1: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:19:51.47 ID:XDFigmeA0.net
コスパと手間を考えたら米のがまだ安めに済むか…🤔
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近は電子レンジで茹でられるケースもあるし、手間の部分はほとんどないと思うのだけれど。

短く茹でて固ゆで状態にし、油で麺のくっつきを防止して、一食毎にパックして冷凍庫へ。

NEIGHBOR CLOWN レンジ de パスタ 【電子レンジでパスタが茹でられる】 時短料理 調理器 調理用品 一人暮らし ひとり暮らし 日本製 RCステッカー付 rcos1
定期便(次回確定前ならいつでもキャンセル可能)で15%OFFの1745円!

Barilla(バリラ) BARILLA パスタ スパゲッティ No.5 (1.78mm) 5kg [正規輸入品] イタリア産
ママーのパスタソース各種が36%程割引です
— まねたん (@kasegerumatome) March 20, 2025
1個あたり116円に
明太子クリーム ×1個https://t.co/WH3d16iug6
ナポリタン ×1個https://t.co/hTyZZVbebL
明太子クリーム ×5個https://t.co/wwUTA8sLrJ
ナポリタン ×5個https://t.co/KGbTZ4Fho9
カルボナーラ ×5個 バッグhttps://t.co/IdDhV8N9ie#ad
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:21:30.71 ID:/CFtHj3V0.net
茹でて冷凍しとけ
5: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:22:06.31 ID:op8oPIox0.net
パスタは塩だけでもくえる
7: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:22:22.54 ID:KyaMqskR0.net
知人の米農家が5kg2500円で売ってくれてるけどこれでも利益出る言うてたわ
21: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:38:26.64 ID:FTsTfU3X0.net
>>7
間に何も挟んでないからやん
間に何も挟んでないからやん
11: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:29:18.70 ID:DADpLS8+0.net
パスタは加工して輸入もしてるのに国産の米より安いという不思議
12: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:31:04.94 ID:Ibj0A6Qb0.net
小麦が最強作物過ぎる
16: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:32:51.10 ID:6NW81Lx+H.net
パンとパスタは値段を安定させて
これが主食だとアピールする絶好の機会
これが主食だとアピールする絶好の機会
38: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:46:17.50 ID:ylMH0mQX0.net
日本人イタリア人に転換政策や
57: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:55:15.63 ID:JI3HOo0r0.net
パスタ毎回水わかすの面倒くさい
61: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:57:44.18 ID:EVRMAZ9f0.net
今レンジパでスタも茹でられるんだからなんもめんどくさくな
64: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 06:59:24.80 ID:SeTahtRo0.net
金の事考えて安い高いって話なんだから毎回電子レンジ使うのは微妙やろ😃
66: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 07:00:54.82 ID:uqvXb/mX0.net
>>64
炊飯器も同じやしな
炊飯器も同じやしな
80: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 07:15:45.44 ID:3aTYXm2i0.net
>>64
お前は米をどうやって炊いてるんだ
お前は米をどうやって炊いてるんだ
65: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 07:00:49.97 ID:e2X0OCPBd.net
パスタは食物繊維が豊富やからデブこそ食べたほうがええで
79: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 07:15:07.64 ID:Dt0zxtw20.net
マクナルも値上げしてるけど米にくらべたら小さいよな
84: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 07:18:40.69 ID:T1uN7+RV0.net
ワイ思うんだけど、米が無いなら麺を食べればいいんじゃね?
88: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 07:23:57.98 ID:Dt0zxtw20.net
全粒粉かって家でベカーリー作ろうかな
92: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 07:32:01.14 ID:JI3HOo0r0.net
レンチンのほうが圧倒的に安いよ
美味しいかどうかはともかく
美味しいかどうかはともかく
97: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 07:45:59.95 ID:7wKST0ia0.net
1食200gとして1日2食で400g
半月しか持たへんやん
半月しか持たへんやん
98: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 07:47:46.86 ID:ro6wYcRg0.net
>>97
パスタ200gは流石にデブとしか言えませんわ
パスタ200gは流石にデブとしか言えませんわ
101: 稼げる名無しさん :2025/03/13(木) 07:59:03.52 ID:Ul2r9zb/d.net
みじん切りにして茹でればご飯的運用も可
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741814391/
コメント
コメント一覧 (44)
牛肉高いから鶏肉食べましょと同じレベルの話なのに、日本人の米への執着の強さはすさまじいな
money_soku
が
しました
みじん切りにしてればチネらないで済むわね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ただ1時間くらい漬け時間がかかるけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
安いのなら千円強/5kgなんだから、あとは適当に安いホームベーカリーとサフあたりのドライイーストを買って毎日パンにすりゃいい。焼き立てなら自炊でもそれなりに食える。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
マクドじゃダメなんか。
money_soku
が
しました
つまり5kg1000円
パスタ圧勝やわ
農協が米高止まりにしたせいで日本人の米需要はドンドン減ってって自らの首絞めてんだわ
money_soku
が
しました
米の高騰で自給率ガーとか農家を守れーとか言ってるやつは馬鹿じゃないのと思うわ
どう考えても日本の米作りの生産性が悪すぎる
money_soku
が
しました
日本人みんなで「今年はパスタ・パン食を増やしてね」で済む話し
コメの価格で騒ぎすぎ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
最初からカットされてる麦は高い
money_soku
が
しました
元の茹で時間の10倍以上浸しておく必要あるからすぐには食べられないし1本まるまる入る容器は珍しいから折る必要あるけど
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
膨れ方が違うと思うんだが
どちらにせよパスタソースで米を食えるが味噌汁にパスタはやろうと思わんな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
それに粉もんの方がレパートリーも豊富とも
米離れなのに米高騰で不満
money_soku
が
しました
> 知人の米農家が5kg2500円で売ってくれてるけどこれでも利益出る言うてたわ
何言ってんだ、コイツ?
5kg2500円って事は、60kgで3万やぞ?
JAの令和6年の60kgの買取価格が品種によるけど2万5千円程度やぞ?
で、お前らが散々高いと騒いだ備蓄米の平均落札価格は60kgで2万1217円
卸値よりも高く売ってるんだからそら利益出るやろw
money_soku
が
しました
コメントする