1: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:40:56.86 ID:OqOss6bM0.net
頭のおかしい奴が上層部にいる
無職には関係ない話だよ
無職には関係ない話だよ
2: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:42:14.18 ID:botNtZEK0.net
まあそれしかない
3: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:43:17.63 ID:xfbzNJSm0.net
上層部だけじゃない
現場にもいる
現場にもいる
4: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:45:17.46 ID:OqOss6bM0.net
頭おかしい奴が上にいたら有能が辞めてしまい、頭おかしい奴ばかり会社に残る
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
最近は新卒アンケートでも「いつか転職を」という人が多い時代だけれど、会社の環境が良ければ離職率は下がるんだろうなとも思う次第。
そういうところになれるように頑張るお。
そういうところになれるように頑張るお。

現在の待遇、今後の期待共に良い環境なんだろうな。
参考ソース:任天堂、驚異の新入社員定着率「ほぼ100%」…なぜ社員が辞めないのか
やる夫より:お得商品情報だお
お得商品はこちら(随時更新):Amazon、楽天で見つけた特価品あれこれ
本のセールはこちら(随時更新):Kindleにて各種書籍が激安
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:45:30.93 ID:RzGlzuKc0.net
大日本帝国もそれで負けたしな
6: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:48:02.01 ID:OqOss6bM0.net
一番ヤバイのは若手が辞めていく会社じゃなくて
30半ば~40過ぎの中堅が辞めていく会社な
熟慮の末の結論だから
30半ば~40過ぎの中堅が辞めていく会社な
熟慮の末の結論だから
7: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:48:04.40 ID:70GrhiU8a.net
>>1
これはガチ
マジで
会社を潰す気ですか?ってなるような奴が何故か上層部に居る
これはガチ
マジで
会社を潰す気ですか?ってなるような奴が何故か上層部に居る
8: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:48:12.48 ID:ZutaAZUir.net
入社数年の若手と数人の中堅と頭おかしい年配しかいない
10: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:50:44.29 ID:70GrhiU8a.net
>>8
めっちゃ分かるwww
元凶と、転職不可なおじさん達と、内情を知らない新人、しか居ない
めっちゃ分かるwww
元凶と、転職不可なおじさん達と、内情を知らない新人、しか居ない
9: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:50:12.72 ID:OqOss6bM0.net
頭おかしい奴が上層部にいたら、同類ばかり出世させたりするからな
12: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:54:05.68 ID:OqOss6bM0.net
中堅が辞めていく会社なんて99.9%上層部にアホがいるのが原因だと思う
13: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:55:48.50 ID:tPlJYaPO0.net
上になるとそうなるんだよ、人間は
権力あるやつが頭の中で考えたことが正義になる
権力あるやつが頭の中で考えたことが正義になる
14: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:57:03.34 ID:OqOss6bM0.net
>>13
で、人手不足になって困ると
で、人手不足になって困ると
15: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 06:57:20.72 ID:7IwlnpI60.net
まさに転職しようとしてるうちの会社の事じゃねえか
18: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:01:30.83 ID:46s+cjvc0.net
入職1-3年が辞めて行く職場は?
20: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:02:37.42 ID:6a5qf/Ei0.net
親族だらけの会社
21: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:02:59.26 ID:OqOss6bM0.net
離職率高い会社って昔から特徴一緒だよな、たぶん
今は人手不足だからアホ会社は減ったと思うけど
上層部にキ〇ガイ
意味不明なルールは押し付けてくるけど、社員の悲鳴は全て無視
目標だけは立てるけど実行する策は立てず各部署に丸投げ
「我慢させる」がマネジメント
今は人手不足だからアホ会社は減ったと思うけど
上層部にキ〇ガイ
意味不明なルールは押し付けてくるけど、社員の悲鳴は全て無視
目標だけは立てるけど実行する策は立てず各部署に丸投げ
「我慢させる」がマネジメント
22: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:05:18.60 ID:46s+cjvc0.net
長い間社員の改善案を無視
→離職頻発→慌てて長い間無視した改善案を爆速で実行
→会社がいつでも出来たのに改善案を実行しなかったことを知り更に怒りの退職者頻発
→離職頻発→慌てて長い間無視した改善案を爆速で実行
→会社がいつでも出来たのに改善案を実行しなかったことを知り更に怒りの退職者頻発
23: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:06:32.36 ID:OqOss6bM0.net
>>22
退職者が増えてからじゃ遅いんだよな
アホな会社は手遅れになってから慌てる
退職者が増えてからじゃ遅いんだよな
アホな会社は手遅れになってから慌てる
25: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:13:00.85 ID:tPlJYaPO0.net
誰だってそうなるよ、間違いない
みな、自分だけが可愛くてしょうがない
みな、自分だけが可愛くてしょうがない
26: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:16:16.51 ID:wSZgQ+sg0.net
どっちかっていうと現場側
33: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:29:38.40 ID:OqOss6bM0.net
今は替わりがいない時代だからな
37: 稼げる名無しさん :2025/03/18(火) 07:52:39.20 ID:n+6YbgHjd.net
あーうちですね
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742247656/
コメント
コメント一覧 (16)
前職なんて部長1人交代しただけでずっとゼロだった若手離職率が40%越え
他部門への転属希望が通った分も含めれば50%越えだったのはひどかった
money_soku
が
しました
独断専行するトップと残る唯々諾々イエスマンが作り出すスパイラルで
money_soku
が
しました
感覚がおかしいんだよな上の人は
立場が人を狂わせるんだよ
money_soku
が
しました
上は下に「できます」と言わせることがマネジメントと思ってる。言わせた後は知らんぷり。
あと、最初から言っておけばいいことを承認の場で持ち出して「考慮が足らない」と言う。無敵の存在。
ということで、辞めます。
money_soku
が
しました
どこも似たようなもんなんだね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
だがふたつを欠けるとあっという間にいなくなる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
昭和に回帰、が目標みたいな社長になったししゃーない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
過剰労働を下に強いてくるから家庭持ちから辞めていく
残業休日出勤やサビ残(違法)するような未婚ばかり評価される
給料上がらんなら転職するわな
money_soku
が
しました
コメントする