1: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:56:48.94 ID:F8Ljf0aX0.net
インドに行くと人生観変わるってホント?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38613680W8A201C1000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38613680W8A201C1000000/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
インドはまだ行ったことがないのだけれど、輸入関連のお仕事で時々海外を回っているお。
個人的には自分の価値観の変化というより、想定外の価値観を持った人達も多いんだなという感覚を覚えたお。
あと仕事や約束は日本が非常に丁寧でしっかりしているなと。
一部の国だと契約書をしっかり作っても平気でひっくり返されたりもあったので。


旅のオチが見つからない インド&南アジア混沌ドロ沼!一人旅 (コミックエッセイ) 電子書籍
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
良い話も悪い話も色々耳にするな。
価値観が変わるかどうかはさておき、知らない所を見に行けるのは俺は楽しいんじゃないかなと思うな。
またそういった経験があれば、それをもとに稼げるアイデアも出て来るかもしれない。(サイトの趣旨的にも)

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:57:00.80 ID:F8Ljf0aX0.net
インドで生きていると大概のことでは動じなくなる
特にインドで仕事をするというのは割とストレスが溜まるものです。まずインド人と一緒に仕事をするに当たっては自分の中の常識を一度リセットし直す必要があります。例えば、インド人の時間感覚は我々日本人とは大きく違い曖昧なものですし、ビジネスにおいても時間や日限を守るといった意識は薄いように感じます。
特にインドで仕事をするというのは割とストレスが溜まるものです。まずインド人と一緒に仕事をするに当たっては自分の中の常識を一度リセットし直す必要があります。例えば、インド人の時間感覚は我々日本人とは大きく違い曖昧なものですし、ビジネスにおいても時間や日限を守るといった意識は薄いように感じます。
4: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:57:58.28 ID:jYbJ/PRX0.net
旅行の話じゃないんか
5: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:58:27.99 ID:YiSuRW7W0.net
というより
人生観って手軽に変わらないか?
人生観って手軽に変わらないか?
7: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:58:44.10 ID:ByHgLq5E0.net
やっすい人生観やな
10: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:59:41.27 ID:YiSuRW7W0.net
>>7
いや、それで良いのよ
人生観なんか
安っぽさを受け入れれないからしんどくなる
いや、それで良いのよ
人生観なんか
安っぽさを受け入れれないからしんどくなる
8: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:59:01.16 ID:udz8AMEq0.net
日本一周でも変わりそう
9: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:59:41.03 ID:F8Ljf0aX0.net
なんかもうなにもかもが変わるって
変わりたい人はインドへ
変わりたい人はインドへ
11: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 01:59:44.63 ID:aWtXpv190.net
すべての物が危険やからな
13: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:00:53.52 ID:fsnrhi400.net
治安と民度が終わってるやろ
15: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:01:23.04 ID:ErdlI6il0.net
人生が変わるは分かるけど
何もかもが変わるは全く分からん
何もかもが変わるは全く分からん
16: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:01:42.87 ID:CTk/BJpi0.net
インドは一部は発展してるがほんとにほんの一部
思った以上にあまり変わってない
思った以上にあまり変わってない
17: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:01:53.26 ID:ByHgLq5E0.net
インドのエリート貴族見て俺も頑張ろって思うやつ0人
18: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:02:25.39 ID:ZUW/PFCS0.net
死体転がってるのはさすがにあかんやろって
19: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:02:26.96 ID:BCwuMMO+0.net
カースト上位の3%の上に成り立つ国だからね
20: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:04:52.04 ID:KjWrQtgN0.net
まあ日本叩きしてるやつが行くべき国
22: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:05:40.03 ID:SUsDaVx60.net
>>20
そしたらどうなるんや
そしたらどうなるんや
24: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:06:47.08 ID:gCauXzaL0.net
>>22
恵まれてるのがわかるんじゃね?
恵まれてるのがわかるんじゃね?
21: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:05:35.30 ID:rz+wd/We0.net
日本でネパール人の作ったナンが食える有り難み
23: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:06:06.44 ID:YyjeJCO80.net
一般人全てのものが汚いという奇跡の国
28: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:07:40.33 ID:AnFl7+5V0.net
あの衛生面がきつすぎるんよな
31: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:10:23.35 ID:Vr92Jtuu0.net
インドで人生観が~なんてやってたの90年代のバックパッカーブームの頃やで
34: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:12:47.97 ID:RS7d5X280.net
リゾート地
ハワイとかの方が良いよ 人生観なら
ハワイとかの方が良いよ 人生観なら
36: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:13:48.73 ID:dT59l0Dj0.net
インド出張行ってきたけど日本人がいかにか弱い生き物かを思い知ったわ
38: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:14:43.31 ID:uFSxFc4k0.net
食器もやばそうな水で濯ぐだけだからなあ...
39: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:14:43.65 ID:GkK0hIiK0.net
インド人を右に
42: 稼げる名無しさん :2025/03/21(金) 02:16:58.17 ID:hxzAklBa0.net
水って大切だなぁ…ってなるよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742489808/
コメント
コメント一覧 (35)
東南アジアのカブトムシ大のゴキブリが闊歩する安宿泊所に住んでから、日本の小さいゴキブリを見ても驚かなくなり冷静に対処できる様になりました!
money_soku
が
しました
インドに行くことで「良い方向に」変わるとは到底思えない
money_soku
が
しました
街中を牛が歩いてるとか、道路上でいきなりウンコの匂いがしてくるとか。
やばい奴、時間感覚がクソな奴、こっちにストレス与えてくる奴なら別に日本にもいるので、わざわざインドに行くことはない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
パット見の印象は割といいから更にたちが悪い
money_soku
が
しました
ここのブログやから経済の話だけ話すやで
上海は結構お金持ち多いっぽくていわゆる大衆車が全然走ってなかったわ
テスラとか高級車のセダンが多い印象
西安と成都の郊外は例の建築が完全にストップした高層マンションが多数あった
都市部はそこそこ忙しく経済が動いているとは思うけどウーバーイーツ配達員が大量にいた
低所得者層が多いんやろか
初めて行ったから以前とどう変わったかはわからんかった。スマンやで
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ボッタクリ多い東南アジアに行って値切り交渉から露天の人と仲良くなってなぜ値段を高くするのかってのを聞いたら欲しけりゃその値段で買うしその値段に不満なら貴方みたいに値切るでしょって言われてなるほどってなった
本人たちはボッタクる気は無くて客目線ではなく自分の利を優先してるだけなんだろな
日本での常識はわりと海外では非常識ってことが多いんよな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
雑誌にコロナ禍のインドの生活のレポートを寄せてたけど、なんか雑然とした文章で、インドの空気感伝わってきたわ
なんか良さそうと思うところはひとつも無かった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
よく海外と比べて日本を貶す連中はネットで知れる
外国の良い部分しか知らない
実際にアチコチの国で済んでみると日本がいかに優れた国かがよく分る
俺は11カ国で短期滞在をした経験があるが
日本程利便性の高い国はなかった
何よりストレスをほとんど感じないのが良い
money_soku
が
しました
どう考えても悪い方向に人生観変わってるやんけ
money_soku
が
しました
釣銭をもらって、手の中でそれを目で数えて、足りんな?と思って、顔を上げて、店員の顔を見た。ワイが何か言う前に、相手はもう1枚、硬貨を渡してきたんだ。
あと他には、金くれ~って集ってくる子供とかな。
money_soku
が
しました
で、インドに旅行に行ったのを境に、ぱったりとインドの話をしなくなったとか
コメを書いた人は「インドでレイポされたのでは?」と書き込んでたが…その真偽はともかく、「人生観が変わった」出来事があったのは間違いないと思う
ちな2016年の記事
「インドで邦人女性がまたレ〇プ被害、宿泊中のホテルで 昨年1月にも集団暴行」
money_soku
が
しました
変にインドかぶれになって社会復帰が遅れるって言うねw
money_soku
が
しました
こういう人もおる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そら、日本で生活続けるならどこ行ってこようが何も変わらんよ
money_soku
が
しました
コメントする