ったらもうSONYしか選択肢ないやん
14: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:22:36.65 ID:1wEOeBFv0.net
国産というか売却したから名前そのまま使われて
作ってる所も中華のメーカーだから安い
知らないとそのまま買いそうだな
作ってる所も中華のメーカーだから安い
知らないとそのまま買いそうだな
15: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:23:21.63 ID:2qhLghLH0.net
買うのは簡単だけど
捨てるのは大変だろうね
買い替えなら引き取ってもらえばいいだけだろうけど
捨てるのは大変だろうね
買い替えなら引き取ってもらえばいいだけだろうけど
16: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:23:26.52 ID:mKppWTKa0.net
ゲオで家電が揃えられる日も近いな
17: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:23:31.99 ID:eh5KntZad.net
まあ中華でも質がそこそこなら別にいいか
18: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:24:09.93 ID:9UxIHsKs0.net
AmazonでLGを49,500円で買ったわ
21: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:26:17.30 ID:/6YKAUQM0.net
日本資本だとSONY Panasonicくらいか?
三菱は事業縮小
三菱は事業縮小
22: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:26:27.34 ID:L7QvymYo0.net
20インチで14万とかあったな
24: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:28:14.39 ID:/6YKAUQM0.net
液晶なら4Kでもそんなにだけど
有機ELはまだ高い
有機ELはまだ高い
28: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:37:59.10 ID:iuFN51z10.net
お金持ちの親戚が32型ワイドテレビを買ってて「すげえ!!」と思った記憶...
30: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:40:53.23 ID:N9S1tQUt0.net
42だけど50欲しくなってきた…
31: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 17:41:06.71 ID:E/j/6Cm5d.net
今の壊れたら3万の40型でいいわ
36: 稼げる名無しさん :2025/03/23(日) 18:37:29.27 ID:525Mreki0.net
65型だけど10万しなかったな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742717850/
コメント
コメント一覧 (11)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
とは言え、ワイは50インチとか要らん
今使ってるTVは32インチだがワイの部屋だとその大きさで十分…と言うかこれ以上デカいと邪魔
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
積んでるCPUも良くなるから操作のレスポンスが向上する
その辺に価値を見出せるならどうぞという感じだね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
デフォルトで見ていいると色を強調しすぎてるのが難点かな
money_soku
が
しました
リサイクルショップで40型前後が数千円で買えるし
ブラウン管より軽くてキレイ ゆえにビデオテープで録画した
唱和の画質の再生はモヤとボヤける
money_soku
が
しました
コメントする