1: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:41:04.69 ID:mnA4yvv30.net
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
いやー・・・。
仕方ないと我慢してくれる人もいるかもだけれど、怒る人もいそうな説明かなって。

やる夫より:お得商品情報だお
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ちなみにAIに聞いてみてもほぼ同じ回答が返ってくるようになっているな。
恐らく学習元の一つになっているのではと思われる。
残念ではあるが今の少子高齢化の状況を見るに、今後年金制度がよくなっていく印象はないので、ある程度若いうちから資産を増やしたり年を取っても稼げる手段を身につけていきたいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:42:17.49 ID:h2+4KpJz0.net
損をすることについては少しも否定してないという現実
5: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:42:50.75 ID:mnA4yvv30.net
社会環境の質は年々上がっていくからイーブンだよな
6: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:43:21.97 ID:ZSmh7U4W0.net
その“皆さん”に若い人が含まれてないのがおかしいっつってんだよ!!!
7: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:43:29.09 ID:zYXgX0Od0.net
結局損で草
8: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:43:53.70 ID:ZSmh7U4W0.net
金=安心なんだよタコ
9: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:44:02.08 ID:NzDnzgA80.net
若者が論破してる側やんけ
10: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:44:06.13 ID:60xFSOuR0.net
実際如何に年金を払わないように生きようと思ったらどうすりゃええんや?
13: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:44:51.47 ID:8l6mwWEa0.net
>>10
日本に住まない
日本に住まない
17: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:45:58.33 ID:60xFSOuR0.net
>>13
まあそうなってまうよね
ある程度の社会保障の対価と割り切るしかないんかね…
まあそうなってまうよね
ある程度の社会保障の対価と割り切るしかないんかね…
11: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:44:08.28 ID:8l6mwWEa0.net
正論とかそういうレベルじゃないやんもらえるかもらえないかって論点を根本的にずらしとるやん
まともに答えられないってことを自明してる
まともに答えられないってことを自明してる
12: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:44:51.39 ID:izgOJkPn0.net
結局損得について答えられてない時点で負けとるがな
15: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:45:40.68 ID:cL6KKAqs0.net
損か得か聞いてんのにごまかすなよ
16: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:45:50.09 ID:+uHencJs0.net
安心したこれからも年金払い続けるわ👍
18: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:46:22.37 ID:U/E5UMzb0.net
若い子の不安と引き換えになw
19: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:46:34.46 ID:Aj/skdJI0.net
答えになってなくて草
23: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:46:59.56 ID:J/OFEDKW0.net
そりゃ年金って早めに死んだ奴から長生きの奴に金を渡す仕組やからな
得したいなら長生きしろよ😁
得したいなら長生きしろよ😁
29: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:48:32.48 ID:ZqYLs2o8r.net
今の老人が消えて氷河期世代が年金受給年齢になったら
国民年金は月額4万ぐらいにされると思うけどね
国民年金は月額4万ぐらいにされると思うけどね
30: 稼げる名無しさん :2025/03/20(木) 18:48:33.79 ID:LTD9rGqp0.net
せやな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742463664/
コメント
コメント一覧 (50)
money_soku
が
しました
税金の再分配なんだから、しゃーないわなって気持ちに少しだけなれるので。
money_soku
が
しました
「保険」であるなら任意加入にするべし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
GPIF頑張って…
money_soku
が
しました
元より帰ってこないお金だと思うしかない
money_soku
が
しました
「世代間で平等にするのは難しい(から格差是正はしません)(だから若者は高負担を諦めろ)」
と言ってるところ
格差是正の努力すらしようとしないところに怒りがある
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
損したくないなら長生きしろって話だよね
いくつかのサイトでは10年で元が取れるって書いてあったけど
早死にする予定の人が多いんかな?
money_soku
が
しました
若い世代ほど還付率が高ければその証明になるんだから、それができないなら詭弁でしかない
money_soku
が
しました
だけど
後半は政治家官僚の制度設計の不備以外のナニモノでもねーだろ
としか思わん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
世代間格差有りで?
これで安心を提供できるわけねーだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
個人の金銭的には損になる可能性が高い。
でも障害者になったときやとても長く生きたときなどの場合は得することもあるので、損の確率が高いからと言って一概に払わないほうが良いとはならない、ということやろ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
素人がNISAで稼げるのなら、年金はもっといけるんでは?
持ってく人が多いのか
money_soku
が
しました
酒とタバコが好きな人はヤバイな
money_soku
が
しました
漠然とした不安や不満を言う人が多いよね
まあ一般的な国民なんてそんなもんかな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする