1: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:11:02.45 ID:I2yXxd1/0.net
mixiみたいなサイト作りたいとして、AIに命令してその通りに書けば作れるの?
2: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:11:26.14 ID:I2yXxd1/0.net
どうなん?
3: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:11:40.06 ID:GkjGbRZ4a.net
できるよ
7: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:13:58.43 ID:I2yXxd1/0.net
>>3
ま?素人ワイでもいけるか
ま?素人ワイでもいけるか
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
頑張れば出来るかもしれないけれど、プログラムがどのように動いているかとか、生成されたものがどのように動作するかとかが理解できないと結構辛いと思うお。

今の段階では全くの知識ゼロからくみ上げるのは厳しいと思う。

AIエディタCursor完全ガイド ―やりたいことを伝えるだけでできる新世代プログラミング― eBook
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:12:37.12 ID:HlrgejZL0.net
なかなか理想通りにならんから
手直しする知識は必要やろな
手直しする知識は必要やろな
8: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:14:24.63 ID:I2yXxd1/0.net
>>4
その手直しもAIに命令すればいかんのか?
その手直しもAIに命令すればいかんのか?
5: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:12:42.30 ID:8/7hildX0.net
できるけど苦労する
6: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:13:32.90 ID:3OG/VXVF0.net
考える能があれば
10: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:14:55.77 ID:I2yXxd1/0.net
>>6
AIに考えさせる
AIに考えさせる
9: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:14:44.51 ID:YL5GaN+A0.net
「mixiみたいなサイト作って」でできるで
12: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:15:49.82 ID:I2yXxd1/0.net
>>9
試しに命令したらpythonのdjango使えばできますって言われて、段階ごとにコード生成してくれたわ
これコピペすればええのか
試しに命令したらpythonのdjango使えばできますって言われて、段階ごとにコード生成してくれたわ
これコピペすればええのか
11: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:15:31.37 ID:pLtO2pBA0.net
Cursorに課金すればmixiのコピーくらいは作れる
ユーザーが増えてきた時の管理は無理だろうけど
ユーザーが増えてきた時の管理は無理だろうけど
13: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:16:32.51 ID:I2yXxd1/0.net
>>11
素人ワイでもそれに課金すれば作れるんか
claudeではあかんのか
素人ワイでもそれに課金すれば作れるんか
claudeではあかんのか
14: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:17:39.98 ID:pLtO2pBA0.net
>>13
Cursorだとフォルダ内のファイルを書き換えてくれるからコピペする必要がない
けど全くの無知ならClaudeに教えてもらいながらペタペタやる方がいいかもね
Cursorだとフォルダ内のファイルを書き換えてくれるからコピペする必要がない
けど全くの無知ならClaudeに教えてもらいながらペタペタやる方がいいかもね
19: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:19:30.02 ID:I2yXxd1/0.net
>>14
mixiみたいなの作るなら何がええんや?
pythonで作るんか?
mixiみたいなの作るなら何がええんや?
pythonで作るんか?
21: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:20:51.34 ID:pLtO2pBA0.net
>>19
別に有名なやつならなんでもいけると思うけど
Python✖flask
でherokuデプロイがワイは楽やから使っとる
別に有名なやつならなんでもいけると思うけど
Python✖flask
でherokuデプロイがワイは楽やから使っとる
23: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:23:29.73 ID:I2yXxd1/0.net
>>21
pythonとflaskでmixiみたいなサイト作れ、とgptかclaudeに命令したらできあがるん?
pythonとflaskでmixiみたいなサイト作れ、とgptかclaudeに命令したらできあがるん?
27: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:25:43.35 ID:pLtO2pBA0.net
>>23
うーん
もうちょっと細かく小さいところから指示した方が成功率は高いと思うよ
最初からデカく作ってもらうと、細かい修正をさせた時にそこからエラーがどんどん連鎖して、どうしようもなくなる時あるから
うーん
もうちょっと細かく小さいところから指示した方が成功率は高いと思うよ
最初からデカく作ってもらうと、細かい修正をさせた時にそこからエラーがどんどん連鎖して、どうしようもなくなる時あるから
32: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:30:38.16 ID:I2yXxd1/0.net
>>27
cursorに課金するか
cursorに課金するか
15: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:17:49.92 ID:I2yXxd1/0.net
AIを制したものが勝ち上がる時代なんか?
17: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:18:51.43 ID:bSVTt5gs0.net
商売に使うにはちょっと不安やななんかあったとき対処できないと詰むやろ
20: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:20:24.84 ID:I2yXxd1/0.net
>>17
対処法もAIや
対処法もAIや
29: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:26:14.98 ID:bSVTt5gs0.net
>>20
対処法が間違ってる可能性もめっちゃあるで正解出るまでクライアント待たせるんか?
対処法が間違ってる可能性もめっちゃあるで正解出るまでクライアント待たせるんか?
18: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:19:12.90 ID:aB5l5N1Er.net
最終的には出来るだろうけど時間かかってめんどくさくなってやめそう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742454662/
コメント
コメント一覧 (19)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
うそはうそであると見抜ける人でないとAIを使うのは難しい
money_soku
が
しました
できんのやから、絶望的に無理や
money_soku
が
しました
それ以外の言語はRubyとかPythonとか?
どういう環境用意したらいいのかからしてさっぱりわからん
ま〜そいうのもAIに聞けばいいのだろうけど、イチから学ぶのは楽ではなさそう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これは現行のAIの本質的な特性だから、性能がいくら上がっても変わらない
mixiっぽいものを作ってと指示して、この部分がmixiっぽくないと人間が判断して作り直しの指示を無限に出せるならAIだけでmixiっぽいものを作ることは可能
ただしプログラミングの知識が無いと曖昧な指示しかできなくて効率はめちゃくちゃ悪い
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
AIに「プログラムの勉強しろ」と怒られるぞ
AIコーディングアシスタント「あなたの仕事を完成させることになるので、コードを生成することはできません。(中略)ロジックは自分で開発してください。そうすることで、システムを理解し、適切にメンテナンスできるようになります。他人のためにコードを生成することは、依存や学習機会の減少につながる可能性があります」
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする