2025年03月20日02時45分取得:
XRPですがSECとリップルの法廷闘争が終結していますね
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
リップルCEOが全面勝利と発表しておりXRPが急騰しています
パウエルFRB議長定例記者会見Liveはこちら:
管理人追記はここから↓:
金利据え置き、2回利下げも変更なし
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
ドル円はちょっと下げて149円台半ばへ下落
ちょっとドル売り反応ですがサプライズはほぼなしだったんでパウエルFRB議長定例記者会見に注目が移ります
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
全文読みたい方はこちらをhttps://t.co/x0h4eZtw90
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
FRBメン「GDP予測下方修正、インフレ、失業予測上方修正」
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
ジリジリドル売りで進行中です
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
1ドル149円台前半にさしかかったところ
パウエル氏さっそく「経済は順調、労働市場安定、インフレは高いまま」と発言
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
不確実性は高まっているとしていますが、やはり発言でちょっとドル買戻しが入りましたね
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
1ドル149円台半ばへ
パウエル氏「インフレ期待が上昇している原因は『関税』」
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
はっきり言及されました
トランプ氏の反応も気になるところ
パウエル氏「労働市場が弱まれば必要に応じて対応する」
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
これはドル売り材料(利下げ)ですね
質疑応答に移行しました
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
とりあえずパウエル氏発言を見るに今回の会合でGDP成長見通し鈍化、失業率見込み上昇がやっぱりネックで、インフレによる金利維持よりこちらが優先して対応されそうな雰囲気でしたね
ドル円は1ドル149円台ギリギリまで円高に押されました
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
1ドル149円割れ
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
利下げ期待が高まっているようです
パウエル氏「データは不確実性と下振れリスクの大幅な増加を示している」
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
とのこと
ドル売り材料ですね
パウエル氏の発言が割と利下げを後押しするような内容が多くドル売りが進んでいます
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
ただし質疑応答が終わったら謎にリバる可能性にも一応ご注意ください
稀によくある(定例表現)現象です
パウエル氏「雇用率と解雇率はともに低く、大幅に解雇が増加すれば、おそらくすぐに失業につながる可能性」
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
パウエル氏、トランプ氏政策警戒のような発言が続きました
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
トランプ氏「バイデン政権ガー」といっていたのを否定し続ける内容です https://t.co/MrtnBtpOX8
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
総括すると今後状況が悪化したら対応するよ
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
FRBの目標が矛盾することもあるよ
みたいな感じですね
1ドル148円台までドルが売られたのは割と納得感のある会見です
パウエル氏「リセッションの可能性は上がったが高くはない」
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
ドル売り材料です
商品インフレに関しては関税の影響かどうかを調べている、住宅インフレは良い感じに推移している
— まねたん (@kasegerumatome) March 19, 2025
という発言があったので、商品インフレが関税の影響かつ雇用が悪化したら金利は下げて対応ということかなと
米債利回りは低下
金が上昇です
夜遅くまでお疲れ様だお!
27時00分よりFOMC終了後政策金利発表だお。
ECBからはHICP低下により利下げを行う見込みとのアナリスト発表が出ているお。
トランプ大統領からはゼレンスキー氏との電話会談は良好だったとのこと。
まだロシアとウクライナが停戦になるかどうかはわかっていないけれど、少しずつ市場には動きが出ているのかなと思うお。

やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だお
やる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)
管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのこと
xmにて最大10,500ドル分ボーナスとのこと
お疲れ様です。
今のところ大きな材料はツイートでも書いたXRPがSECとの法廷闘争が終了したことかな。
リップルCEOが全面勝利と発表していて価格が急騰している。
そしてまもなくFOMCだが、こちらは今のところ金利は据え置き見込み。
そのため声明や27時30分からのパウエルFRB議長発言が注目されるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
リップル⬆️+10%「米証券取引委員会(SEC)がリップル社に対する控訴を取り下げることが明らかに」なんでトルコリラすぐ死んでしまうん?ユーロ圏、2月のインフレ率下方修正-利下げ継続後押しの可能性【Dealer's Voice】イーサリアム ( $ETH )、2,000ドル台へ復帰
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (9)
倒れないようにしてクレメンス
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
おとこならだまってろんぐ!
ふくみぞんはむし!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする