1: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 14:58:12.066 ID:qqxaaGRg0.net
3: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 14:58:57.026 ID:/XQMgCN0d.net
一人暮らしでヒートポンプ式かよ
6: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:00:16.513 ID:tOu9TiYZ0.net
ちょっと高いな
7: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:01:05.731 ID:olRzxhZ80.net
屋根裏に何かいるね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
一人暮らしでその使用量だとエアコンつけっぱなしとか、ドラム式をしょっちゅう動かしているとか?
コタツは割と電気の消費量は少ないほうかと。

やる夫より:
こういうタイプのパネルヒーターはとっても便利
管理人はこれ+毛布で今年ほとんどエアコンを使わなかったとのこと

[北国のこたつ] ひざ掛け 肩掛け 毛布 大判 ブランケット 4way 着る毛布 ボタン付き あったか 防寒対策 静電気防止 洗える 通年使用 パネルヒーター相性 (グレーチェック 80X130cm) (ネイビーグレーチェック)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
一人暮らしにしてはちょっと高めなように思うな。
ただ住んでいる地域や部屋次第でもあるが。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:01:08.426 ID:TKt1d1gT0.net
お湯はガスだとしたら高いな
9: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:01:37.393 ID:HvRAS4/P0.net
押し入れ注意
10: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:01:49.166 ID:aNtDzD0B0.net
わしじゃよ
11: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:02:12.761 ID:JCN99Rs50.net
暖房はさておきプロジェクターはダメだろ
12: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:02:38.738 ID:4Lx/idhZ0.net
3000円くらいだわ
13: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:02:39.764 ID:xF/2CimZa.net
最上階角部屋古いエアコンならエアコンだけでそんくらい
寒い地域ならさらにドン
寒い地域ならさらにドン
25: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:09:27.120 ID:uKyWHZZ40.net
>>13
これだったのか俺の家が高いのは
これだったのか俺の家が高いのは
29: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:11:11.410 ID:qqxaaGRg0.net
>>13
木造アパート一階角部屋ですね
木造アパート一階角部屋ですね
14: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:03:28.546 ID:emm3ZzJb0.net
カメラや盗聴器がたくさん仕掛けられてそう
16: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:04:50.396 ID:BaTpPnvw0.net
わいは田舎一人暮らしで6000円やぞ
17: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:06:00.308 ID:nMdc6Vn40.net
エアコンとこたつ
18: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:07:06.510 ID:qqxaaGRg0.net
ちな週6日で働いてる、7時に家でて19~20時に家着くことが多い
19: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:08:05.886 ID:4Lx/idhZ0.net
うちオクトパスエナジーだけどやすいぞ多分
20: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:08:17.690 ID:qqxaaGRg0.net
エアコンコタツプロジェクターでそんくらい行くか
21: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:08:29.088 ID:j7qkjiGs0.net
エアコン何℃設定?
24: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:09:16.067 ID:qqxaaGRg0.net
>>21
26
26
28: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:10:40.483 ID:pGxSeZNF0.net
>>24
明らかにそれじゃん
普通20℃だぞ
明らかにそれじゃん
普通20℃だぞ
30: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:11:32.393 ID:qqxaaGRg0.net
>>28
うそん
うそん
22: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:08:42.887 ID:BaTpPnvw0.net
わいも🐙や
23: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:08:47.299 ID:bHZswEKp0.net
エアコンつけっぱか?
27: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:10:32.506 ID:qqxaaGRg0.net
>>23
働いてる6日間は
19:00~0:30
5:00~7:00
休みは付けっぱ
働いてる6日間は
19:00~0:30
5:00~7:00
休みは付けっぱ
26: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:09:31.356 ID:voxaz5JK0.net
欧米人みたいに24時間エアコン付けてるんだろ
31: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:11:41.650 ID:j7qkjiGs0.net
26℃は厳しい俺は最低の16℃でもいい
32: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:11:52.546 ID:qqxaaGRg0.net
22度にしとくか
33: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:12:21.033 ID:J5nNuxZM0.net
エアコンだな
温度設定もだがモノが古いんじゃないの
それにしても高いとは思うけど
温度設定もだがモノが古いんじゃないの
それにしても高いとは思うけど
34: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:13:07.606 ID:qqxaaGRg0.net
>>33
綺麗な白くまくん付いてた
綺麗な白くまくん付いてた
36: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:15:15.986 ID:aNtDzD0B0.net
エアコン古そう
37: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:16:15.513 ID:J5nNuxZM0.net
ワンルーム一人暮らしだがPC、モニター2台、テレビ、エアコンに洗濯機冷蔵庫で7000円~11000円だわ
仕事で月の半分近くは家空けてるってのもあるけど
仕事で月の半分近くは家空けてるってのもあるけど
38: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:16:24.395 ID:1hLF5N6M0.net
俺は最上階角部屋だから28℃にしてるよ
39: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:17:49.438 ID:q7WrBl2O0.net
PS5やね
40: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:18:21.428 ID:+2QzHVlb0.net
俺は先月3千円いかなかったんだがどんな暮らししてるんだ?
うちは冷蔵庫2台PC2台フル稼働でこれだぞ?
うちは冷蔵庫2台PC2台フル稼働でこれだぞ?
42: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:21:23.239 ID:ecCVYtvl0.net
オール電化?
46: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:25:12.959 ID:qqxaaGRg0.net
>>40
冷蔵庫は2台ある
>>42
都市ガスあるよ
冷蔵庫は2台ある
>>42
都市ガスあるよ
47: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:25:45.350 ID:qqxaaGRg0.net
>>40
使用量はいかほど?
使用量はいかほど?
52: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:33:18.816 ID:pGxSeZNF0.net
>>50
ほぼ同じだわ
エアコンつけてないよね
ほぼ同じだわ
エアコンつけてないよね
53: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:34:17.437 ID:qqxaaGRg0.net
>>50
ここまで抑えられるのか、暖房はどうしてる?
ここまで抑えられるのか、暖房はどうしてる?
54: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:34:34.755 ID:qqxaaGRg0.net
>>50
ここまで抑えられるのか、暖房はどうしてる?
ここまで抑えられるのか、暖房はどうしてる?
56: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:42:53.614 ID:+2QzHVlb0.net
>>52
>>54
エアコンはつけてない
暖房はPCと電気毛布と着る毛布だな
夏は流石にこの料金では済まない
>>54
エアコンはつけてない
暖房はPCと電気毛布と着る毛布だな
夏は流石にこの料金では済まない
60: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:07:50.501 ID:C9O9NNyr0.net
>>50の金額でドヤってるのクソ笑うわ
みんな搾取されて可哀想に🤪
みんな搾取されて可哀想に🤪
41: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:20:13.105 ID:J5nNuxZM0.net
エコキュートを常時稼働させてるとか?
43: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:21:55.999 ID:mf8v0OTU0.net
26度って常夏かよ
44: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:23:25.452 ID:JtszdHbr0.net
つーかエアコンとコタツダブルは草
45: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:24:11.400 ID:qqxaaGRg0.net
エアコンは2020年製
48: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:28:05.567 ID:G19wO69M0.net
俺はエアコンが電気代やばすぎたので暖房は着る電気毛布だけにした
49: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:28:29.874 ID:J5nNuxZM0.net
電力会社の切り替えかプランの変更をした方が良いかもな
会社によって結構違うしプランも日中より夜間の方が使用料金が安くなるやつとかあるはず
会社によって結構違うしプランも日中より夜間の方が使用料金が安くなるやつとかあるはず
51: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:32:21.849 ID:G19wO69M0.net
>>50
やっっっす
やっっっす
58: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 15:45:33.005 ID:J5nNuxZM0.net
家の中で着込むの面倒だしそもそも厚着が嫌いだから俺には真似出来ないなぁ
62: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:28:01.726 ID:d3/W7fTF0.net
冷蔵庫の電気代が一番大きい
63: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 16:31:10.661 ID:7SV2msU5r.net
普通やんけ
エアコン付けたらワイんちも18000円超えるで
エアコン付けたらワイんちも18000円超えるで
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1742450292/
コメント
コメント一覧 (12)
money_soku
が
しました
最上階なんだから下から熱がくるでしょうに
というより本人に筋肉足りなくて基礎代謝悪いんじゃないの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
電気で発熱する効率には限度があるからな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
つか壁の断熱もやが窓をふさがなあかんで。窓で一番持ってかれるんで。
26度設定って断熱が致命的なんやろう。
money_soku
が
しました
在宅で24時間つけるからいいやつにした。
それでもエアコンだけだと冬でも月100kwておさまってるし温度一定で快適。
money_soku
が
しました
500kWhとかエアコンつけっぱは間違いなさそう
money_soku
が
しました
隙間風徹底的にふさいだり、窓を二重にするか断熱シートで塞ぐだけで断熱性かなり上がるぞ
money_soku
が
しました
コメントする