1: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:51:57.34 ID:kJ2Dx8+k0.net
購買力平価(物価を考慮)の平均給与でも日本はアメリカにほぼ倍の差をつけられている現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らどうすんのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らどうすんのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:52:13.64 ID:kJ2Dx8+k0.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

なので一言でどちらが良いとは言いにくいが、経済面で見れば米国のほうが今後の期待は強い。
ただ最近トランプ氏の政策で将来不安が出てきているな。
やる夫より:お得商品情報だお、日々のインフレ対策に
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:53:35.71 ID:Nob4HMWy0.net
膨らまされ過ぎてるのわかってるからトランプブチ切れで堕としに来てるじゃん
6: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:55:03.96 ID:ZvrdSrAC0.net
この手の議論でアメリカに住んでいたことある奴はいない
43: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 03:01:12.04 ID:2WUdim9Y0.net
>>6
でも最初にアメリカよりマシって言い出したのは日本衰退してるって言われて腹立った人たちよね
でも最初にアメリカよりマシって言い出したのは日本衰退してるって言われて腹立った人たちよね
7: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:55:23.17 ID:BO7bDKGG0.net
アメリカの平均年収がアメリカの定める低所得層になってるんだよな
11: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:14:30.35 ID:hVxmKafA0.net
日本は扶養枠内調整してるやつが居るんだからそりゃ平均すれば低く出るだろうな
12: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:19:09.18 ID:kJ2Dx8+k0.net
>>11
OECDの統計はフルタイム換算だぞ?
OECDの統計はフルタイム換算だぞ?
14: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:23:52.32 ID:Y+wigrwH0.net
>>1
これについてはどういう説明をしてくれるの?
アメリカのホームレス事情:2024年に過去最高数を記録、トランプ政権下でホームレス排除の動き強まる
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ca8cb6c28d3770129fa5e164dc8cb9d993171275
これについてはどういう説明をしてくれるの?
アメリカのホームレス事情:2024年に過去最高数を記録、トランプ政権下でホームレス排除の動き強まる
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ca8cb6c28d3770129fa5e164dc8cb9d993171275
17: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:26:49.36 ID:kJ2Dx8+k0.net
>>14
ホームレスがいるからなんなの?
アメリカですら全体の0.2%しかいないんだが?
ただ犯罪者やら麻薬中毒者やらが勝手に落ちぶれてホームレスになってるだけだろ
ホームレスがいるからなんなの?
アメリカですら全体の0.2%しかいないんだが?
ただ犯罪者やら麻薬中毒者やらが勝手に落ちぶれてホームレスになってるだけだろ
20: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:27:44.94 ID:x+mLdRmh0.net
しかも物価上昇前の2022年までのデータっていう
22: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:28:46.26 ID:kJ2Dx8+k0.net
>>20
今じゃ日本の方が物価上昇率高いからさらに悲惨だわな
今じゃ日本の方が物価上昇率高いからさらに悲惨だわな
23: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:29:58.43 ID:Zkrusq/F0.net
エンゲル係数とか好きそうな奴の多いスレ
24: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:31:51.42 ID:9wm5Qakx0.net
アメリカファースト言いながらアメリカを衰退させるトランプが居るから大丈夫
40: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:56:29.21 ID:6SZwJi1b0.net
データじゃなくてせてめ5年くらいアメリカの暮らしと仕事を体験してからスレ立てたら
48: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 03:55:01.26 ID:eI/oOgKs0.net
前まではカローラは何処の家庭でも買えたけど
今じゃ軽自動車がやっとでカローラは高所得者の車になった
物価上昇に給料が追いついてない一つの指標だと思う
北米とかじゃ今だ大衆車扱いだし
今じゃ軽自動車がやっとでカローラは高所得者の車になった
物価上昇に給料が追いついてない一つの指標だと思う
北米とかじゃ今だ大衆車扱いだし
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742489517/
コメント
コメント一覧 (22)
money_soku
が
しました
それが答えじゃないの
money_soku
が
しました
自らの能力に自信があって、アメリカでも成功できると思えば行けばいい。その考えは全く否定しない。
日本は、皆保険制度だけはアメリカよりも優れていると感じるね。
money_soku
が
しました
無理やで
money_soku
が
しました
豊かな人は日本より豊かだけだけど、貧しい人は日本より貧しい
社会構造の違い
全体でいうとアメリカの方がリッチ
money_soku
が
しました
学生時代に留学したり社会人になってドライブ旅行したりした頃は、何食べても安かった
その後何度か仕事で行ったけど日本との物価の差は特段感じなかったし、
最後に行った7年前もそこまでじゃなかったんで昨今のアメリカの状態には驚く
正直もう年よりなんで自分は今更冒険する気も無いけど、
成功した時の戻りは日本の比じゃないのは事実なんで若い人は1度はチャレンジしてみてもいいかも
money_soku
が
しました
住みやすさや治安や医療へのアクセスまで考えないと意味無いかな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ホンマに日本はおいてかれてるんやなーって
money_soku
が
しました
平均値と中央値の違いをまず理解せんといかんな。
アメリカは上と下の格差の開きがハンパない。年収数百億の超金持ちと年収100万未満の貧乏人が同居する社会や。
そんな国で平均値なんて出す意味がない。
日本の場合は庶民と金持ちの格差が比較的小さい(ある意味平等な)社会だから、平均値が実際の庶民の年収に近い数字になるけどね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
車とか半導体、スマートフォンなんかは概ね世界同一価格なので、実質的には日本の方が高いとも言える。
money_soku
が
しました
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)w
money_soku
が
しました
年収800万円が30年もの間目標になってるのがおかしいとは思わんのか
1960年の大卒初任給の平均は15000円・かけそば一杯は40円だったが、1990年にはそれぞれ18万円・300円になっていた
money_soku
が
しました
国民のどの階層かで暮らしやすさは変わるはず。
money_soku
が
しました
そのために保険入ると費用が馬鹿にならないから安心安全な生活は高い
money_soku
が
しました
これに為替を加えると1/5
50万のグラボもアメリカ人にとっては10万円ぐらいの負担感なのかも知れない
その頃日本人はアメリカの不動産は安いと言って買い漁っていたが
このままインフレの格差が増幅して行けば日本は企業から土地まで何もかもアメリカ人の
ポケットマネーで買えるようになるね
money_soku
が
しました
ワイのマイカーは新車なら1000万する高級トラクターだけどね
中古で120万
money_soku
が
しました
米国は地方格差はあれど日本より1.5~2.5倍の物価とみるべき
日本人の平均年収が400~500だとして米国は大体700~800、都市部は1000万超えるがその格差の激しい都市部が全体の物価を押し上げてる
日本と比較しても生活の苦しさは同等かそれ以上だからこそ社会をぶっ壊してほしいという願望によってトランプというモンスターが生まれた
そして最終的に米国の庶民が損をすることになるだろうね
戦前に米国は似たような路線に走ったがそれがうまくいったのは英国が衰退期であったことが大きい
米国は衰退期に入っているのに100年前と同じことをしようとしてる
格差はさらに広がることになる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
切り捨てられない自身がある奴だけアメリカへ行け
money_soku
が
しました
コメントする